タグ

ブックマーク / www.asahi.com (424)

  • 細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    今年、デビュー50周年を迎えた細野晴臣さんへのインタビュー。後編は、細野さんの音楽の聴き方や、自身のドキュメンタリー映画『NO SMOKING』で語っていた、今のバンドに欠けている“秘伝のタレ”について深掘りして聞いた。細野晴臣さんが思う、いまの音楽の面白いところ、足りないところとは? 前編はこちら >>細野晴臣 “巻き込まれ型の50周年”記念インタビュー 好きな音楽を聴く時は音質にこだわらない 音楽の聴き方について――。例えばオーディオにこだわる人もいる中で、細野さんはどうなのだろうか。 「場合によるんですけど、だいたい、その音楽が好きな場合は音質にこだわらないんですよね。例えば『あの曲、何だったかな?』とか気になったことはインターネットで検索して、そのままYouTubeで聴いちゃったりするんで。あとはiTunesとか」 特に細野さんの世代で、パソコンから流れてくる音をこれだけポジティヴ

    細野晴臣 いまの音楽には何かが足りない感じがする | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/12/11
    ひさびさに はらいそ を聞きたくなった。
  • 赤ちゃんポストの病院が「内密出産」実施へ 費用も負担:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    赤ちゃんポストの病院が「内密出産」実施へ 費用も負担:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/12/08
    朝日のサブブランド記事か。朝日も役に立つ。
  • NHK、同時配信などネット費用大幅削減へ 総務省要請:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    NHK、同時配信などネット費用大幅削減へ 総務省要請:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/11/29
    えええ 総務省なにがしたいの
  • 著作権侵害物写り込む「スクショ」はOK 文化庁が転換:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    著作権侵害物写り込む「スクショ」はOK 文化庁が転換:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/11/27
    いちおうメモブクマ。
  • 漫画家の松本零士さん、イタリアで倒れ重体 現地報道:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    漫画家の松本零士さん、イタリアで倒れ重体 現地報道:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/11/16
    早期状態のようでまだなんとか。回復を祈ります。
  • 藤井七段が羽生九段破る 王将戦の挑戦者リーグで首位に:朝日新聞デジタル

    将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が21日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた第69期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ戦で羽生善治九段(49)に勝ち、リーグ成績を3勝1敗として挑戦権争いの首位に立った。藤井七段は「ここまで3勝1敗といいペースなので、残り2局も全力を尽くして挑戦をめざしたい」と話した。 同リーグは7人による総当たり戦。連勝中だった羽生九段が敗れたことで全勝者が消え、2勝1敗の広瀬章人竜王(32)、羽生九段が、ただひとり3勝目を挙げた藤井七段を追う展開になった。羽生九段は「まだリーグは続いていくので残りも全力を尽くしたい」と話した。 今期リーグには、藤井七段の…

    藤井七段が羽生九段破る 王将戦の挑戦者リーグで首位に:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/10/22
    ほうほう。
  • マイクロソフトがスマホ再参入へ 2画面端末は来年末に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    マイクロソフトがスマホ再参入へ 2画面端末は来年末に:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/10/03
    OSは素のWin10なのだろうか。なんかしらんが頑張るな。▼Androidだと書いてあった。失礼。
  • 和風豚骨のスガキヤ、「豚なし」でインドネシアに挑む:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    和風豚骨のスガキヤ、「豚なし」でインドネシアに挑む:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/09/30
    がんばってんな。国内もがんばってください。ちなみに値段付けが30年前のスガキヤになってて驚いた。がんばれ。
  • 名古屋城と熱田神宮、駅名に採用? 市営地下鉄が検討へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    名古屋城と熱田神宮、駅名に採用? 市営地下鉄が検討へ:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/08/10
    いま市役所前は市役所だし、伝馬町はそれなりに商店街とかある旧東海道の街だし、そのまんまでいいんでね。まあ名鉄に「神宮前」があるわけだよ。
  • 京アニ放火、新作の作業データ回収 過去作の原画も多数:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    京アニ放火、新作の作業データ回収 過去作の原画も多数:朝日新聞デジタル
  • (輝く人)連載絞り、家業にホノオ 漫画家・島本和彦さん:朝日新聞デジタル

    ■Reライフ 人生充実 「炎の漫画家」こと島和彦さん(58)はいま、半生を捧げてきた漫画の執筆を抑え、従業員500人超の企業の社長として忙しい日々だ。子どもらの世代に「難しいことから逃げない姿」をみせるのが「かっこいい大人」と考えた末の決断だった。 ■「家族や親を大切にすることはミッショ…

    (輝く人)連載絞り、家業にホノオ 漫画家・島本和彦さん:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/07/01
    うわあ読みたいのに有料記事だった。べつにお金払えよ自分。いや手続きが面倒くさいんだよ。無料でも会員登録したくない派。まるでかつての電子書籍の足を引っ張るひとみたいだ>自分。
  • 市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆:朝日新聞デジタル

