タグ

ことばとitと技術に関するks1234_1234のブックマーク (3)

  • スマートテレビは、なにが“スマート”なのか

    スマートテレビとは、いったいどういう製品なのだろうか。分かっているようでいて、実はよく分からないのがスマートテレビだと思う。実のところ業界内でも共通の認識はないのかもしれない。 前回、スマートだけが今年のテレビトレンドを表現しているわけではないと書いたが、一方でトレンドの1つであることは間違いない。しかしスマートテレビとは、いったいどういう製品なのだろうか。分かっているようでいて、実はよく分からないのがスマートテレビだと思う。そもそもスマートとは“賢い”ことなのに、スマートフォンは決して賢いわけではないし、フォロワーとしての各種スマートデバイスも、何をもってスマートと名乗っているのか、実のところ業界内でも共通の認識はないのかもしれない。 一部でネットに繋がるテレビをスマートテレビとする文言も見たが、インターネットに接続できるテレビは過去からあった。Webブラウザを搭載してみたり、伝言板機能

    スマートテレビは、なにが“スマート”なのか
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/16
    スマートテレビ。「タブレット上で見ている動画を、ヒョイとテレビ側に放り投げるように、映像の続きをテレビに投げる機能」こう言われると,ガジェットファンとしては面白い。んでもギークな話だな。
  • “スマートテレビ”とは何か――「2011 International CES」総括(1)

    “スマートテレビ”とは何か――「2011 International CES」総括(1):麻倉怜士のデジタル閻魔帳(1/3 ページ) ラスベガスで開催された「2011 International CES」をAV評論家・麻倉怜士氏が総括。今回はまず、テレビのあり方を再定義するという“スマートテレビ”について解説してもらった。 1月6日から9日まで、米国ラスベガスで世界最大級の家電ショー「2011 International CES」が開催された。CESは、その年の家電業界を占う一大イベントであり、今後数年のトレンドを知る重要な指標でもある。今年もCES取材のために渡米したAV評論家・麻倉怜士氏は、展示会を通じてテレビをめぐる3つの動きに着目したという。詳しく話を聞いていこう。 ――今年のCESは活況だったと聞いていますが、いかがでしたか? 麻倉氏: そうですね。例年ですと、展示会3日目くらい

    “スマートテレビ”とは何か――「2011 International CES」総括(1)
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/04/16
    スマートテレビ。「これまでのテレビ視聴は気軽に見るパッシブな(受け身の)エンターテインメント」「しかし、テレビがインターネットにつながり(略)」こう聞くと,つまんなそうだ。地デジのdボタン活用すら…
  • 置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え

    コネクタを接続する必要が無く、台に置くだけで充電できる「ワイヤレス充電」は、充電の煩わしさを解消してくれるため、実用化に対して多くの期待が寄せられていますが、NTTドコモが「ワイヤレス充電ケータイ」を幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2010」に出展しました。 詳細は以下から。 NTTドコモブースに出展された「ワイヤレス充電端末」コーナー 位置合わせも必要無く、ワイヤレス充電の標準化団体「WPC」の規格に準拠した、台に置くだけで充電ができる「ワイヤレス充電ケータイ」が参考出展されています。 これが「ワイヤレス充電ケータイ」です。 実際に充電台に置いたところ もちろんコネクタなどを接続する必要はありません。 中にはこのような電池が入っています。 裏面はこんな感じ 電池を入れるだけでワイヤレス充電に対応可能 「FOMA充電アダプタ」もワイヤレス充電対応に。 複数台を置いた充

    置くだけで簡単充電、NTTドコモの「ワイヤレス充電ケータイ」がお目見え
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/06
    やー、理屈は分かってるんだけど、Suicaでさんざん面倒起こしてるんだから、家電では非接触もワイヤレス充電も言わない方向がいい気がするなあ。Suicaに倣えば「タッチ式」とか。
  • 1