タグ

大人視点に関するmasabossaのブックマーク (4)

  • 映画版のエヴァを観た

    今更ながらに映画版のエヴァを観た。 シンジの隣で嬉しそうに笑うアスカを見て、もうそれだけで充分だった。 お祭り版とも言える作はまさにその名の通り学園祭での風景が描かれる。 シンジと連れ添って楽しそうに練り歩くアスカ。楽しそうな2人が描かれるその画面端には今までの作品と地続きのキーパーソンが何度も見切れる。 しかしシンジに連れられたアスカは彼らに遭遇することはない。ただの一度もない。 この作品はまさにそういうことなのだ。ありえる可能性、現実に引き戻される可能性をことごとく排除した後に残った世界。シンジは彼らに遭遇することのないルートで、アスカを連れ歩く。決してフラグは立たないように。 終盤、学園祭も終わりの時間が近づき、ベンチに座る2人のシーン。遠くに片付け始めるクラスメイトの姿が見える。とりとめのない話からアスカの髪の話になる。大好きな両親からもらった大切なものなんだと自慢げに話す惣流・

    映画版のエヴァを観た
    masabossa
    masabossa 2023/01/14
    大人になると少年少女達に対してわかりやすく仲良くしていてほしい楽しそうにしていてほしいと願望しがち。中学生の時の友人関係って野生的じゃなかった?熱心な運動部で敵をぶっ倒そうと意気込む生徒たちは特に。
  • おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?

    ここ最近、飲店従業員のアレなツイートが増えまくってますね。 (追記:もう一歩問題意識を深めた記事を書きました。こちらもぜひ→冷蔵庫に入って炎上する「おバカな若者」たちは、「誰のせい」で現れた?) ざっくり振り返る 流れをご存知ない方のために、簡単にまとめてみます。 第一弾?は先月のローソン。これを受けて、店舗は休業したそうです。 先週あたり、バーガーキングも騒ぎに。店舗と従業員を処分したとのこと。 続いて8/4、「ほっともっと」の従業員が冷蔵庫に入り、炎上しました。詳細を調査中とのこと。 直近、8/5には「丸源ラーメン」が炎上材を口にくわえた写真をアップしました。 いずれも発覚はツイッター、フェイスブックといったソーシャルメディアが原因になっています。人がふざけてアップした投稿が、炎上ネタを求める人々のエサになってしまったという、ありがちな構図です。 安さの代償 この種の話って、別

    おバカな従業員は「安さ」の代償|まだ仮想通貨持ってないの?
    masabossa
    masabossa 2013/08/06
    若い頃は何かを破壊したり傍若無人に振る舞いたいものだけど、そういうのを社会的に放っておいてる国とかの状況を見てみると何か学べるんじゃないかな。
  • Facebookで連絡とりあって水ぼうそうのウイルスを手紙で送る親がいます

    驚いて声もでません。 水ぼうそう、ウイルス感染症の一種。子供の時にかかったことある人いますか? または予防接種をうけたことのある人。1度かかれば(もしくは予防接種で抗体が体内にあれば)その後発症する可能性は低いと言われています。 が、自分の子供に予防接種を受けさせるのが嫌な親もいるのです。理由は、予防接種を信用していないだったり、アレルギーを心配しているだったり、子供に自然の免疫力を付けさせたいだったり様々です。予防接種の問題は各家庭の方針の話なので置いておくとして、予防接種を受けないけど子供に免疫力をつけさせるために子供をわざと水ぼうそうにかけたいという親がいるのです。うむ、成人してからかかると大変ですからね。ここも100歩譲って置いておくとして、子供を水ぼうそうに感染させるためのその方法が、手紙でウイルスを送ってもらうというから驚きです。 手紙の中身は、感染した子供がなめたあめ玉や使用

    Facebookで連絡とりあって水ぼうそうのウイルスを手紙で送る親がいます
    masabossa
    masabossa 2011/11/11
    記事の対象などではなく全く無関係な子どもの裸の病気の写真を記事の装飾として使うメディアがあります : ギズモード・ジャパン / 好きなメディアだけにがっかりさせないでほしい。
  • 東日本大震災:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースがあるとして、千葉県船橋市教委が全市立小中学校長らに配慮するよう異例の指導を行っていたことが分かった。福島県南相馬市から船橋市へ避難した小学生の兄弟の事例では、公園で遊んでいると地元の子供から露骨に避けられたという。兄弟は深く傷つき、両親らは別の場所へ再び避難した。大震災から1カ月たつが、福島第1原発の深刻な事態が収まる見通しは立っていない。知識の欠如に基づく差別や偏見が広がることを専門家は懸念している。【味澤由妃】 南相馬市の小学生の兄弟のケースは、避難者の受け入れ活動に熱心な船橋市議の一人が把握し、市教委に指摘した。市議によると兄弟は小5と小1で、両親と祖父母の6人で震災直後船橋市内の親類宅に身を寄せ、4月に市内の小学校に転校、入学する予定だった。 兄弟は3月中旬、市内の公園で遊んでいると、方言を耳に

    masabossa
    masabossa 2011/04/13
    公園で小学生たちが誰かをからかいながら逃げて遊ぶという光景はよく見る。小学生の話はそういう一般事象の類であって偏見を意図しているわけではないと思うけど。
  • 1