タグ

ブックマーク / sportsnavi.yahoo.co.jp (51)

  • スポーツナビ

    【阪神】近光司、打撃不振で380日ぶりスタメン落ち…“大野雄キラー”陽川尚将が中堅ではプロ初先発 スポーツ報知

    スポーツナビ
    kiku72
    kiku72 2014/03/13
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|「一番じゃない」澤が「世界一」に選ばれた理由(1/2)

    FIFA女子世界最優秀選手に選ばれた澤(左)。有効投票総数の28%が澤に集まり、ダントツの支持を誇った。隣はバロンドールを受賞したメッシ【写真:AP/アフロ】 2011年の夏の終わり。つい数カ月前に女子ワールドカップ(W杯)のMVPに輝いていた澤穂希は、こんなことをつぶやいた。 「わたしは、何も一番じゃないんです」 なでしこジャパン(女子日本代表)の合宿では、時折、選手の運動能力テストを行っている。持久力やダッシュ力、ジャンプ力などを測定するのだが、澤はどの種目でもトップになったことがないという。なでしこジャパンの中で、飛び抜けて得意な種目もなければ、飛び抜けて苦手な種目もない。 「だから、澤穂希という選手は、言ってみれば平均点のサッカー選手なんですよ」 この言葉に象徴される謙虚さこそが、澤を世界の頂点にまで引き上げた原動力なのだろう。 2012年1月9日(日時間10日)、澤穂

    kiku72
    kiku72 2012/01/10
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|G大阪の西野監督「ガンバのサッカーをもっと見てもらいたかった」(1/2)

    J1・ガンバ大阪は23日、西野朗監督が今季限りで退任することを発表した。今季、首位・柏レイソルとの勝ち点が4に開き、優勝が厳しくなっているものの、2002年から同クラブを率い、05年にはJ1初優勝、08年にはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)制覇を果たすなど、強豪クラブに育ててきた。 以下は、大阪府吹田市内でのチーム練習後の西野監督の囲み会見でのコメント。 ■期待に「応えられなかった」という判断は受け止めたい ――日、クラブ側から今季限りで契約満了となる旨のリリースが出たが、今の気持ちを聞かせてほしい これだけG大阪での長い時間があった中で昨日ポンと言われて、受け止めるにも、昨日の今日のことで、突然でしたからね。いろんな意味で複雑ですが、残り2試合、優勝が懸かっている試合もありますし、精いっぱいベストを尽くして、ということに切り替えていくしかないという思いでいます。 ――どうい

    kiku72
    kiku72 2011/11/23
  • スポーツナビ | ラグビー | ラグビー日本代表、「圧力に負けて」大金星ならず

    は小野澤(中央)が再三の突破を見せるなど健闘したが、最後はフランスに突き放された【写真:ロイター/アフロ】 ラグビー日本代表は10日、ワールドカップニュージーランド大会の1次リーグA組初戦でフランスと対戦し、後半途中まで善戦したものの21対47で敗れた。 W杯で2度の準優勝経験を持つフランスを相手に一時は4点差に迫るなど、健闘を見せた日本代表。この試合について、元日本代表で東芝ブレイブルーパス前主将、廣瀬俊朗選手に話を聞いた。 ■フランスの圧力によって後半のスタミナが奪われた ――日は健闘しましたが、敗れました。勝敗を分けたポイントはどこでしょうか? 最後は順当なスコアになってしまったと思います。やはり後半に追い上げたところでトライを取り切れなかったことが勝敗を分けてしまいました。 フランスの重くて、力強いFWの攻撃をよく止めていたんですが、それが後半の最後に疲れとして出てしま

    kiku72
    kiku72 2011/09/10
  • 進撃、大巨人!=犬の生活2011|スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|

    kiku72
    kiku72 2011/04/25
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|公式記録に載らない「歴史的な一夜」(1/2)

    キックオフまで、あと1時間20分となった18時ちょうど。長居スタジアムの照明に光がともった。すでに空は夕暮れ色に染まり、スタジアム全体が光のオーラをまとったように感じられる。ナイトゲームの照明が、これほどまばゆく感じられるなんて、何という新鮮な感覚であろうか。その昔、東京の街の灯がもっと暗かった時代、後楽園球場の照明の光を子供心にわくわくしながら仰ぎ見たものだ――年長の友人から聞かされた思い出話である。そんな昭和の時代の記憶が、この時代に追体験できることの不思議さ。今さらながらに3月11日の以前と以後で、この国は激変してしまったことを痛感する。 この試合が終わったら、次にナイトゲームを楽しめるのはいつなのだろう。とりあえず4月5日には、ここ長居で19時からACL(AFCチャンピオンズリーグ)の試合が予定されている。だがJリーグは当面の間、すべてのゲームを日中に行うことを明言している。とな

    kiku72
    kiku72 2011/03/30
    宇都宮徹壱さんの良いコラム
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|日本が乗り越えるべきもの

