タグ

関連タグで絞り込む (159)

タグの絞り込みを解除

日本と言葉に関するkommunityのブックマーク (214)

  • KARAが「キムチ」を日本語風に発音…韓国で非難の嵐・大騒ぎ・祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)

    KARAが「キムチ」を日語風に発音…韓国で非難の嵐・大騒ぎ・祭りに 1 名前: 金目鯛(東京都):2010/12/03(金) 17:44:44.23 ID:l3ywwGTq0 ?PLT 韓国の女性アイドルグループ、KARAのメンバーが日テレビのバラエティ番組に出演した際に、キムチを日語風に発音したとして、同国で物議をかもしている。韓国メディアは同話題で持ちきりだ。 KARAは11月30日放送の日テレビ系番組「いしんBOYSのおいしい2人旅」に出演。韓国ロケで、自国の料理を紹介した。その中で、メンバーのハン・スンヨンさんがキムチを日語風に発音したことが、韓国で非難の的になった。「kimchi」と、正しく韓国語で発音すべきで、日語のように「kimuchi」と、「m」の後に母音を入れたことが問題なのだという。 韓国メディアは同話題を大きく取り上げ、番組の関連映像もたちまち韓国のイン

    KARAが「キムチ」を日本語風に発音…韓国で非難の嵐・大騒ぎ・祭りに : 痛いニュース(ノ∀`)
  • [ototoy] 特集: ポスト・ロック特集

    ポスト・ロックなんて言葉は、そもそもジャンルを指し示すものではなかった。かつて、オルタナティヴがそうであったように、今までのカテゴライズが通用しない音楽達に向けられた便宜的な総称であり、無論その中身は千差万別。それが今、ポスト・ロックという音楽ジャンルは確実に存在するし、00年代より、ここ極東日においてもその勢力を大きく伸ばして久しい。スタイル化したポスト・ロック。それはつまり、ポスト・ロック・シーンの「ポスト・ロック」としての終わりがもう始まっているということである。「ポスト」という言葉は、全貌の掴めぬ未知なるものへの期待であって、我々にとってポスト・ロックはもはや、大分既知のものになってしまったのだ。 そんな2010年の夏に、ある意味で、日のポスト・ロックの一つの到達と言えるLITEが、そしてそのメンバーの弟が組むclean of coreが、同時に新譜をリリースするとのこと。とい

    [ototoy] 特集: ポスト・ロック特集
  • マツコDX兄さんの言うことが的確すぎる件 : 暇人\(^o^)/速報

    マツコDX兄さんの言うことが的確すぎる件 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 18:01:24.29 ID:6xSCYkhx0 ■西野カナの詞について 「『ありがとう、君がいてくれて、当よかったよ・・・』 なんて詞をどう解釈しろというのよ。どこに心の機微があるの? 「ありがとう」ということを自分なりの言葉に代えて表現することこそが、作詞活動じゃないの? あのボキャブラリーでよく歌詞なんか書こうと思ったものね。 あんな三歳児でもわかるようなフレーズじゃないと、 今の若い子たちは共感できないの?そんなに想像力がなくなっているの? あの稚拙な歌詞を見せられて、「小学生の読書感想文じゃないんだぞ」ってツッコミすらできないの? 等身大の思いというのは、いつの世にもあったけど、自分のことを世代の代表として 選ばれたアーティストとして自負している

    マツコDX兄さんの言うことが的確すぎる件 : 暇人\(^o^)/速報
    kommunity
    kommunity 2010/11/02
    この感じ誰かに似てる・・・ナンシー関?と思ったら考えることは一緒かww↓
  • チバユウスケ伝説 - てきとう

