タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

SH-04Aに関するmaita_333のブックマーク (2)

  • 3.5型液晶でフルタッチ操作、フルキーボード搭載「SH-04A」

    「SH-04A」White シャープ製の「SH-04A」は、3.5インチのタッチパネルディスプレイを搭載するFOMA端末。横スライドデザインで、QWERTY配列のフルキーボードも搭載する。「PRO」シリーズにラインナップされる。発売は2009年2月~3月の春モデル。 スライドでカーソルキーも含めたほとんどのキーが隠れるデザインを採用する。スライドを閉じた状態では全面がタッチパネルディスプレイとなり、画面をタッチすることで文字入力を含めたすべての操作が行なえる。タッチパネルディスプレイは指に反応する静電容量式で、普通のスタイラスには対応しない。 ディスプレイ面にはクリアキーのみがあり、側面には発信・切断キーなどもある。スライドで隠れるキー側には、QWERTY配列のフルキーボードを搭載し、文字入力時などに利用できる。 タッチパネルディスプレイを搭載しているが、いわゆるスマートフォンではなく、通

  • ドコモ、フルキー&タッチ操作に対応したAQUOSケータイ「SH-04A」を発表 | 携帯 | マイコミジャーナル

    「SH-04A」(シャープ製) NTTドコモは5日、FOMA携帯電話の新製品「SH-04A」(シャープ製)を発表した。新しい型番を採用した新シリーズの内、パソコンに近い操作性で先進テクノロジーを自在に操るユーザーに向けた「docomo PRO series」に属した端末。3.5インチフルワイドVGA(480×854ドット)液晶を採用し、フルキーボード・タッチパネルでの操作に対応した横スライドケータイ。発売は2009年2月〜3月を予定している。 2008年夏モデル「SH906i」をよりパソコンライクにしたモデルで、体下部を横にスライドさせるとQWERTY配列のフルキーボードが現われる。スライドを閉じたフルタッチパネルディスプレイのみの状態では、すべての操作を画面タッチで直感的に操作できるようになっている。 ただし、Windows Mobileなどを搭載したいわゆるスマートフォンとは違い、ソ

  • 1