    大会6日目。12日からグループリーグは2順目に入る。初戦を落とした開催国カタール中国と、そしてウズベキスタンはクウェートと、それぞれ対戦。中国とウズベキスタンが勝利すれば、グループAは早々に準々決勝進出の2チームが決まることになる。非常に気になるところではあるが、それ以上に気になるのがシリア戦を翌日に控えた日の状況。そんなわけでこの日は、代表の周辺取材に集中することにした。 午前中、カリファ・スタジアムに隣接するメーン・メディアセンターでザッケローニ監督の会見が行われた。先のヨルダン戦での反省点について、監督が第一に挙げたのが「フィジカルコンディション」である。その主張をまとめると「(ヨルダンのように)スペースを与えないチームにはプレースピードを上げていくこと。そのためにはフィジカルコンディションの向上が大切」。その上で「プレースピードはもともと(日が)持っているものなので心配して

    kiku72
    kiku72 2011/01/13
  • スポーツナビ|サッカー|ワールドカップ|2010南アフリカ大会|コラム|日本代表の冒険は続く(1/2)

    フェイスペインティングで気合いを入れるデンマークのサポーター。今回の対戦で、両国の距離は確実に縮まった【宇都宮徹壱】 大会14日目。日サッカーファンにとって、極めて重要な一戦の日がついにやってきた。グループE最終戦、日対デンマークの試合が行われる、ここルステンブルクの天候は気持ちのよい快晴。キックオフとなる20時30分には、ぐんと気温が冷え込むことは分かっていても、それでも何となく晴れがましい気分になる。 この日は単なる「決戦の日」ではない。グループリーグで同組になった3チームと、完全にオサラバできる日でもあるのだ。思えば昨年12月2日のワールドカップ(W杯)ファイナルドロー以降、われわれはずっとカメルーン、オランダ、デンマークに関するニュースを貪欲(どんよく)に集めまくっていた。戦力分析、親善試合の結果、そして負傷者情報から内紛のうわさまで、サッカーファンを自認する日人のほとん

    kiku72
    kiku72 2010/06/25
  • スポーツナビ | サッカー|ニュース|U17日本代表、レアルと引き分け=サッカー

    スペイン遠征中のサッカー17歳以下(U17)日本代表は9日、カステリョンでビリャレアル国際ユース大会B組第2戦(30分ハーフ)に臨み、レアル・マドリード(スペイン)と2−2で引き分けた。宇佐美(G大阪)の連続ゴールで奪った2点のリードを守れなかった。日は10日の第3戦でセルティック(スコットランド)と対戦する。  【関連ニュース】 ・ 【特集】W杯2010 岡田ジャパンの挑戦 ・ 〔写真特集〕W杯ベスト4へ! 岡田ジャパン ・ マンUのナニが左肩脱臼=イングランド・サッカー ・ ボルドー、連覇へ快勝スタート=フランス・サッカー ・ チェルシーが4年ぶり優勝=マンUをPK戦で下す [ 時事通信 2009年8月10日 15:08 ] 前後の記事 - [サッカー]ドイツ、フランスが開幕 オランダで田が2得点 - 8月10日 16:21宮間、荒川が出場=米女子サッカー - 8月1

    kiku72
    kiku72 2009/08/10
  • スポーツナビ|J1神戸が松田監督を解任 続投要請から方針転換

    Jリーグ1部(J1)神戸の安達貞至社長は4日、松田浩監督(48)を今季限りで解任する意向を明らかにした。同社長は「よりステップアップするためには、来季は新しい指導者でスタートすべきだと判断した」と話した。 安達社長によると、11月上旬に一度は松田監督へ続投の要請をしたが、方針を転換。今月1日に解任を伝えたという。松田監督は「納得のいく話ではない。来季の準備も始めていたし、残念で無念」と話した。 松田監督は神戸がJリーグ2部(J2)だった2006年シーズンの途中で監督に就任し、J1昇格に貢献。今季はリーグ戦5位以内を目標に掲げたが、最終戦を残して12勝11分け10敗で9位にとどまっている。 [ 共同通信社 2008年12月4日 12:22 ] 前後の記事 - [サッカー] J1神戸が松田監督を解任 続投要請から方針転換 - 12月4日 12:24 フンテラール「レアル・マドリーは前から僕

    kiku72
    kiku72 2008/12/04
  • スポーツナビ|サッカー|EURO2008 - 欧州選手権 -

    ユーロ最高成績:優勝(1976年)※チェコスロバキア時代 注目選手:チェフ 監督:ブリュックナー FIFAランキング:6位(2008年5月) チーム紹介 メンバーリスト

    kiku72
    kiku72 2008/06/11
  • スポーツナビ

    kiku72
    kiku72 2008/05/17
  • スポーツナビ

    指定されたページが見つかりません。 お探しのページは移動されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できないか、削除された可能性があります。 次のことをお試しください。 ブラウザの [更新] ボタンをクリックする URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻る トップページから探す サイトマップから探す ページ右下のサイト内検索から探す

    kiku72
    kiku72 2008/02/23
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|東アジアの危機(1/2) 東アジア選手権 日本代表対中国代表

