タグ

ブックマーク / www.counselingservice.jp (2)

  • 復讐という罠に引っかからないために~復讐の心理学~ - カウンセリングサービス心理学講座

    復讐というと怖いイメージがありますが、ほんのちょっとしたところにこの罠は潜んでいます。復讐心が芽生えるメカニズムと、その抜け出し方をレクチャーします。 ●復讐心とは?「復讐心」というと何かオドロオドロしくて大変なことをイメージされることもあるかもしれませんが、私達の日常や心の中には、大なり小なりこの「復讐心」というのが潜んでいます。 例えば、 夜、何だか突然寂しくなってしまって、お付き合いをしている彼の声が聞きたくなって彼の携帯に電話をした女の子がいたとします。 ところが彼は残業が長引いて電話に出ることができず、電話がつながりません。 しばらく間をおいて2回、3回と電話するのですが、一向に電話がつながりません。 それを何回か繰り返した彼女は「もういいっ!」と怒って携帯電話を放り投げて布団の中に潜り込んでいました。 しばらくして、ようやく仕事を終わらせた彼からの電話があったのですが、布団の中

    kiku72
    kiku72 2023/05/12
  • カウンセリングサービス■カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座

    私達人間は、頭でわかっていても、出来ないことがあります。そんな時は、心に何らかのやりたくない、出来ない理由があるのです。心の声を無視して、頭で考えていることを実行しようとしても、心の方が頭よりもパワフルなので、考えているようにはできないということが起こるのです。そんな時は、思考で心を納得させよう、抑え込もうとするのではなく、一旦心の声に耳を傾けてあげることが大切です。 そうすることによって、自分に必要なものや、自分が好きだと感じているものを発見することができます。その上で、思考によって、それを手に入れる方法を考えると、頭と心が一致して、事を簡単にすすめていくことができるようになります。起こっていることを、ダメな事だと否定するのではなく、受け止めた上で、心の声に耳を傾けてみましょう。 ◎リクエストを頂きました◎ =================================== 結婚して

  • 1