タグ

blogに関するmaita_333のブックマーク (81)

  • 「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi

    2014年01月08日10:30 「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読より http://narumi.blog.jp/archives/2169543.html「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読より 「ブロガーに学ぶウェブ時代の文章技術論」といったテーマのイベントについてメモったもので、前回の続きです。 ゲストは「やまもといちろうBLOG」のやまもといちろう氏と、「小鳥ピヨピヨ」の清田いちる氏。この2人の話をライブドアブログの事業責任者・佐々木大輔氏と、日経BPの編集者・竹内靖朗氏がいろいろ聞き出しています。やまもといちろうさんの昔のブログを読み解いたり、歴代人気記事ランキングがすごいという内容です。 ◆◆◆ 佐々木:やまもとさんが、目の前で書いているところを1回見たことがあって、2時間くらいの、クライアント名を出していいかわ

    「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi
  • 「今日も得るものなし」と「Hagex day info」っていうブログは別にひどくないと思う。 - 感謝のプログラミング

    はてなでブログを書いて半年が経った。 半年もはてなにいると、人気のある人の記事は自然と目に触れるようになる。 はてなでブログを書くまで知らなかったのだけれど、hagexさんやkyoumoeさん。 「はてな村」の人気者達だ。 あと、加藤はいねさんという、もっと凄まじい人がいることもわかった。 最近、きょうもえさんとイケダハヤトさんが戦争していて、読み手としては非常に面白かった。 きょうもえvsイケダハヤトの戦争は、二者間の戦争に留まらず、hagexさん、gothedistanceさんなどを巻き込む「はてなvsイケダの第一次世界大戦」へと発展していく。 きょうもえさんの「もうイケダ氏には絡まない」というポツダム宣言によって、戦争は終わりを告げたかのように見えたが、そこで内戦が起こった。 「今日も得るものなし」と「Hagex day info」っていうブログがひどい http://anond.h

    「今日も得るものなし」と「Hagex day info」っていうブログは別にひどくないと思う。 - 感謝のプログラミング
  • 会社を辞めました - 脱社畜ブログ

    私事ですが、先日、2年ほど勤めた会社を退職しました。 会社を辞めた理由ですが、細かい話はまぁ色々とあって実際にはそれほど単純ではないんですが、大きく(1)そろそろ会社のハードワーキングな働き方がキツくなってきたということと、(2)会社の外で色々とやってみたいことが多くなってきた、という2点に集約されると思います。 (1)についてですが、僕が働いていた会社は、実際ハードワーキングな職場でした。もっとも、某居酒屋チェーンのようなブラックかというとそんなことはないです。お給料は仕事が忙しいぶんそれだけ高めに貰っていましたし、法令遵守も行き届いていました。タクシーで深夜帰宅する際には、タクシー代も会社から出てました。たまに、ブログの内容から僕がブラック企業で酷い仕打ちをうけながら働いていると勘違いする人がいますが、それは間違いです。以前、職業選択マトリクスという記事を書きましたが、それでいうところ

    会社を辞めました - 脱社畜ブログ
  • なんかねー、ブログ消した。

    なんかねー、ブログ消した。 理由はほんとにくだらないことで、ネット上の話ですらない。なんかもう、ほんとうにどうしようもないこと。 ネット疲れとかじゃぜんぜんないすよ。 これ以上どうしようもないことがあるんだろうかってくらいに。 つーか増田ってこれ妙に幅が広いな。改行自分で入れてやらなきゃだめか。 なんつーかまあ、過去の自分がすべて呪わしくなるようなことやっちまった。 ま、そんなおおごとだと思ってるのは俺だけで、実は世の中にあふれてる些細なことだとは思うんだけど。 ああ、身バレとかじゃないすよ。 で、過去の自分っていうと、まあ現に生活して生きてる自分は消せないじゃん。 それができる年齢ってとうに通過してるからさ。 でまあ、消せる自分からとりあえず消していこうかなーと思ったときに、 いっちょ軽くネット自殺でもやってみますか、と。そう思ったのね。 まあ、ここに至るまでの心理の流れは、ほとんど自暴

