タグ

事故と事件に関するmizukemuriのブックマーク (41)

  • 神宮外苑オブジェ火災 男児死亡で元学生2人に有罪判決 東京地裁 | 毎日新聞

    東京・明治神宮外苑のイベント会場で2016年11月、木製オブジェが燃えて、遊んでいた幼稚園の男児(当時5歳)が死亡した火災で、重過失致死傷罪に問われた日工業大の23歳と24歳の元男子学生2人=当時未成年=の判決で、東京地裁(下津健司裁判長)は13日、いずれも禁錮10月、執行猶予3年(いずれも求刑・禁錮1年)を言い渡した。 起訴状などによると、2人は当時、同大工学部建築学科の1年生で、同じ学科の有志らとイベントに参加。木製のジャングルジムを大量の木くずで装飾したオブジェ(高さ最大約2・7メートル、幅最大約3・8メートル)を展示した。子供らが中に入って遊べるようになっていた。

    神宮外苑オブジェ火災 男児死亡で元学生2人に有罪判決 東京地裁 | 毎日新聞
    mizukemuri
    mizukemuri 2021/07/13
    あれからもう五年か 五年経ってもまだ地裁か
  • ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕

    ツール・ド・フランス、第1ステージ(ブレストからランデルノー、197.8キロメートル)で起こったクラッシュで負傷したB&Bホテルズ・KTMのブリアン・コカール(中央右)ら(2021年6月26日撮影)。(c)Anne-Christine POUJOULAT / various sources / AFP 【6月30日 AFP】(更新)ツール・ド・フランス(2021 Tour de France)初日に起こった大規模なクラッシュで、事故の原因をつくった観客の女が逮捕された。捜査筋が30日、明らかにした。 同筋はAFPに対し、「女の身元が正式に特定され、先ほど身柄が拘束された」と説明。これに先立ちブレスト(Brest)の検察官も、容疑者1人が拘束されたと明かしていた。 事故は26日、ブレストからランデルノー(Landerneau)までの第1ステージで発生。道路脇でプラカードを手にした観客が原因と

    ツールの大クラッシュ、原因つくった観客逮捕
  • 「やはり起こってしまった」“時速100km暴走”で中3生を死なせた57歳男 以前から“危険な運転”繰り返す【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    福岡市早良区で中学3年の少年が車にはねられ死亡した事故で、警察は逮捕した男を現場に立ち会わせ実況見分を行った。 また男の運転は、事故が起きる前から男の自宅周辺で危険視されていたことが明らかになってきた。 【画像】逮捕から17日ぶり…事故現場に姿を現した山田穣容疑者 容疑者立ち会いで実況見分6月10日午後9時すぎ、福岡市早良区の城西橋近くは、車線が規制され、物々しい雰囲気に包まれた。 記者: 山田容疑者が、車に乗り込みました 警察官: 手を押さえて、手を押さえて。フードをちょっとはずせんかな? 警察官: 顎を上げてもらっていいですか? 過失運転致死の疑いが持たれている会社員・山田穣容疑者(57)が、逮捕から17日ぶりに事故現場に姿を現し、実況見分に立ちあった。 山田容疑者は5月2日、福岡市早良区城西で、友人と道路を自転車で横断していた中学3年の少年を、制限速度を超える車ではね、死亡させた疑い

    「やはり起こってしまった」“時速100km暴走”で中3生を死なせた57歳男 以前から“危険な運転”繰り返す【福岡発】(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
  • あおり運転の石橋被告、交際女性が明かした身勝手さ… 逮捕までに「10回以上トラブル」 公判傍聴ルポ (1/2ページ) - zakzak

    東名高速のあおり運転をきっかけにした死亡事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた石橋和歩被告(26)の裁判員裁判。横浜地裁で開かれた7日の公判では元交際相手と父親も出廷したが、明らかになったのは石橋被告の身勝手な言動ばかりだった。 事故当時、石橋被告が運転する車に同乗していた元交際相手の女性は証人尋問で、被告が事故以前からあおり運転などによる交通トラブルを頻発させていたことを告白。昨年3月から10月の逮捕までの間に「事件化されていないものも含めれば、10回以上はトラブルがあった」と明かした。 女性は「もうやめとき。次(あおり運転を)したらうちは知らんよ」などと説得したといい、石橋被告は「わかった。迷惑かけてごめんなさい」と応じたこともあったという。しかし、昨年6月に東名高速で事故を起こして以降も車の運転を続け、8月にも後続車をむりやり停車させ、窓ガラスをたたき降車を

    あおり運転の石橋被告、交際女性が明かした身勝手さ… 逮捕までに「10回以上トラブル」 公判傍聴ルポ (1/2ページ) - zakzak
    mizukemuri
    mizukemuri 2018/12/10
    『高校や大学など、入学に必要な費用は自分が支払う。旅行に行きたいのであれば、その費用を支払う』『彼女は体が弱く、自分が支えなければならない』▼このあたりは前の報道で出てなかった部分だな
  • 「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース

