タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,050)

  • Gmailへの一括送信、2月から厳格化 「メールけいしちょう」一時停止など多方面に影響

    Googleは2月から、Gmailアカウントに1日5000通を超えるメールを送信するユーザーに対して、ドメイン認証などの対策を義務づけた。これにより、警視庁の防犯情報メール「メールけいしちょう」が一時的にGmailへの配信を停止したり、一部の企業からGmailにメールが届かなくなったりするなどの影響が出ている。 Googleの施策は、迷惑メールやスパム対策が目的。大量送信者に対し、 送信メール認証や、受信者がメールの配信登録を簡単に解除できるようにすることなどを義務づけている。24年2月1日から施行することを2023年10月から予告していた。 メールけいしちょうは2月1日時点で「システム保守のためGmailへの配信を一時的に停止している」と発表。島根県が配信している県民向け防災情報「しまね防災メール」も、2月1日から一時的に受信できない可能性があると告知していたが、5日に「問題が解決した

    Gmailへの一括送信、2月から厳格化 「メールけいしちょう」一時停止など多方面に影響
  • 企業のChatGPT利用率 米国51%、日本7% 要因は?

    ICT市場調査コンサルティングのMM総研(東京都港区)は、日と米国の企業・団体に所属する従業員を対象に「ビジネスでのChatGPT利用動向」に関するアンケート調査を実施した。米国企業のChatGPT利用率は51%だった一方、日は7%にとどまった。MM総研は日米で大差がついた背景に「経営層の無関心」を挙げている。 ChatGPT認知度でも日米に開き ChatGPTは米OpenAIが開発した対話型AI。自然な文章を生成する点が話題となり、2022年11月のリリースから2カ月程度で1億ユーザーを突破するなど世界各国で注目を集めている。 日の認知度は「知らない」が46%と半数近くを占め、知っていても「利用していない」が42%となった。日ではまだ大きくは広がっておらず、新しいテクノロジーなどを積極採用する初期採用層が利用しているだけの状態であるようだ。

    企業のChatGPT利用率 米国51%、日本7% 要因は?
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2023/06/25
    母数のものすごく違う2つを比べるという技。ITMediaも突っ込み入れなよ。
  • ChatGPTベースのWindows 11新機能「Windows Copilot」で何ができるようになる?

    ChatGPTベースのWindows 11新機能「Windows Copilot」で何ができるようになる? ChatGPTをはじめとする生成AI(Generative AI)が話題だ。既に公開されているさまざまなツールを実際に試してみた人も多いだろう。しかし、日々の仕事や生活に役立てるところまで昇華させるには、現状その挙動や癖を理解して“使いこなす”必要がある。 そんな中、米MicrosoftWindows 11に米OpenAIChatGPTをベースにした対話型インタフェース「Windows Copilot for Windows 11」(以下、Windows Copilot)を導入すると発表している。普段私たちが行っているPC操作が、より自然な言葉によって操作できるようになる──それも以前のアシスタント機能「Cortana」のようにコマンドに対して特定の返答が用意されているものではな

    ChatGPTベースのWindows 11新機能「Windows Copilot」で何ができるようになる?
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2023/06/06
    便利なような、自分は使わないような。生成系じゃないAIにはとくにピンとこないのが自分のようだ。ただ、PCの操作を知らない初心者には便利なのかもしれない。というかBing Phone Lumiaを作るのだMSよ。
  • PayPay、他社クレカでの支払いが不可に 8月1日から

    7月初旬のクレジットカード新規登録停止は、「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」も含まれるが、「PayPayあと払い」に登録することで引き続き利用可能。また、すでに登録したクレジットカードについては、PayPayカード/ゴールド以外、8月1日に登録を解除するとしている。 関連記事 「PayPay改悪」トレンド入り 他社クレカ締め出しの理由は「総合的に判断した結果」 PayPayが他社クレジットカードの“締め出し”を始める。銀行口座やコンビニATMからのチャージなど旧来からある支払い方法は引き続き利用可能だが、クレジットカードに関していえば、8月1日からPayPayカードが発行するもの以外での支払いができなくなるという。 PayPayカード、会員数が1000万人超え PayPayカードは4月25日、3月末時点で「PayPayカード」および「PayPayカードゴールド」の会員数