    白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている。 白血球や赤血球に変われる造血幹細胞は、0・5リットルで数万円するような培養液でも増やすことが難しい。このため、白血病の治療はドナーの骨髄や臍帯血(さいたいけつ)の移植に頼る場面が多かった。 東京大の山崎聡特任准教授らは、培養液の成分などをしらみつぶしに検討。その一つであるポリビニルアルコール(PVA)で培養したところ、幹細胞を数百倍にできたという。マウスに移植し、白血球などが実際に作られることも確認した。 PVAは洗濯のりや液体のりの主成分。山崎さんは実際、コンビニの液体のりでも培養できることを

    市販「液体のり」、白血病治療の救世主に? 専門家驚嘆:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/05/31
    ふしぎなことがあるものだね。これだから世界は面白い。
  • 小6女児と39歳男性が死亡 刺した疑いのある男も死亡:朝日新聞デジタル

    28日午前7時45分ごろ、川崎市多摩区登戸新町で「路上で小学生が刺された」と119番通報があった。神奈川県警によると、小学6年生の女児と39歳の男性が死亡、十数人が負傷し、小学生2人と40代の女性の計3人が重傷。負傷者のうち、10人ほどが小学生の女児という。 県警によると、30~50代くらいの男が現場付近で倒れており、この男が刺した疑いがあるとみて捜査。男は病院に搬送されたが、死亡した。自ら首を刺したとみられる。県警は現場近くで凶器とみられる包丁2を発見した。 現場は、JRと小田急の登戸駅の西約250メートルの住宅街。付近の複数の住民によると、現場は同区にある私立「カリタス小学校」のスクールバスが止まるバス停付近だという。 多くの死傷者が出た主な事件2001年6月 大阪府池田市の大阪教育大学付属池田小学校で、男に児童8人が殺害され、教諭を含む15人が重軽傷 04年8月 兵庫県加古川市の住

    小6女児と39歳男性が死亡 刺した疑いのある男も死亡:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/05/28
    怖すぎる
  • 「さよならミニスカート」が描く現実 りぼん異例の表明:朝日新聞デジタル

    このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない――。そんな宣伝文句がついた漫画「さよならミニスカート」が注目を集めている。小学生など少女向けの月刊漫画誌「りぼん」(集英社)で、性犯罪や社会で女性に求められがちな「役割」など社会的な題材を描く異色の作品。女の子たちが置かれた窮屈な現状を浮かび上がらせ、読者自身にも問いかける内容だ。 主人公の高校生・仁那(にな)は元アイドルだ。握手会で男に切りつけられた後、「女使って、男釣って儲(もう)けてんだから、恨み買われて当然」と言われたことなどを機に女性である自分を受け入れられなくなり、髪を短く切ってスラックス姿で学校に通っている。 物語は、仁那の過去に気が付いた同級生の男子との交流やアイドル時代のメンバーとの友情、仁那を襲った男の謎などの要素がからみながら進行する。中でも目を引くのは、少女漫画でありながら、女性が女性であるがゆえにさらされて

    「さよならミニスカート」が描く現実 りぼん異例の表明:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/03/16
    いまさらだけど、このマンガ買って読んでみよう。
  • 「一度使うと手放せない」 食洗機、今や普及率3割:朝日新聞デジタル

    料理を作るのは楽しいけれど、皿洗いは面倒。そんなニーズを受けて、器洗い乾燥機の普及が進んでいます。新築マンションでは、「標準装備」も珍しくなくなりました。 食洗機は、ロボット掃除機やドラム式全自動洗濯乾燥機と並ぶ、現代の新・三種の神器と呼ばれている。家事の負担を大きく減らす家電として、内閣府の調査によるとすでに普及率は3割ほどに達した。 20年前、コンパクトな卓上型が登場したのが普及のきっかけとなった。手洗いと比べて節水できることや、手荒れを防げることも人気を後押しした。 食洗機市場を引っ張るパナソニックの担当者は、「新改築をきっかけに導入を決める人が多いようだ」とみる。システムキッチンに最初から組み込まれている「ビルトイン型」のものが伸びているという。 分譲マンション最大手の住友不動産によると、ここ1~2年で売り出した物件では、ほぼ100%食洗機が付いているという。 ビルトイン型は、日

    「一度使うと手放せない」 食洗機、今や普及率3割:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/03/16
    白物家電の値段相場はよくわからない。いいものだとは思う。
  • 「ボタ山」、2年間燃え続ける 消す方法は見つからず:朝日新聞デジタル

