タグ

ブックマーク / blog.isnext.net (2)

  • Galaxy Nexus GT-I9250 UK版 レビュー

    ■Galaxy Nexus GT-I9250 UK版 レビュー HandtecにオーダーしてあったGalaxy Nexusが届いたのでレビューを書いておきます。型番のGT-I9250は外箱のタグ等に記載はなかったのですが、パッケージ同梱のQuick Start Guideに型番記載があったのでそれを記載しています。基的なハードウェア仕様はdocomo版SC-04Dとほぼ同じなので前記事を参照していただくとして、ここでは設定関連や動画再生について中心的にレビューをしていきます。 到着したGalaxy NexusのAndroidバージョンは4.0.1、ボリューム制御の不具合があるまま出荷されたバージョンということになります。ベースバンドバージョンはI9250XXKK1、カーネルバージョン 3.0.1-ge2433f2 android-build@apa28 #1、ビルド番号 ITL41Dでし

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2011/11/25
    えっ 結局UK版にはモトヤ入ってないの? やっぱ、not「Googleが」 but「サムスンfor DoCoMoが」なの。UI配置はハニコンから微妙だと思う。それ以上に。あれれマスストレージなくなったの??? まじで?
  • au IS03 CEATEC版レビュー【11/10追記】

    ■au IS03 CEATEC版レビュー 【11/10追記】IS03の最新レビューはこちら au IS03 更新ビルド2種 レビュー http://blog.isnext.net/issy/archives/482 CEATECで昨日発表されたauのAndroidスマートフォン「IS03」の展示機をじっくり触ってきたのでレビューしておこうと思います。auのIS03コーナーは比較的落ち着いた黒メインの装飾で、展示機もSHARPのコーナー合わせてざっと30台以上はあったため、余裕を持ったお試し環境になっていたと思います。説明員の方もあまり積極的に声をかけることなく、来場者にじっくりと見極めてもらう戦略をとっていたように感じました。 ■ハードウェア 手に持った感覚は厚みのある樹脂カバーのためか、割としっくり馴染む感じ。樹脂ケース安っぽいかと思ったけど、そんなこともなく交換が容易そうで好感触です。

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2010/10/10
    「起動まで数分〜数十分かかる場合があります」それはフェイルセーフ的なメッセージだと思いたいところだが、SDカードも容量でかいからな…
  • 1