    PayPay、他社クレカでの支払いが不可に 8月1日から
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2023/05/01
    ありゃま。バーチャルデビッドの小銭残高を消費するのにPayPayを使っていたんだが、これからどうしよう。▼しかしPayPayサイドになんかメリットあんのかな。手数料首絞め回避?
  • 転出届のオンライン提出が可能に きょうから 市区町村への来庁は原則不要

    2月6日、全ての市区町村でオンラインによる転出届の提出が可能になった。マイナポータルから転出元市区町村に転出届を提出できる。これにより、転出元の市区町村への来庁が原則不要になる。 サービスの利用条件は「電子証明書が有効なマイナンバーカードを持っている」「日国内で引越しをする」の2点。単身で引越す場合の他、同一世帯員や自分以外の世帯員の引越しでもサービスを利用できる。 転出届をオンライン提出する際には、転入先市区町村に来庁予定の連絡(転入予約)も同時に行う。これにより、申請者は転入予定市区町村で必要な手続きや持ち物を、マイナポータル上でも確認可能に。手続き漏れや忘れ物を防止できるようになる。転入先の市区町村は、来庁予定の連絡を受け取ることで、手続きを効率化できるという。

    転出届のオンライン提出が可能に きょうから 市区町村への来庁は原則不要
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2023/02/06
    ほー。がんばってんのな。転入は行かなあかんのか。それでも良いわな。
  • 月額250円で32kbps、mineoに新プラン「マイそく スーパーライト」 音声専用やサブ回線用に

    オプテージが1月31日、MVNOサービス「mineo」向けの新料金プランとして「マイそく スーパーライト」を発表。2023年2月22日から提供する。 マイそくスーパーライトでは、月額250円(税込み、以下同)で32kbpsのデータ通信と音声通話が利用できる。通信速度は24時間365日、32kbpsで変わらないが、1回330円の「24時間データ使い放題」を利用することで、通常速度に切り替えられる。 これまで、マイそくでは平日昼間(12~13時)の通信速度を32kbpsに抑える代わりに、一定の速度で使い放題となるプランを提供してきた。その内容は、3Mbpsで月額2200円の「プレミアム」、1.5Mbpsで月額990円の「スタンダード」、300kbpsで月額600円の「ライト」。 今回加わったスーパーライトでは、これまでのマイそくの制限速度である32kbpsが通常速度になる代わりに、安価に回線を

    月額250円で32kbps、mineoに新プラン「マイそく スーパーライト」 音声専用やサブ回線用に
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2023/01/31
    たしかに、自分の待ち受け専用通話回線の維持に良いな。
  • 「Xiaomi 12S Ultra」にライカMマウントを装着可能 コンセプトスマホお披露目

    スマートフォンの背面にレンズを取り付けるアクセサリーとしては、過去にソニーがアタッチメントを介してスマートフォン背面に取り付け可能な「レンズスタイルカメラ DSC-QX10」などを販売していた。スマートフォンとはWi-Fiなどで接続する仕組みだった。 関連記事 ライカとコラボした「Xiaomi 12S Ultra」を試す 驚きのカメラ性能、思い出した“あのメーカー” ライカ監修の1型センサーのカメラを搭載した「Xiaomi 12S Ultra」を入手した。最上位モデルにあたるXiaomi 12S Ultraは、超広角レンズと光学5倍望遠レンズを備える3眼構成だ。撮影してみるとダイナミックレンジの広さに驚かされる。 Xiaomiのライカスマホ「Xiaomi 12S Ultra」に触れる グリーンもカッコいい 「Xiaomi 12S」シリーズは、ライカとコラボしたカメラを搭載したスマートフォン

