タグ

.vimrcに関するmekanicalのブックマーク (5)

  • vimrcを晒してみる - Archiva

    Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 @hamashunに今さら捧ぐ。けっこう前に出すと言いつつ、伸ばし伸ばしになってたネタを投下してみます。あんまり弄ってないけども。 まず軽く紹介。Vimはviから派生したテキストエディタで、特にUNIX系OS(LinuxMac)ではEmacsと並んで広く使用されているエディタです。プログラマによって開発されたプログラマのためにエディタであり、全ての操作をキーボードから行えることが特徴かな。基的な操作方法は手前味噌ですが「Vim操作まとめ」を参照のこと。 んで、「.vimrc」という設定ファイルを――ホームディレクトリなり、exeファイルのあるフォルダなりに――用意してやることによって、好きなように拡張して使っていくわけです。無ければ単純なVi互換モードとして動きます

  • gvimrcの設定

    私,エディタはMacVimを使っています. 基的に,プログラムもTeX文書もMacVimです. Mac上でgVimを導入する場合,いくつか方法があって,全部は調べきれないんだけど,何となく一通りやってみて,macvim-kaoriyaを使ってます. こっちのmacvimよりも,日語切り替えがいい感じ. 日語の文章も打つ僕にはこれが一番よかった. インストールも簡単だし. mvimというシェルスクリプトがあって,コマンドラインから起動出来るのも良い. このシェルスクリプトをどうやってインストールしたか全然覚えてないんだけど. たしかバイナリの中にあったような気がしたんだけど,今見たら無かった. 多分これ. これを/usr/local/binとかに置いとけば良いと思います. すみません,テストはしてません. あと,mvimからじゃないと,設定ファイルがきちんと読み込まれないことがある.

  • GUI世代のためのCUI入門以前 — MacVimの導入 - tamakiii@hatena

    先日 iTerm を紹介したばかりでしたが、今回はMac用テキストエディタのMacVimを紹介します。 MacVimはgVimと呼ばれるもののひとつで、グラフィカルでリッチな、より使いやすいCUIエディタです。と、言ってももうCUIなんだかGUIなんだかわからないような所まで進化しちゃってますが。 それでもCUIの柔軟性は失っていないので、おいしいところ取りかもしれません。今回はインストールに加えて、便利なプラグインをひとつ併せて紹介します。 MacVimは以下のURLでダウンロードすることができます。ひとつ目は英語版、ふたつ目は日語化パッチが当てられたものです。さほど英語に悩まされることもありませんし、不具合が生じて時間を取られてしまう可能性を考えると、英語版の方がお勧めです。 特にSnow Leopardを使っている方は英語版をダウンロードした方がよいと思います。私のSnow Leo

    GUI世代のためのCUI入門以前 — MacVimの導入 - tamakiii@hatena
  • http://blog.yuku-t.com/entry/20100821/1282374095

    http://blog.yuku-t.com/entry/20100821/1282374095
  • 関西Vim勉強会#5 vimrcの書き方

    Monitoramento ambiental e alertas visuais com Zabbix - 3º Zabbix Meetup do In...Zabbix BR

    関西Vim勉強会#5 vimrcの書き方
  • 1