    なんかねー、ブログ消した。
  • 「転載禁止」の衝撃から一夜 新たな柱を模索する「まとめサイト」たちの現状は

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2ちゃんねるのレスを転載してきた大手まとめサイトに、「2chの著作物の利用禁止」が言い渡されてから1日。名指しされた大手5サイトはすでにそれぞれの形で更新を再開している。各サイトの現時点での運営方針を見てみよう。 「オレ的ゲーム速報@刃」は、「第三者に迷惑を掛ける記事の捏造をしていた」と謝罪したうえで、レスの転載は避け、話題のニュースやトピックに管理人がコメントを添えるという更新形式に変更。「はちま起稿」も「“ねつ造”についての謝罪」という釈明記事を載せたうえで、同様の形式で更新を続けている。なお、どちらのサイトも一時、2ちゃんねるのレスの代わりに、Twitterのコメントなどを「ネットの声」として掲載していたが、現在は行っていないようだ。 「当ブログにおいて『2ちゃんねる』からの転載時に“捏造”があった事を謝罪致します」(オレ的

    「転載禁止」の衝撃から一夜 新たな柱を模索する「まとめサイト」たちの現状は
  • ニュー速VIPブログの記事の内容が酷いとネットで話題に:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 【速報】某有名ブログ乗っ取り事件の犯人逮捕!!!!追記:NHKで報道される【さらに画像追加】 : 【移転しました】オタク.com/跡地

    259 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2012/01/26(木) 15:33:26.17 ID:/LSa9N470 ウイルス作成罪、初摘用…サイト閲覧者に感染 インターネットサイトの閲覧者に感染させる目的で、コンピューターウイルスを作成したとして、大阪府警は26日、同府松原市内の無職小林浩忠容疑者(28)を、不正指令電磁的記録作成容疑で大阪地検に送検した。サイバー犯罪の増加を受け、昨年7月施行の改正刑法で、不正な目的のウイルス作成行為を禁じる不正指令電磁的記録作成罪が新設されて以降、適用は全国初という。 発表によると、小林容疑者は昨年9月、サイト閲覧者が別に小林容疑者が運営するサイトに書き込みをしたように発信記録を偽装する不正なプログラムを作成した疑いが持たれている。 府警は、ウイルスをサイトに埋め込んだとする不正指令電磁的記録供用容疑で25日に小林容疑者を逮捕。調

    【速報】某有名ブログ乗っ取り事件の犯人逮捕!!!!追記:NHKで報道される【さらに画像追加】 : 【移転しました】オタク.com/跡地
  • ウイルス作成罪初適用!ウイルスを作成して送りつけたアニメサイト運営者逮捕!|やらおん!

    コンピューターウイルスを作成して知人に送りつけたとして、大阪府警サイバー犯罪対策室は26日、不正指令電磁的記録供用の疑いで、同府松原市天美南の無職、小林浩忠容疑者(28)を逮捕したと発表した。 小林容疑者が「私がウイルスを作りました」と作成を認めたため、府警は同日、不正指令電磁的記録作成容疑を加えて、送検。府警によると、ウイルス作成罪の適用は全国で初めてという。 府警によると、小林容疑者が昨年9月、「『ブログを閉鎖しなければ、両親を殺して家を燃やす』という書き込みが自分のサイトにあった」と府警に被害相談。 書き込みの発信元が神奈川県に住むサイトの共同運営者の男性(26)と判明したが 男性のパソコンには書き込みの履歴などが残っていなかった。 その後の捜査で、小林容疑者が、自動的にサイトに書き込みをしてしまうよう仕組まれたウイルスが添付されたメールを、男性に送信していたことが発覚。男性のパソコ

  • アニメサイト管理人がNHKなどでもニュースになる|やらおん!

    743 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 18:36:00.50 ID:???0 ↑モザイクかかってるけどこれメリーちゃんのアイコンだったわ .     / ― 、Υ_ノ|      / /: : : : : :\                    | .       l  r‐ レ′ /       ; /: : / : : : : : : \                   |      |   ̄  /     ,./ /:/ /.: : :/: :/ : : : \            | ____ .    /|    /´|     // //: / : : /|: /|.: : :l: |\        ,r===手ミ、 ̄ ̄))     l  ̄ ̄  /    / 〈 〃 |.:|l : : | Ⅸ |:| : : |: | 个