    「Xiaomi 12S Ultra」にライカMマウントを装着可能 コンセプトスマホお披露目
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2022/11/03
    誰だ記事かいたの。カメラ知識めちゃくちゃじゃないか。レンズがフルでも被写界深度はセンサー依存だよ。しかもライカMはレンジファインダーで一眼レフじゃない。AFじゃないうえに50センチしか寄れないぞ。
  • Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた

    Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた(1/4 ページ) 某社から出版された書籍が、並行世界のWebの歴史を記述しているとTwitter界隈ではちょっと話題になっている(なんか今見たら販売中止になってしまっている)。 別に筆者としてはそれをあげつらうつもりは全くなかったのだが、またしても担当編集の松尾氏より「僕らの知ってる世界線でこのあたりの時代の流れを書いていただけたらと。httpと並行してGopherがあったあたりの」という、分かる人間にしか分からないような依頼が飛んできた。 「Web3関連の書籍とか情報があって、そこでWeb1というのが出てくるんだけど、そこで情報が錯綜しているようなので、僕らが知っている歴史についてまとめておく、みたいな立て付けで」というので、「第三者から見ると大原が若い筆者をイジメて

    Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2022/07/26
    アーキーがない。ringは書いてあったっけ? googleベータインもない。ユーザー生書きhtmlの大混乱もない。書籍が間違いだらけだった記録もない。javavmもflashも。web2.0といえばgmailとgoogle mapがまず思い浮かぶのが普通では。
  • Google Play対応、6型のE-Inkタブレット「BOOX Poke4 Lite」発売

    OSはAndroid 11.0、内部ストレージは16GB(実利用可能領域は7GB)で、スピーカー、指紋認証、マイクは非搭載。ホワイトモデルは7月前半に発売する予定。サイズは107(幅)×153(高さ)×7.1(奥行き)mm、重量は150g。 関連記事 10.3型の電子ペーパー搭載タブレット「HUAWEI MatePad Paper」発表 HuaweiはE-Ink採用タブレット「HUAWEI MatePad Paper」を発表した。10.3型の電子ペーパー画面に「M-Pen」で文字やイラストをかける。欧州での価格は499ユーロ(約6万4000円)。 FOX、マルチタスク対応のAndroid搭載E-ink電子リーダー「BOOX Note Air」発売 FOXは、Android 10.0を搭載したE-ink電子リーダー「BOOX Note Air」を発売。Google Playからダウンロードし

    Google Play対応、6型のE-Inkタブレット「BOOX Poke4 Lite」発売
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2022/06/24
    これはすごい。最新のE-inkはリフレッシュレートが劇的に改善。しかも2万円台で安い。カメラありスピーカーあり、マイクなしSIMなし。6インチ。PlayStoreあり。Booxさん、いっぺんマイクとSIMをつけてくんないかなあ。
  • 「全国放送っぽくふるまっていた」 テレビ東京が“お詫び広告”

    テレビ東京は4月10日、一部経済新聞に「全国放送っぽくふるまっていた件に関してのお詫び」を掲載した。一部地域では放送していないにもかかわらず、他の全国放送と同じような雰囲気を醸し出すなど「背伸びをしていた」。 お詫び文の周囲には「なーんで長崎はテレ東映らないかなあ」「テレ東?どこそれ(映らない)」「テレ東映らない地方民、手を取り合おう」など過去にTwitterに投稿された一般ユーザーの声を並べた。「テレ東は全国で放送していません。今さらですが、すみません」と謝罪している。 しかし11日に始まる「TVer」のリアルタイム配信では、全国どこにいてもテレビ東京のプライム帯の番組をリアルタイムで視聴できるようになる。テレビ東京は「もう背伸びをしなくていいんだ」と喜びを隠さない。 これまでの「お詫びの品」として、7万円相当の「純金ナナナ像」や「Amazonギフト券1000円」が当たるTwitter