    佐賀県多久市に、2年ほど前から燃え続けている山がある。かつて炭鉱で栄えたまちの象徴「ボタ山」だ。地下の石炭くずに火がつき、放水しても消しきれない。最近、煙が出る範囲が広がったらしく、苦情を訴える市民もいるが、いまのところ、消す方法が見つかっていない。 市中心部にほど近い、県立多久高校近くの田園地帯。高さ10メートルほどの山の中腹から帯状に白い煙が出ていた。風が吹くたび何かが焦げたような異臭が鼻をつく。近くをよく散歩するという森正行さん(66)は「ここ4週間ほどずっと煙が出ている。近くを歩いて具合が悪くなったこともある。少なくとも中に入れないよう規制線を張るべきではないか」と話す。 市防災安全課によると、現場は、炭鉱から掘り出した石炭のうち、使えないものを積み上げたボタ山。煙の原因は、2017年春に発生した火災だという。 土地の所有者が山の木を伐採して焼いていると、地面に燃え移った。消防車が

    「ボタ山」、2年間燃え続ける 消す方法は見つからず:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/03/06
    いろいろあんだな
  • ムンクもクリムトも画像開放 著作権切れ作品、自由に利用可 愛知県美「世界標準」試み:朝日新聞デジタル

    名古屋市の愛知県美術館が昨年11月から、収蔵品の画像をホームページで公開し、手続きなしで無料でダウンロードできるようにしている。著作権が切れ、「パブリックドメイン(PD、公有)」となった作品で、現在までに計1600点。PD作品の画像公開と自由な利用を認めるのは世界的な潮流で、画像を囲い込む日の美…

    ムンクもクリムトも画像開放 著作権切れ作品、自由に利用可 愛知県美「世界標準」試み:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/03/05
    無料分だとなんにも分からないが、なんかあったっぽい。ちなみに知りたいんですが、著作権切れ映画DVDをリッピングして(字幕とかなしで)Youtubeに上げるのはOKなんでしょうか。OKだったら、とっくに溢れているだろうに
  • 飛んだおことば、皇后さまが気づく 涙声で感謝の8分半:朝日新聞デジタル

    24日の在位30年の記念式典で、天皇陛下のおことばは8分半に及んだ。退位当日の4月30日、皇居・宮殿での「退位の礼」で最後のおことばが予定されるが、皇居外では今回が最後となる見通し。涙声で国民への感謝の思いを語った。 おことばは象徴天皇の歩みを振り返る集大成とも言える内容だった。平成の30年間を「国民の平和を希求する強い意志」によって「近現代において初めて戦争を経験せぬ時代」と総括しつつ、決して平坦(へいたん)な時代ではなかった、とも述べた。震災などを念頭に「多くの予想せぬ困難に直面した時代」だったとし、「日々国の安寧と人々の幸せを祈り、象徴としていかにあるべきかを考えつつ過ごしてきました」と振り返った。 陛下は天皇の務めを人々の助けを得て行えたことを「幸せなこと」と振り返り、「この国の持つ民度のお陰でした」とも述べた。 ともどもに平(たひ)らけき代(よ)を築かむと諸人(もろひと)のことば

    飛んだおことば、皇后さまが気づく 涙声で感謝の8分半:朝日新聞デジタル
  • (ことばの広場 校閲センターから)課金する:朝日新聞デジタル

    「アイテムがほしくて、思わずゲームに課金しちゃった」 このように、サービスに対してお金を支払う意味で「課金する」と使う例をみかけます。 辞書では「料金を負わせること」(広辞苑)という意味で、来はお金を徴収する側の言葉です。冒頭の文は主客が逆転した使われ方をしているのです。 この新しい使われ…

    (ことばの広場 校閲センターから)課金する:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/25
    ほんとだ逆だ。気が付いてないくらい自然に読んでた。なぜだろう。
  • 藤井七段はうなぎひつまぶし選ばず 朝日杯将棋の昼食:朝日新聞デジタル

    19日から20日かけて開催されている第12回朝日杯将棋オープン戦の名古屋対局では、対局者や解説者、聞き手の昼は事前に準備したメニューからあらかじめ選んでもらっている。 初日は、①八丁味噌とんかつセット②ジャンボ海老フライセット③うなぎひつまぶし・お茶漬けセット④名古屋きしめんセットの中で、うなぎひつまぶしが圧倒的人気だった。ベスト4に勝ち上がった行方尚史八段もこれを選んでいた。2日目も佐藤天彦名人、稲葉陽八段、木村一基九段らがうなぎひつまぶしセットを注文し、一番人気だった。 注目の藤井聡太七段はジャンボ海老フライセットを頼んだ。愛知県瀬戸市在住の藤井七段にとっては「名古屋めし」は特に珍しいものではないのだろうが、師匠の杉昌隆七段は「比較的珍しい」と言う。一緒によく行く洋屋ではカレーやハンバーグを頼むことが多く、海老フライを頼んでいるのをあまり見たことがないという。 長時間の持ち時間の

    藤井七段はうなぎひつまぶし選ばず 朝日杯将棋の昼食:朝日新聞デジタル
    ks1234_1234
    ks1234_1234 2019/01/25
    ああ、名古屋対局だったのか。