タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

コーヒーとガジェットに関するkyokucho1989のブックマーク (1)

  • RussellHobbsのカフェケトルを買ったけど、鬼神のごとき鏡面加工でまともに写真を撮れない。 - マトリョーシカ的日常

    後光がさしている。 僕はこれから毎日彼を崇めるだろう。「ありがたやありがたや」と何遍もコーヒーを入れるだろう。この電気ケトルはただの電化製品ではない。僕のコーヒーライフの象徴であり、シンボルであり、トレードマークだ。わっしょい。 何がすごいって、まずは丁寧に磨かれた外観だ。テーブルに置くと、まるで鏡がひとつ増えたかのように、サンマルロクを映し出す。テーブルの上がごちゃごちゃしていると、ケトルも美しくなくなってしまうのでとりあえずあたりを片付ける。ほら、きれいになった。ありがとう神様。 内部はスチールなので、沸いたお湯はプラスチック臭をもたない。うへえとなるクサみがないのだ。白湯を飲むと分かりやすいと思う。ミネラルウォーターを飲んでいるような味わい。すばらしい。 口が小さいので、コーヒーを入れるのに適している。この手軽さは、今まで片手鍋からばしゃーと入れていたのがあほらしく思えてくるくらいだ

    RussellHobbsのカフェケトルを買ったけど、鬼神のごとき鏡面加工でまともに写真を撮れない。 - マトリョーシカ的日常
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2014/06/10
    みんなもカフェケトルをレビューして、バシバシ映り込もうぜ!
  • 1