    「全国放送っぽくふるまっていた」 テレビ東京が“お詫び広告”
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2022/04/10
    コメントに、なぜか地方への恨み、テレ東の本件とは無関係のものが混じっているな。
  • LINEMOの月額990円/3GBプランはどれだけ安い? サブブランドやMVNOと比較してみた

    ソフトバンクがオンライン専用ブランド「LINEMO」向けに、月額990円(税込み)で3GBのデータ通信が利用できる「ミニプラン」を7月15日から提供する。これまで、LINEMOでは月額2728円で20GBのプランしか選択肢がなかったが、3GBプランを追加することで、低容量で十分というユーザーも取り込めそうだ。 ここで気になるのが、3GBで990円がどれだけ安いのか? ということ。そこで、大手キャリアのサブブランドやMVNOの3GBプランと比較してみた。 まず、参考までにNTTドコモ、au、ソフトバンクの低容量プランもピックアップしたが、いずれも4000円台~5000円台と高額だ。大手3キャリアはデータ容量無制限のプランを提供しており、よほどのライトユーザーでない限りは、無制限プランを選択した方がお得だ。楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」は、使わなければ0円という価格設

    LINEMOの月額990円/3GBプランはどれだけ安い? サブブランドやMVNOと比較してみた
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2021/07/18
    うーん。ソフトバンクモバイルの番号を捨てて、SmarTalk050一本に絞ろうかと思っていたんだが、これあるなら要検討かねえ。もちろんIIJmioのも検討したが、わたしいま事情ありてデビットカードしか持ってないんだわね。
  • Googleドライブの「バックアップと同期」ユーザーは9月末終までに「パソコン版Googleドライブ」に移行する必要あり

    Googleは7月12日(現地時間)、「Googleドライブ」のファイル同期サービス「バックアップと同期」を「パソコン版Googleドライブ」に移行するスケジュールを発表した。9月末には「バックアップと同期」が使えなくなるので、利用している人は注意が必要だ。 「バックアップと同期」は、2017年にWindowsおよびMac向けに、それまで提供されていた「Googleドライブ」アプリと「Googleフォトアップローダ」を統合したものとしてリリースされた。Googleは今年2月、この「バックアップと同期」と、やはり2017年にリリースした企業顧客向けツール「ドライブファイルストリーム」とを「パソコン版Googleドライブ」という単一の同期クライアントに統合すると発表した。その際に、「バックアップと同期」ユーザーは「パソコン版Googleドライブ」に移行する必要があると予告していた。 移行のス

    Googleドライブの「バックアップと同期」ユーザーは9月末終までに「パソコン版Googleドライブ」に移行する必要あり
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2021/07/13
    たしかに「なぜ バックアップと同期 というわかりにくい名前なのか」とは思っていたので、いいにはいいんだが、なんか嫌だな。
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
  • Twitter、「URL付きツイートが表示されない仕様に」とうわさに Twitter Japanに真偽を聞いた

    TwitterでURL付きのツイートがタイムラインに表示されない仕様になった――そのようなツイートが8月27日朝ごろから話題だ。実際には、マルウェアへ誘導するリンクや詐欺サイトへのリンクをのぞけば通常通りツイートが表示されており、正しくない情報が拡散されている。 Twitterユーザーからは「宣伝をしたいなら広告として出せということか」「URLの先頭を(頭のhを抜いた)“ttps”にすればいいのでは?」などの反応があり、「Twitterの仕様」がトレンド入りした。 Twitter Japanはうわさについて、「Twitterはさまざまな要素に基づいて、利用者の興味関心の高いコンテンツや、話題の会話を皆さんのタイムラインで上位表示するようにしている。アルゴリズムに関しては、細かくは申し上げられない」と詳細については言及を控えた。 一方で、「リンクを含むツイートが共有できない場合は、Twitt