    人物 大変なレコード収集家であり、過去にTV番組内でレコードを紹介するコーナーを持っていた。 幼少の頃はバイオリンを習い、発表会で武道館のステージに立ったこともあるお坊ちゃまだった。が、バイオリン教室は2回に1回は逃げていた。 喘息持ち ギターはグレッチを使用 HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP出た際に何度も何度も言葉に詰まり、松人志に「よ〜し、よしよし」と言われた。 未だに携帯電話を持っていない。(FAXは使えるらしい) アルコールを好むが、酒癖は良くない。(泥酔伝説を参照) 煙草を好む。吸っている煙草の銘柄はラッキーストライク。 飲み会中に、仲の良い記者が吸っていた煙草の銘柄がラッキーストライクでは無いので変えさせたという話がある。 しかも、そのことを人は覚えておらず、後日その記者のインタビュー中に「タバコ一緒だ」と嬉しそうに言っている。 カエルと河童が大の苦手。多分目

    チバユウスケ伝説 - てきとう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ゲーム脳とは (ゲームノウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ゲーム脳単語 ゲームノウ 1.8万文字の記事 87 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要症状治療法ゲーム脳と将棋ゲーム脳?とテレビ実態と批判異議あり!! 異議あり! に異議あり!…だと?あき夫が脳科学者になるようです (ゲーム脳ができるまで)その他 森さんの問題発言スラングとしての「ゲーム脳」関連動画関連商品関連項目関連リンクスネークたちのレポート脚注掲示板ゲーム脳とは、森昭雄さんとかいう日大学の教授が2002年に書いた著書『ゲーム脳の恐怖』上で勝手に定義された仮説、およびその仮説を示す造語である。 その仮説とは、「ゲームをやってる奴の脳みそは、認知症 (痴呆症=いわゆる老人ボケ) の患者と同じ状態になっている」というとんでもないもの。 これが事実ならば、医学界やゲーム業界において大事件である。しかし、その根拠になっているのはおもに「森さんの主観・推測」と「森さんオリジナル設計の簡易

    ゲーム脳とは (ゲームノウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

  • 戦争を知らない子供たち (楽曲) - Wikipedia

    戦争を知らない子供たち」(せんそうをしらないこどもたち)は1970年に発表されたジローズ(第二次)のヒット曲。作詞は北山修、作曲は杉田二郎。 1971年2月5日にレコードが発売されるとオリコンチャート最高11位、196,000枚を売り上げるヒット曲となった。ジローズはこの年の日レコード大賞新人賞を、北山修は作詞賞を受賞した。1973年にはこの曲の歌詞を原案にした同名の映画が制作された。 [編集] 解説 1970年当時、世はベトナム戦争の真っ最中であり、憲法の制約のある日政府もアメリカ合衆国の戦争遂行に基地の提供といった形で協力していた。日国内でも一部の文化人や学生を中心に反戦平和運動は盛り上がりを見せていた。そのような中で発表されたこの曲は日における代表的な反戦歌となった。 大阪万博でのコンサートで初めて歌われた。 [編集] この曲に対する北山修の意見の変化 当初、北山修は、親し

  • ハウスって70年代からあるってほんとうですか? みゅーちゃん!

    引用元:DJ・クラブ板「ハウスって70年代からあるってほんとうですか?」 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1221146404/ 1 :名無しチェケラッチョ♪:2008/09/12(金) 00:20:04 ID:cyAzwI6S シーケンサー使って作られてないダンクラは ハウスじゃないとおもっていました。 でも最近は、70年代初期の曲もハウスに ジャンル分けされていてびっくり。 いつジャンルがかわったのか教えてくれる人は いますか? 3 :名無しチェケラッチョ♪:2008/09/12(金) 01:01:55 ID:??? 当の意味でハウスと呼ばれるようになったのはシカゴウェアハウス(80年代前半だよ) 70年代の それまでは黒人のディスコサウンド→白人向けの商業ディスコ音楽(ちょっと違うかもしれないけど、エーベックス辺りの追従戦略に例えれ

  • realtimeweb.jp

    realtimeweb.jp 2021 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • Shing02の名作「400」、8年の時を経てリミックス盤登場