  • 今回の騒動について : はちま起稿

    こんにちは、はちまこと清水です。 今回の件で様々な憶測が生まれ、あることないこと言われまくっていますが、 私の情報は身から出た錆と言われればしょうがなく思っています。 しかし、多数の個人の方、企業との噂が流れていますが正直把握しきれていませんが、 把握しているだけでも、いくつもの個人や企業に対してほぼ嘘や推測だらけの情報が流れていて、 多大なご迷惑をかけていることにとても申し訳なく思っています。 ここにお詫びします。申し訳ございません。 最後に今回のケジメをつけるため、 「はちま起稿の全て」をちょくちょく手伝ってくれていた知人に渡し、 私清水は「はちま起稿」から手を引くことにしました。 今後、俺がこのブログを管理・更新することはありませんし、そこから利益を得ることもございません。 俺のせいで迷惑をかけた人には当に申し訳なく思っています。 ネットで叩かれるのは見なけ

  • はちま寄稿がアニメ事業の売上で誤報を拡散 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どうしても勘違いが混ざるのは仕方がないし、間違いを犯すなということを言いたいわけではないのだが、明らかにガセネタの部分はたとえ2ちゃんねるのコメント引用であったとしても編集して掲載している以上、サイト運営者の発言と捉えるわけですね。 アニメ2クール(6カ月)だと3億円 http://blog.esuteru.com/archives/5446793.html 元発言は電撃文庫の三木一馬さんの発言であり、これは別に構わないんですが、波料や代理店の話は2ちゃんねるのコメントを引用する形で解説されており、これがまた無茶苦茶で、「ネタをネタと」とか「荒らしに反応するのも荒らし」というレベルではないと思うので、理性があるのであればせめて撤回、修正して欲しいものです。 [引用]6 名前: なまえないよぉ~ 投稿日:2011/11/29(火) 23:42:04.05 ID:EQ878kcS テレビ局に5

    はちま寄稿がアニメ事業の売上で誤報を拡散 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 公認伝記『スティーブ・ジョブズ』公認ブログ

    11月21日に世界同時発売される、スティーブ・ジョブズ公認の評伝『Steve Jobs : the Exclusive Biography』の公式ブログです。制作ニュースや出版の経緯、書籍の魅力や舞台裏などを徒然なるままに書いていきます。 弊社のデジタル部門がブログを作ってくれました! というわけで新しいところに引っ越します。 少し落ち着きましたので、そろそろブログを再開したいと思っています。 http://blog.stevejobs.kodansha.co.jp/ よろしくお願いいたします!

    maita_333
    maita_333 2011/10/25
    え…まじ…。
  • パクリブログ管理人( @partnerzu )の開き直り

    盗人猛々しいとはこのことか……。 パクリブログ http://ameblo.jp/sfida2010/ (オリジナルの文章のように見えますが、それぞれの記事の文章で検索すると簡単にパクリ元がわかります)※現在はすでにブログが削除されています。 続きを読む

    パクリブログ管理人( @partnerzu )の開き直り
    maita_333
    maita_333 2011/01/12
    すげー
  • DCasakuraさんどこ行ってしもうたん - お前の日記帳

    こんな出来たばっかりのブログを見てる人なんていないだろうし、それこそjasinetっていうブログを知っててここに来る人は尚更のことだろう http://774sakurataso.blog91.fc2.com/ blog跡地 http://d.hatena.ne.jp/DCasakura/ blog跡地 http://twitter.com/DCasakura Twi垢 ご覧の通りだ。ある日一気に消えた twitterのキャッシュを見ると意味不明なことを言ってそれっきり消えてるし… このことに言及(?)してる人は探したら一人だけしか見つからなかった http://anond.hatelabo.jp/20100306220443 もしこの人が復活したらそのときは相互linkを申し込もう、そうしよう

    DCasakuraさんどこ行ってしもうたん - お前の日記帳
  • 普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか。 - ガジェット通信

    ブログを始めたのはいいけれど、何を書いたらいいかわからない。どうやったらたくさんの人に見てもらえるんだろう。そんな風に悩んだことのある人は多いのではないでしょうか。今回はkomokoさんのブログ『かみんぐあうとっ』からご寄稿いただきました。 普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか。 以前『普通の人のブログが面白い』*1 という記事を書いたのですけれど、普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか、そのことについて視点をシフトしてみたいと思います。 1.他の人が読みたいと思うものが自分のブログにあるか。 2.とにかく言葉にしてみること。 3.自分のキャラを確立する。 4.出し惜しみしない。 5.試行錯誤してみる。 1.他の人が読みたいと思うものが自分のブログにあるか。 読まれるということは、つまり読みたいと思う人がいるからで、ニーズみたいなものはあります。私も実

    普通の人のブログが読まれるようになるにはどうしたらいいか。 - ガジェット通信
  • 芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?