    Twitter、「URL付きツイートが表示されない仕様に」とうわさに Twitter Japanに真偽を聞いた
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/08/27
    つーか、そんな努力をやめて、単純な時系列表示を標準にしてください。歯抜けなく。
  • 3万円しない光造形3Dプリンタ、セットアップして印刷してみた

    3万円しない光造形3Dプリンタ、セットアップして印刷してみた:3Dプリンタ買っちゃいました(1/3 ページ) 連載第1回は3Dプリンタの仕組みを解説しただけで終わってしまい、物足りなかった方もいたようだが、第2回でようやくセットアップを開始する。 「これでテレワークを乗り切る」と断言して導入した3Dプリンタ。ごく限られた観測範囲内だが、すごい3Dプリンタのブームが起きている感じがする。3Dプリンタはプロセスに長時間を要することがデメリットだが、自宅に長時間いることで、それをマイナスとは感じなくなる。 むしろ、完成を待ちながら仕事をしている数時間が楽しみな、ポモドーロメソッドならぬ3Dプリンタメソッドとかが生まれてきそうでもある。まあそれは冗談としても、人と会わない生活に張りというかゆとりというか、そういうのが生まれる。まあ、ずーっと音を出して仕事をしているのが近くにいると、「自分だけが働い

    3万円しない光造形3Dプリンタ、セットアップして印刷してみた
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/07/31
    自分はいまだに3Dプリンタに縁がない。TL上ガジェットクラスタさんが使ってるのは見る。いつか買う日が来るのかな。
  • Netflix、休眠アカウントに「支払い続けますか? 退会しますか?」確認メール

    Netflixが、入会後1年以上あるいは2年間アクセスしていないユーザーに対し、アカウントをキャンセルするかどうか確認するメールの送信を開始した。これを放置しておくと自動的にキャンセルになる。使っていない人から料金を取りたくないとしている。 米Netflixは5月21日(現地時間)、一定期間アクセスしていないユーザーにメールでアカウントをキャンセルするかどうか確認し、反応がなければキャンセルすると発表した。サービスを使っていない人から料金を徴収したくないとしている。 入会後1年以上使っていないか、2年間使っていないユーザーが対象。メールとアプリ内で通知する。反応がなければサブスクリプションを自動的にキャンセルする。 キャンセル後、10カ月はプロフィールや視聴履歴などは保存しておくので、その間に気が変わって再加入する場合は簡単に復活できる。 こうした休眠ユーザーは全ユーザーの0.5%にも満た

    Netflix、休眠アカウントに「支払い続けますか? 退会しますか?」確認メール
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/05/22
    「反応がなければキャンセル」 デフォルトをそれにできるのが凄い。逆に、そんなことを褒めるくらいに知ってる世界が酷いのか。
  • 「パスワードは複雑さより長さが大切」 FBIが指南

    パスワードは複雑にする必要はない。ただ長くすればいい――。米連邦捜査局(FBI)のそんな勧告が話題になっている。根拠としているのは、米国立標準技術研究所(NIST)がまとめた最新版のガイドライン。破られにくく、かつ覚えやすい文字列を作り出すため、パスワードではなく「パスフレーズ」の使用を勧めている。 これまでパスワードといえば、アルファベットの大文字と小文字、数字や記号を使ってできるだけ複雑にするのが望ましいとされてきた。ところがNISTの勧告では、パスワードの複雑さよりも、長さの方が、ずっと大切だと説く。 そこで、長くてしかも覚えやすい文字列をつくりだす手段として提言しているのが、複数の単語を組み合わせたり文章をつなげたりするパスフレーズ。FBIは強いパスフレーズの一例として、「VoicesProtected2020WeAre」「DirectorMonthLearnTruck」などを挙げ

    「パスワードは複雑さより長さが大切」 FBIが指南
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/03/02
    パスフレーズって単語を聞いてからもう10年以上は経つはずなのだが、おっかしいな普及しなかったな。というか長くなれば自然に複雑性も増すし、フレーズにすれば覚えやすくなるし、いいことだらけなのにおっかしいな
  • Chromeのデフォルト検索エンジンがBingになるOffice 365 ProPlusアップデートに集まる批判の声

