タグ

#おすすめと人生に関するl-_-llのブックマーク (4)

  • 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    Amazonで1位 (心理学) この記事は、 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」できまっている』という の最初の5章をWeb化したものです。挿絵イラストは(c) ヤギワタルさん 、キャラアイコンは しらたさん の作です。書籍版と若干異なる部分があります(書籍版はモノクロ)。書籍版の 正誤表はこちら 。 で読む(Amazon) で読む(楽天) はじめに 1974年、カナダで選挙があった。 その選挙を調査したところ、イケメンの政治家は、そうでない政治家の2.5倍もの票を獲得していた。(註1) イケメンたちの圧勝だったのだ。 そりゃそうだろ。 どんな世界だって、美人とイケメンに人気があるのは、当たり前だよ。 いや、ここで重要なのは、「イケメンに投票した理由」なんだ。 調査の対象となった投票者の73%は、「私が彼に投票したのは、彼がイケメンだからではない」と思っていたのだ。 「イ

    人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている - 第一章 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/08/10
    書籍の5章分を無償公開
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
  • 妹と私

    ■妹にまつわることを思い付くまま箇条書きしてみる。 ■妹は15才年下。 ■妹ができたことはうれしかったけど、40代で子供をつくった両親の「頑張り」が、当時は何とも気恥ずかしかった。 ■私は大学進学と同時に一人暮らしを始めたので、妹と一緒に暮らしてたのは4年足らず。 ■私が実家を出た時、妹はまだ3才。 ■妹の赤ちゃん時代の可愛さは異常。なんだあれは。毎日、学校から帰ってくると、とてつもなく可愛い存在が家で待ってた。あの日々!奇跡! ■おかげで私は反抗期というものを経てない。妹をかわいがっているうちにその時期をみすみす逃してしまった。くやしい。父親に悪態をついたりしてみたかった。 ■上京してからは、妹と会うのはお盆と年末年始だけになった。会う度に彼女の成長ぶりに驚かされた。 ■妹が小6の時、母から電話で苦笑まじりに言われた。 ■「あの子、あんたのせいで大変よ。変なものにかぶれちゃって。大丈夫か

    妹と私
    l-_-ll
    l-_-ll 2017/07/15
    今では私がお母さん。妹にあげるのはもちろんジーザス&メリーチェイン。なぜなら彼女もまた特別な存在だからです
  • 劣等感が強い人はヒップホップを聞くことがオススメってハナシ - レペゼン社会不適合者

    「ラップってヤンキーみたいなやつらが聞いてるやつでしょ?」ってイメージありますよね? 興味のない人からみた一般的な印象としては自己主張が強く、根拠のない自身を持ってるヤツらって感じですか? 言っときますけど、それ逆ですから!どっちかっていうと、 ラッパーはコンプレックスが強い人ばかりですよ、マジで。 コンプレックスを武器にできる もういきなり核心つきますがラップは『劣等感が武器になる』ってのが最大の魅力なんです。むしろそれがあるからカッコいいという感じでしょうか。 誰でも少しくらいは恥ずかしい過去とか、情けない自分みたいなのってのがあると思うんですよ。それって人に隠したいしカッコつけたという気持ちがあるって人も多いと思うんですが、そうやって仮面を被って生きるのって結構辛いじゃないですか。 逆にそれを人に吐き出し「ありのままの自分を表現してやる、丸裸の俺を見せてやるぜ」ってできるのがHIPH

    劣等感が強い人はヒップホップを聞くことがオススメってハナシ - レペゼン社会不適合者
  • 1