タグ

交通に関するmaita_333のブックマーク (4)

  • リニア新幹線「直線ルート」決定へ 東京〜名古屋 40分 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 がすたん(東京都) 2010/10/13(水) 13:00:53.33 ID:13TXhNJ10● ?PLT(12010) ポイント特典 リニア新幹線「直線ルート」決定へ 東京〜名古屋40分 東海旅客鉄道(JR東海)が計画しているリニア中央新幹線のルートが13日、同社が要望する「南アルプスルート」(直線ルート)で決着する見通しとなった。同ルートを含めた3候補の中で所要時間が短く、最大の投資効果を見込めることが決め手。国土交通相の諮問機関が直線ルートを優位とする試算を20日にも公表。ルート問題にメドがついたことで、リニア計画は前進する。 リニアを巡ってはJR東海が東京―名古屋間で2027年、東京―大阪間で45年の開業を計画。昨年12月に提出した報告書で同社は「南アルプス」「伊那谷」「木曽谷」の3ルートを技術的に可能と提示したうえで「南アルプス」以外あり得ないとの立場を取った。 一方、長野

    maita_333
    maita_333 2010/10/13
    はやっ
  • 田舎の時刻表をナメてはいけない : 2のまとめR

    2010年03月25日 ➥ 田舎の時刻表をナメてはいけない 22 comments ツイート 616: 千枚通し(宮城県) []:2010/03/24(水) 15:23:10.18 ID:+Y3RBlG2 http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012123.jpg 岩手をナメるなよ 625: ルーズリーフ(アラバマ州) []:2010/03/24(水) 15:24:15.66 ID:4L6pumKY >>616 バスじゃなかった 649: 鋸(静岡県) [sage]:2010/03/24(水) 15:26:23.59 ID:v3DBcbcM >>616 開き直ってるな 647: カッターナイフ(catv?) []:2010/03/24(水) 15:25:59.57 ID:wqGlkMRn >>616 大分も負けてらんねえ http://blog-i

    田舎の時刻表をナメてはいけない : 2のまとめR
    maita_333
    maita_333 2010/03/31
    うちの実家もこんくらい。
  • 直進する自転車は(自転車横断帯がなければ)左折専用車線を走行するのが正しい - 雑念雑記はてな出張所

    道路交通法というのは、私たちの生活に最も身近な法律の一つだが、その内容はあまりに複雑怪奇で、素人がちっとやそっとかじっただけでは全く理解出来ない。それどころか職の警官ですら勘違いしていることが多々あるという恐ろしい法律である。 たとえば、下図のように交差点の左端が左折専用車線(レーン)で、かつ横断歩道も自転車横断帯もない場合、直進したい自転車はどこを走るべきか。 今朝フジテレビ系列で放送された「めざましテレビ」[音量注意]の特集「日困惑道路」では、このような交差点では自転車は直進出来ない、直進するのは違法である、と明言*1していたが、そんなことはない。 道路交通法第三十五条(指定通行区分)にはこう書かれている。 車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項文の規定によることとされている交差点において左折または右折をする原動機付自転車を除く。)は、車両通行帯のもうけられた道路に

  • 首都高の巨大JCTを公開 ループで高低差70メートルつなぐ - MSN産経ニュース

    東京都目黒区で建設が進められている首都高速の「大橋ジャンクション(JCT)」が30日、報道陣に公開され、約70メートルの高低差を国立競技場のグラウンド並みの一周400メートルのループが2回転してつなぐ巨大施設の全容が明らかになった。 大橋JCTは高架の首都高速3号渋谷線と、地下に建設中の中央環状線山手トンネルをつなぎ地上35メートル、地下36メートル。都心に近いため用地確保が難しく、地上と地下をらせん階段状にループでつなげる「ほかの高速道路にはない構造」(首都高速道路会社)となった。 大橋JCTは来年3月に利用開始の予定。今後、一般向けの見学会も予定している。

  • 1