    先に書いておくと 「芸能人」という表現については思うところもあるんだけど 「一般に『芸能人』と呼ばれている人」と毎回書くのもめんどくさいので 以下では便宜上「芸能人」と表すことにします。 こういうことを言うからまためんどくさい奴だと思われる。 さて、テレビ番組で面白いことを言っていたので。 会場に来ているお客さんに話を聞くコーナーだったかで 指名された女性が「ブログ書いてます」と言ったら 司会の人が「ブログ書いてるんですか!芸能人でもないのに!」と応えた。 「芸能人でもないのに」というのは特別な含みのある言い方じゃなくて 純粋に驚いただけという感じ。 これはおもしろい。 この人にとってブログというのは「芸能人が書くもの」になっている。 個人的な感覚では逆に、 もともとはあまり芸能人の人がやるようなもんじゃないと思ってた。 ブログなんかやらなくても既に表現の場を持ってるんだから。 言いたいこ

    芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?
  • グダグダ考える前に、何かやってみればいいじゃん - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何か理由つけて、何もしない人っているじゃない。たまにそういう気分になる、というのなら話は分かるけど、ずっと何もしない人。アンカーって言えばそれまでだけど、組織でも手続きが煩雑だからと新しいことに取り組む気力が湧かない人もいる。 だいたい、やらない理由を見つけるのは時間がかからん。人の目を気にして、笑われたくないとか、失敗したくないとか、そういうレベルから、会社や組織の決定機関に話を通すのが面倒くさいとかさ。別にそういう話は仕方がないし、人がそれでいいならしょうがないんだけど、でも世の中は動いているわけだよ。何もしないでいると、環境への対応が遅れて、余計な手間が後で増える。 責任を取りたくないって、自分の人生じゃないですか。他人にあれこれ言われたって、それにまごついて何もしない自分がアウトプット出せないことの言い訳にはならんですよ。だいたい、誰かの目を気にしてるといっても、叩かれたとしたっ

    グダグダ考える前に、何かやってみればいいじゃん - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 『オレ的ゲーム速報』と『はちま起稿』のゲームブログ戦争が再び:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 内モンゴル小旅行記 - 成毛眞ブログ

    ドルジ 横綱・朝青龍の素顔 (講談社文庫) 作者: 武田葉月出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/12/15メディア: 文庫 クリック: 66回この商品を含むブログ (31件) を見る朝青竜騒動のおかげで、最近モンゴルの光景をよく見る。おかげで15-6年前の内モンゴル旅行を思い出した。面白い旅行だったので、忘れてしまう前にメモを書きのこしておこうと思う。 まだボクがマイクロソフトの社長をやっているときのことだ。社長室長、広報室長、マーケティング部長と夏休みをどうしようかと相談していた。きまったのは内モンゴルである。早速、広報室長が中国旅行社に連絡して、フツーの「7泊8日内モンゴルでゲルに泊ってみるツアー」に団体で申し込んだ。マイクロソフトの電子百科事典『エンカルタ』の小林編集長にも声をかけた。小林さんは平凡社『世界大百科事典』の編集長をされていた著名な編集者だ。当時60代後半だった

    内モンゴル小旅行記 - 成毛眞ブログ
  • あにめちゃんねる : まとめサイトの作り方教えます

    2009年12月23日 まとめサイトの作り方教えます(2) 2009年12月23日 21:51│コメント(2)│ネタ │ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/23(水) 17:11:04.06 ID:2ITw+ghO0 アフィ貼ってない某まとめサイト管理人だけど教えるよ。 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/23(水) 17:11:48.86 ID:W32o8FprO がんばれーp(^^)q 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/23(水) 17:12:49.64 ID:5EfGDpoH0 がんばれ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/23(水) 17:13:28.55 ID:NOCvf62pO 世界の有名心霊現象まとめサイトの作り方おしえて 8 以下、名無

    あにめちゃんねる : まとめサイトの作り方教えます