    Chromeのデフォルト検索エンジンがBingになるOffice 365 ProPlusアップデートに集まる批判の声:Windowsフロントライン(1/2 ページ) 日ではまだ少し先の話になるが、米国を含む海外の一部地域で2020年2月末に提供が開始されるMicrosoftのある拡張機能について、あちこちから批判の声が挙がっている。同タイミングでOffice 365 ProPlusユーザーに提供される最新アップデートを適用すると、WindowsにインストールされているGoogleChromeブラウザのデフォルト検索エンジンがBingになるというもので、この直接的な影響を受けることになるIT管理者にとっては頭の痛い問題かもしれない。 【タイトル変更:16時】SNSなどで「Windows 10のアップデートによる変更」と誤解する反応が見受けられたため、タイトルを一部変更しました 「Micr

    Chromeのデフォルト検索エンジンがBingになるOffice 365 ProPlusアップデートに集まる批判の声
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/02/07
    さいきんMSさんに感心することのほうが多かったのにな。とくに開発系は。コンシューマ系はこんなもんかね。
  • Samsung、「Galaxy S10 Lite」と「Galaxy Note10 Lite」を発表 フラグシップの機能を手ごろな価格で

    韓国Samsung Electronicsは1月3日(米国時間)、同社のフラグシップモデルの“プレミアム機能”を手ごろな価格で提供する新製品「Galaxy S10 Lite」と「Galaxy Note10 Lite」を発表した。価格はまだ公表されていない。 いずれも、6.7型(2400×1080ピクセル)のSuper AMOLED Infinity-Oディスプレイで、バッテリーは4500mAh、ストレージは128GB、メモリは6あるいは8GB。フラグシップモデルと異なり、いずれもmicroSDスロットも備える。 アウトカメラの見た目がフラグシップモデルとかなり異なり、縦の長方形のモジュールになっており、3つのレンズが配置されている。 Galaxy S10 Lite(以下「S10 Lite」)は、プロセッサはQualommの「Snapdragon 855」だが、Galaxy Note 10

    Samsung、「Galaxy S10 Lite」と「Galaxy Note10 Lite」を発表 フラグシップの機能を手ごろな価格で
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2020/01/06
    おいくらくらいだろう。まあ去年にゆにはーつTItanさんという投資をバックしたところなので懐事情が。でもS8触ったときの感動は忘れてないですよ。
  • “VOCALOIDじゃない初音ミク”登場 プロトタイプ版の先行予約スタート

    クリプトン・フューチャー・メディアは、自社開発の歌声合成ソフト「Piapro Studio」と専用の音源「初音ミク NT(ニュータイプ)」を2020年8月下旬に発売すると発表した。従来とは違い、初音ミク NTはヤマハの「VOCALOID」では使えない。 クリプトン・フューチャー・メディア(CFM)は12月25日、自社製の歌声合成ソフト「Piapro Studio」専用の音源「初音ミク NT(ニュータイプ)」を2020年8月下旬に発売すると発表した。従来の初音ミクはヤマハが開発した歌声合成ソフト「VOCALOID」向けの音源として販売されてきたが、初音ミク NTはVOCALOIDでは使えない。 Piapro Studioは初音ミクなどのバーチャルシンガーを歌わせるためのエディタで、初音ミクをはじめとするCFM製品に付属している。 従来は、歌声を合成するためのシステムとしてVOCALOIDのエ

    “VOCALOIDじゃない初音ミク”登場 プロトタイプ版の先行予約スタート
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/12/25
    「ささやくような声からデスボイス(意図的に出すだみ声、がなり声)まで声を変質させられる」 まじでか。そういうのは音源使い分けしか方法がないかと思い込んでいた。ギターのミュート専用音源などのように。