    2002年に発表されたShing02のアルバム「400」をさまざまなトラックメイカーがリミックスした作品「400[甦]」(よんひゃくよみ)が6月9日にリリースされる。 写真は「400[甦]」のジャケット。Mary Joy Online Storeでは予約者特典としてインストもしくはアカペラが収録されたCD-Rがプレゼントされ、Tシャツ付き仕様の注文も受け付けている。 大きなサイズで見る このアルバムにはShing02が各プロデューサーとともにオリジナル音源を編集して再構築した作品。ボーカルトラックはすべて2002年のもので、インストはサンプリングの要素を取り除いて使用している。 参加プロデューサーはCAV3やTOKiMONSTAといったロサンゼルスのアーティストや、オークランドのDawgisht、そして日のEccy、DJ KENSEI、edkd、KK、Young-Gといった顔ぶれ。「統計

    Shing02の名作「400」、8年の時を経てリミックス盤登場
  • 長男の授業参観に行った - GAME NEVER SLEEPS

    10才の長男のクラスに、詩か物語を作る時間があって、それを朗読する発表会があった。息子は小説を書いたらしくて、ぜひ見に(聴きに)来てとのことだった。ただ創作を授業に組み込むだけじゃなくて、発表までさせるのはなかなか良い先生じゃないかと、感心しつつ、息子の発表を楽しみに学校に向かった。 余裕をもって会社を早退し、時間よりも早く到着した僕は、子供たちが読む予定になっている原稿を自由に読むことができた。原稿は、これもまた授業の一環として、ワープロソフトでタイプされていた。パラパラ眺めていて、中でも目を引いたのは「ジェイソン VS いかれ帽子屋」というシットコムっぽいコメディ、日でいうところのショートコントだった。 映画の撮影の一シーンという設定で、まず監督がシーンの説明をする、すると、帽子屋(アリスに出てきたマッドハッターのこと)がひたすらボケ倒して、ジェイソンがSwearword(汚い言葉)

  • 元ニート 「働くようになってからの朝は理由もなく幸せ」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • オタクが守ろうとしているロリエロマンガとは、こういうものであることを覚悟した方がいい - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.05.03 オタクが守ろうとしているロリエロマンガとは、こういうものであることを覚悟した方がいい (31) カテゴリ:カテゴリ未分類 9歳の少女、性的奴隷として1日で60人の男性と売春させられる 実際にある世界のお話ですが。この記事を読んで「酷い・・・」と思う人は正常です。世の中には現実としてこの手の不幸がたくさんある。 ここで考えて欲しいのは「おれらオタクが今、規制反対を必死に唱えているロリエロマンガって、どんなに言葉を飾ってもこういうものを楽しんでいるマンガだよ」と、いうこと。 誤解のないようにいいますが、わたしも2次元表現と実際の性犯罪は分けて考えるべきだし、この手のエロマンガが社会の安全弁になっているからこそ、日の性犯罪が極端に少ないのだと思っています。 ただ、親御さんや規制に賛成する人々が、この手のマンガを「娯楽として」買っている人間を不安視するのは理解すべきだし、だ

    オタクが守ろうとしているロリエロマンガとは、こういうものであることを覚悟した方がいい - FANTA-G:楽天ブログ
  • サーチナ-searchina.net

    中国のポータルサイトに、先日香港で行われたお酒のオークションで、日の「55年ものウイスキー」が日のウイスキー史上最も高い金額で競り落とされたとする記事が掲載・・・・

