タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (3)

  • PayPayでiPadを買ってみた 20%還元はどう受けられる? - ITmedia NEWS

    モバイル決済サービス「PayPay」で、支払い額の20%をポイント還元する「100億円あげちゃうキャンペーン」が12月4日に始まった。20%還元の他、会員種別によって40分の1~10分の1の確率で10万円までの支払いが全額戻ってくる場合もあり、還元率が高いことからユーザーの関心が高まっている。 同日からPayPayでの支払いに対応したビックカメラで、記者も早速買い物をしてみた。 支払い方法に注意 記者は今回、「iPad」(9.7型)32GBモデルを購入した。ビックカメラでは4万813円(税込)という価格だが、これを「どう支払うか」は先に少し考えておく必要がある。 PayPayを新規登録したユーザーであれば、新規登録で得た1500円相当(ソフトバンク、ワイモバイルユーザーなら2000円相当)のポイントを使いたいと思う人も多いだろう。 商品購入時にこのポイントを利用するには、ポイント分を含む「

    PayPayでiPadを買ってみた 20%還元はどう受けられる? - ITmedia NEWS
    lemonpanic
    lemonpanic 2018/12/07
    「購入額の一部をPayPay残高で支払い、残りをクレジット払いということはできない」のか。
  • “PayPay祭り”で、わたしが得たものと失ったもの (1/3) - ITmedia NEWS

    「PayPay」で決済すると20%還元が受けられるキャンペーンが話題だ。早速、PayPayを使ってiPadを買った筆者。得たものと失ったものとは? 12月4日朝、筆者は焦っていた。「今すぐ買わないと、損しちゃう!」 この日、バーコード決済サービス「PayPay」(ペイペイ)の20%還元キャンペーンがスタート。PayPayで支払った購入額の20%が、電子マネーで戻ってくるというものだ。Twitterには、PayPayを使った人の投稿が朝から相次ぎ、PayPayがトレンドになっていた。中でも注目を集めていたのは、PayPayで高額商品を購入し、全額還元に当選したユーザーのツイートだ。 「全額キャッシュバック当たっちゃった やばい」「10万円使ったら、10万円返ってきたぞ!」「いきなり当たった(≧∇≦)/」 PayPayで高額商品を買い、全額が戻ってきたと報告するツイートが、朝からいくつも目に入

    “PayPay祭り”で、わたしが得たものと失ったもの (1/3) - ITmedia NEWS
  • Amazon、電子書籍をプレゼントできるサービス開始

    Amazonは11月19日、Kindle電子書籍を電子メールでプレゼントできるサービスを開始した。 電子書籍を贈るには、Kindle Storeで贈りたい電子書籍を選んで「Give as a Gift」をクリックし、贈りたい相手の電子メールアドレスを指定する。相手のもとにはプレゼントの通知メールが届き、このメールから電子書籍をダウンロードすることができる。電子書籍PCiPhoneなど各種デバイスで、無料のKindleアプリを使って閲覧できるため、Kindleデバイスを持っていない相手にも贈ることができる。

    Amazon、電子書籍をプレゼントできるサービス開始
  • 1