    重慶にやってきて、この日で6日目。練習、男子の試合、女子の試合というローテーションで、淡々と過ごす日々が続いている。ちょうど日を経つ前、例の「ギョーザ事件」が大問題になっていたので、いささか重い気分で中国行きの飛行機に乗ったのだが、当地での事は決して悪くはない。それでもチンゲン菜にはしを伸ばすときには、ふと残留農薬のことが脳裏をよぎる。だが、いちいち気にしていたら何もべられやしない。とりあえず大会期間中は、残留農薬も含めて中国を堪能しようと覚悟を決めることにした。 「経済発展著しい中国」というニュースの枕詞(まくらことば)は、ここ重慶でも十分に通用するだろう。中心街のショーウインドウに飾られているブランド物の皮のコートやバッグは、円に換算すれば日の高級ブティックで売られている価格とほどんど変わらない。スタジアムに向かうモノレール(日技術提供により最近開通した)に乗れば、ほとんど

    kiku72
    kiku72 2008/02/21
  • スポーツナビ

    指定されたページが見つかりません。 お探しのページは移動されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できないか、削除された可能性があります。 次のことをお試しください。 ブラウザの [更新] ボタンをクリックする URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻る トップページから探す サイトマップから探す ページ右下のサイト内検索から探す

  • スポーツナビ

    指定されたページが見つかりません。 お探しのページは移動されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できないか、削除された可能性があります。 次のことをお試しください。 ブラウザの [更新] ボタンをクリックする URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻る トップページから探す サイトマップから探す ページ右下のサイト内検索から探す

    kiku72
    kiku72 2007/11/26
    中国厳しいとこ入ったな
  • スポーツナビ

    指定されたページが見つかりません。 お探しのページは移動されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できないか、削除された可能性があります。 次のことをお試しください。 ブラウザの [更新] ボタンをクリックする URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻る トップページから探す サイトマップから探す ページ右下のサイト内検索から探す

    kiku72
    kiku72 2007/11/20
  • スポーツナビ

    指定されたページが見つかりません。 お探しのページは移動されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できないか、削除された可能性があります。 次のことをお試しください。 ブラウザの [更新] ボタンをクリックする URL が正しいかどうかを確認し (大文字、小文字の区別も含めて確認してください)、間違っていた場合は正しい URL を [アドレス] のボックスに入力する ブラウザの [戻る] ボタンをクリックして前のページに戻る トップページから探す サイトマップから探す ページ右下のサイト内検索から探す

  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|中国戦後 反町監督会見 U−22 4カ国トーナメント2007中国・瀋陽

    非常にタフな試合でしたが、収穫はあったと思っています。今日は最後まで体を張ったディフェンスとか気持ちが表れていて、選手にはよくやったと伝えたいと思います。  私たちは中国と違って、五輪最終予選を勝ち抜くことを目標としています。この3試合を多くの選手に経験させて、最終予選に生かすべく準備をしています。このゲームが必ずしもベストではなく、うまく振り分けをして戦っていると思ってください。 ――気になった中国選手は  特にはいません。ただ、前のゲームでもそうですがが、アタッカーですね。2トップ、10番の選手(チェン・タオ)、両サイドの選手。スピードもあっていいプレーヤーがたくさんいると思います。 ――昨年対戦した中国代表との違いは  予算と期間を使って海外に遠征しているだけあって、個の力は上がっていると感じています。 ――レフェリーについては  見て感じたことを書いてください。あきれています。 ―

    kiku72
    kiku72 2007/08/06
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|理想の敗北(1/2) 日々是亜洲杯2007(7月28日@パレンバン、晴れ)

    6人目のキッカーは、途中交代の羽生だった。  アジアカップ6試合、5試合に途中出場していた指揮官の信任厚いMFは「正直、蹴りたくなかったけれど、あえて(6人目に)名前を挙げてくれたので、何かの意味を感じて蹴るようにした」と語っている。ペナルティースポットから9.15メートル先に立ちはだかるのは、この日、驚異的なセーブを連発して日の攻撃陣を何度も失望させたイ・ウンジェ。PK戦では、ここまで5すべてを日に決められていたが、いささかも気落ちすることなく、むしろ羽生がボールを置いた位置に注文をつけるくらいの余裕さえあった。この何気ないやりとりが、数秒後の伏線になっていたのかもしれない。  蹴る羽生。跳ぶウンジェ。中央上に向かっていた弾道に対し、向かって右に跳んでいたウンジェは、瞬時の判断で右手でボールをヒットさせることに成功する。射止めたボールを思い切り漆黒の中空に蹴り上げ、雄叫びを挙げるウ

    kiku72
    kiku72 2007/07/29