  • Hang Reviewers High / 環ROY「BREAK BOY」

    環ROYの新しいアルバム「BREAK BOY」は実直で律儀なアルバムだ。環ROYはここで、彼のような才能に溢れたアーティストであれば全く無視してもいい事柄について綿密に語っている。 おそらく、彼がヒップホップという狭いフィールドを飛び出して、外部に立つ覚悟を持っていることは、誰もが認るところだろう。だから彼は、トラックにおいてもリリックにおいても、その筋のリスナーやミュージシャンが認める「いわゆるヒップホップ」の音楽性から離れて、縦横無尽にラップすることができる。ところが、このアルバムには、一聴すると「いわゆるヒップホップ」のように聞こえる歌詞があるだろう。しかしそのように聞こえてしまう余地こそが、このアルバムが立ち向かった困難さを示している。 環ROYはこのアルバムの中で、何度も繰り返して、音楽に、ヒップホップに、両義的な評価を与えていく。「J-RAP」のなかで彼は日のヒップホップシー

  • Amazon.co.jp: セカイ系とは何か (ソフトバンク新書 125): 前島賢: 本

    Amazon.co.jp: セカイ系とは何か (ソフトバンク新書 125): 前島賢: 本
  • 大家族番組事実と異なる内容を放送! 一部始終をブログに暴露!|ガジェット通信 GetNews

    大家族番組の告発ブログか話題になっている。なぜ話題になっているのか? それは事実と放送が全く異なっており、その一部始終が台により決められていたからだ。事の真相はその家族の母親自身が書いているブログ『信子かあさんの大家族日記』に書かれている。 この大家族は過去にも何十回とテレビに出たことがある有名な大家族。しかし全ての番組とうまく付き合って行けたわけではないようだ。数年前には半年間の密着番組(90分番組)を制作するということだったのだが、3週間で収録は終わってしまったという。これには原因があり、次の様にブログに書かれている。「あまりにも、やらせ、というか、…自分を曲げないといけないことが多すぎて、普段しないようなことを求められることが多すぎて、演出があまりにも多すぎて、とても ついていけそうになかったので、…途中でお断りさせていただきました」とテレビ局側から度重なる演出を求められるというの

    大家族番組事実と異なる内容を放送! 一部始終をブログに暴露!|ガジェット通信 GetNews
  • 普通名称化した商標一覧 - フレッシュアイペディア

    普通名称化した商標一覧(ふつうめいしょうかしたしょうひょういちらん)は、商標のうち、普通名称との公的な判断がなされた登録商標(過去に登録商標であったものを含む)などの一覧である。 日の商標法では、登録(商標登録)により商標権が発生する。商標法第26条は、「当該指定商品若しくはこれに類似する商品の普通名称、産地、販売地、品質、原材料、効能、用途、数量、形状(包装の形状を含む。次号において同じ。)、価格若しくは生産若しくは使用の方法若しくは時期又は当該指定商品に類似する役務の普通名称、提供の場所、質、提供の用に供する物、効能、用途、数量、態様、価格若しくは提供の方法若しくは時期を普通に用いられる方法で表示する商標」には、商標権の効力が及ばないと規定している。登録商標であっても、他人が使用することにより効力が弱められ(商標の稀釈化)、普通名称化することがある。普通名称化すると、他の業者等にその

  • 笑うひとびと - 窪橋パラボラ

    知人の便りを風に聞いた。 ● あるひとは、東欧のひととおつきあいをしている。彼女をよく知る友人が聞いた話によると、お相手の故郷の小さな村を訪れた時、村の人たちが総出で彼女を見に来たのだそうだ。皆さんニホンジンを見るのは初めてだったらしい。彼と結婚するなら、彼女はムスリムに改宗しなければならない。彼女は、どうしようかなあ、と笑って話していたという。 ● あるひとは、東南アジアで暮らしていて、現地のひととおつきあいをしている。結婚を前向きに考え、まずお試しとしてあちらの実家で短期間暮らした。彼のご家庭もムスリムだけれど、彼女の立場を理解して、宗教的なことは強制しないと言ってくれるという。「でもね、」と彼女は笑う。「ラマダンは宗教行事だと思っていないのよう。私もしなきゃいけないって言うのよう」 だから彼女はラマダンの時期、職場でこっそりご飯をべる。日系企業で働いているから、同僚もみんな似たり寄

    笑うひとびと - 窪橋パラボラ