タグ

ブックマーク / www.shobunsha.co.jp (8)

  • ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック | 晶文社

    松永良平 著 四六判並製 304頁 定価:1,980円(体1,800円) 978-4-7949-7165-4 C0095 〔2019年12月〕 落ちこぼれ大学生だったぼくが、ライターになるまで――。 それはそのまま、平成の30年。 音楽ライターとして第一線で活躍しながら、現在もレコードショップの店員として世界中の音楽に触れる著者が、今ここに至るまでを「平成の30年」になぞらえて描いた、青春エッセイ。書は1年に1章、“その年を思い起こさせる個人的な”1曲を添えてのソングブック形式。落ちこぼれ大学生だった「ぼく」は友人と一緒に自分たちの雑誌を作り、なんとか大学を卒業し、ライターの仕事を増やす一方でレコードショップで働き、だんだんと自分の生きる道をみつけていく。そのそばにはいつもたくさんのミュージシャンがいて、たくさんのレコードショップがあった。平成の30年を個人の体験とともに描きながら、読

    ぼくの平成パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック | 晶文社
    kiku72
    kiku72 2019/11/21
    “978-4-7949-7165-4 C0095 〔2019年12月17日発売予定〕”
  • 『奥東京人に会いに行く』はじめに | 晶文社

    ぼくは東京の吉祥寺という都心から電車で二〇分ほどの郊外に住んでいる。この町には井の頭公園というこのあたりでは一番大きな公園があり、雑誌やテレビで取り上げられるようなシャレた雰囲気の飲店がたくさんある。たびたび映画テレビドラマの舞台として取り上げられることから観光客も多く、とある住宅情報サイトが集計した「住みたい街ランキング」で何年も一位に選ばれているような町だ。 ただし、人気の観光地だけあって、週末になるとたくさんの人でごった返し、事をとるのも一苦労する。都内だったらどこにでもある立ちい蕎麦屋にも行列ができるぐらいだから、ヘタをすると都心以上の混雑ぶりだ。 ほんの二〇年ほど前の吉祥寺は武蔵野ならではの素朴な雰囲気と、七〇年代から受け継がれた文化的な空気の残る町だった。だが、少しずつ雰囲気のある個人経営の飲店が家賃の高さから閉店し、そのかわりにどの町でも見かけるチェーン店が通りを埋

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 奥東京人に会いに行く | 晶文社

    大石 始 著 四六判並製 264頁 定価:1,870円(体1,700円) 978-4-7949-7151-7 C0095 〔2019年10月〕 今まで語られてこなかった アナザーサイド・オブ・トーキョー! 東京最高峰の集落「奥多摩・峰」 絶海の孤島「青ヶ島」 神唄集団が存在した「新島」 水神信仰の厚い「東小松川」 東京最古の盆踊り「佃島」 ほか… えっ、ここが東京? 高層ビルが立ち並ぶ姿だけが「TOKYO」ではない。政治・経済の中心地である都心を尻目に、自然と共に生き、昔ながらの暮らしを淡々と続ける周縁部の住人たち。そんな奥東京人たちのポートレイトから、東京の知られざる一面を描き出したディープ体験記。 ≫≫まえがきを公開しています ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 はじめに 1.東京の山――杣保の地に息づくもの 高度経済成長期に消えた

    奥東京人に会いに行く | 晶文社
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 集団的自衛権はなぜ違憲なのか | 晶文社

    〈犀の教室〉 木村草太 著 四六判 280頁 定価:1,430円(体1,300円) 978-4-7949-6820-3 C0095 〔2015年8月〕 安保法制は違憲であるのみならず、 巨額の訴訟リスクの塊りである。 暴走する政権に対しては、 武器としての憲法学を。 明らかに憲法違反であるにもかかわらず、強引な手法で安全保障法案が国会を通過しようとしている。政権が暴走し、合理的な議論が困難になっているいまこそ、憲法の原則論が重要となる。憲法学の若き俊英がその知見をもとに、安倍政権が進めようとしている安保法制、集団的自衛権行使に対して行う根源的な批判の書。哲学者・國分功一郎氏との対話「哲学と憲法学で読み解く民主主義と立憲主義」も収録。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 ■Ⅰ 集団的自衛権はなぜ違憲なのか なぜ憲法学は集団的自衛権違憲説で

    集団的自衛権はなぜ違憲なのか | 晶文社
    kiku72
    kiku72 2015/08/15
    “定価:本体1300円+税 978-4-7949-6820-3 C0032 〔2015年8月22日発売予定〕”
  • レイ・ブラッドベリ著『たんぽぽのお酒』の世界へようこそ - 晶文社ワンダーランド

    新着情報 2024.5.1 重版情報を更新しました 2024.4.30 『吉隆明全集34』を刊行 2024.4.25 『新装版 ペルーからきた私の娘』を刊行 2024.4.12 『美容の科学』を刊行 2024.4.3 2025年度用『首都圏  高校受験案内』『首都圏  私立高校 推薦・優遇入試ガイド』『首都圏  中学受験案内』を刊行 2024.3.22 図書館における学校案内のご利用について 2024.2.2 無償配布版『セルフケアの道具箱』を公開いたします 2013.12.6 『吉隆明全集』特設サイト開設 バックナンバー »

    kiku72
    kiku72 2009/08/07
  • 株式会社晶文社

    新着情報 2024.5.1 重版情報を更新しました 2024.4.30 『吉隆明全集34』を刊行 2024.4.25 『新装版 ペルーからきた私の娘』を刊行 2024.4.12 『美容の科学』を刊行 2024.4.3 2025年度用『首都圏  高校受験案内』『首都圏  私立高校 推薦・優遇入試ガイド』『首都圏  中学受験案内』を刊行 2024.3.22 図書館における学校案内のご利用について 2024.2.2 無償配布版『セルフケアの道具箱』を公開いたします 2013.12.6 『吉隆明全集』特設サイト開設 バックナンバー »

  • 株式会社晶文社

    新着情報 2023.4.25 『ゴースト・ワーク』『ロックの正体』『いなくなっていない父』『教室を生きのびる政治学』『タクティカル・アーバニズム・ガイド』を刊行 2023.4.17 重版情報を更新しました 2023.4.12 『大学院受験のための小論文の書き方』を刊行 2023.4.5 2024年度用『首都圏  高校受験案内』『首都圏  私立高校 推薦・優遇入試ガイド』『首都圏  中学受験案内』を刊行 2023.3.24 『こころを旅する数学』『家怪』を刊行 2013.12.6 『吉隆明全集』特設サイト開設 バックナンバー »

    株式会社晶文社
    kiku72
    kiku72 2006/02/25
  • 火がつかなければ誰だって無能の人(田口ランディ×玄田有史)

    新着情報 2024.5.1 重版情報を更新しました 2024.4.30 『吉隆明全集34』を刊行 2024.4.25 『新装版 ペルーからきた私の娘』を刊行 2024.4.12 『美容の科学』を刊行 2024.4.3 2025年度用『首都圏  高校受験案内』『首都圏  私立高校 推薦・優遇入試ガイド』『首都圏  中学受験案内』を刊行 2024.3.22 図書館における学校案内のご利用について 2024.2.2 無償配布版『セルフケアの道具箱』を公開いたします 2013.12.6 『吉隆明全集』特設サイト開設 バックナンバー »

    kiku72
    kiku72 2005/12/10
  • 1