タグ

ブックマーク / www.nihonmangakakyokai.or.jp (1)

  • 出版者(社)への「著作隣接権」権利付与に対する見解 社団法人日本漫画家協会

    出版者(社)への「著作隣接権」権利付与に対する見解 社団法人日漫画家協会 電子書籍のニーズが高まりつつある現代において、そのスピードを求められる市場に対応しきれず煩雑化する権利処理や、容易な複製がもたらす悪質な権利侵害事案に迅速な対応を求められていることを踏まえ、出版者への隣接権権利付与という提案がなされていることにつき、出版者の提示する獲得理由を元に、協会としての見解を以下にまとめる。 1・電子書籍の流通と利用の促進効果 権利情報管理と処理能力の向上がメリットとするこの主張には一定の理解をするが、それならばむしろ個別の出版者の管理よりも、より広域で一括した管理が可能な、新たな集中処理機構の創設を前提にしたほうが、ユーザーの権利確認や処理の利便性につながり、より健全であると思われる。 またそのことによって、アウトサイダー的な出版者とであっても否応なく権利を持ち合わなければならなくなる、と

    ks1234_1234
    ks1234_1234 2012/04/04
    (URL、これパーマネントかな?)「個別に対応することが合理的かつ現実的であると考える」 まーねー。本自体のパクリも、メインかつ損害がでかいのは辞書だし。
  • 1