    神奈川県の東名高速で、2017年6月、あおり運転の末、一家4人が死傷した事故の裁判員裁判。 ・「「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文」を映像で詳しく 被告人質問で弁護側は、石橋和歩被告(26)が、事故のあと、遺族に対して謝罪文を出していたことを明かした。 「お父さんとお母さんを死なせてしまって申し訳ないと思うけれど、この事故がなければ、彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので、この事故のことをお許しください」との謝罪文の内容を弁護側が読み上げ、石橋被告に「遺族はどう思うか」と問うと、石橋被告は「怒ります」と答えた。 また、社会復帰後に運転するか聞かれ、「こういう事件を起こしとるけん、乗る資格がない」と話した。

    「事故なければ結婚する予定」 “あおり運転”で謝罪文(ホウドウキョク) - Yahoo!ニュース
    mizukemuri
    mizukemuri 2018/12/07
    『お父さんとお母さんを死なせてしまって申し訳ないと思うけれど、この事故がなければ、彼女と結婚する予定でした。自分が支えていきたいので、この事故のことをお許しください』▼この身勝手さに絶句
  • 「面会なら30万から」 東名あおり運転被告からの手紙(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    神奈川県大井町の東名高速道路で昨年6月、あおり運転を受けて停車させられた夫婦が死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)罪などに問われ横浜拘置支所に勾留中の石橋和歩(かずほ)被告(26)から10月、紙記者に手紙が届いた。接見には応じなかった。 便箋1枚に書かれた手紙は5行程度のもの。「俺と面会したいなら30万からやないと受つけとらんけん」(原文ママ)と金銭を要求しているような文章から始まり、取材については「人のことをネタにしている」との趣旨が書いてあった。 複数の関係者によると、石橋被告は弁護方針に関しては弁護人に一任。逮捕直後は「(後続車の夫の車に)あおられたり、パッシングされたりしたため停車した」と供述していたが、神奈川県警は事故当時に現場を走行していた車両260台以上の目撃情報やドライブレコーダーの映像を確認し、供述は虚偽だと判断。石橋被告もその後「現場近くのパーキン

    「面会なら30万から」 東名あおり運転被告からの手紙(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mizukemuri
    mizukemuri 2018/12/01
    何というかぶっ壊れてるな
  • 「あおり運転」「危険運転」に遭遇しても、絶対やってはいけないこと(安藤 俊介) @gendai_biz

    「あおり運転」に殺人罪が適用された 車間距離を全くとらず、前の車両にピッタリと付きまとうベンツ。横を走る車に執拗に幅寄せを続け、衝突寸前の大型トラック。猛スピードでいきなり割り込んできたと思ったら、急停車するプリウス…。 YouTubeで「危険運転」「あおり運転」と検索すると、このようなドライブレコーダーの映像をアップロードした動画が大量にヒットする。目を疑うような乱暴な運転の数々。中には100万再生を超える動画も珍しくない。 こうした危険運転で、ついに国内で初めて殺人罪で起訴されるドライバーが出た。大阪府堺市で7月2日、バイクに乗っていた大学生の高田拓海さん(22歳)に追突し、彼を死なせた、中村精寛被告(40歳)だ。 事件の検証には、中村被告の車両や周囲の車両のドライブレコーダーが使われた。とりわけ不可解に思えるのが、自身の車にもドライブレコーダーが搭載されていたにもかかわらず、中村被告

    「あおり運転」「危険運転」に遭遇しても、絶対やってはいけないこと(安藤 俊介) @gendai_biz
    mizukemuri
    mizukemuri 2018/08/08
    『ロードレイジに性格は関係ないが、車の大きさや値段、ランクは関係があると言われている』
  • 北陸新幹線事故:撮影目的で侵入か、男性死亡 長野・上田 | 毎日新聞

    長野県警上田署は7日、同県上田市の北陸新幹線で5日に走行中の車両にはねられて死亡したのは同市の男性(34)と発表した。同署は男性が撮影目的で線路に侵入し、ひかれた可能性があるとみている。 5日午後10時20分ごろ、上田市小牧を走行中の北陸新幹線「かがやき」(東京発金沢行き)が佐久平-上田間で異音を…

    北陸新幹線事故:撮影目的で侵入か、男性死亡 長野・上田 | 毎日新聞
    mizukemuri
    mizukemuri 2017/03/08
    何というかまあ
  • 職質され逃走、4台巻き込む事故→ビルから飛び降り死亡:朝日新聞デジタル

    28日午後2時ごろ、東京都大田区平和島5丁目の路上で、警視庁の警察官に職務質問されていた30代の男が乗用車で逃走した。警察官が男の車の窓に手をかけて約20メートル追いかけたが、振り切られて転倒し、足などにけがをした。 大森署によると、男は約10キロ離れた港区海岸3丁目で道路を逆走するなどし、車4台を巻き込む事故を起こした。その後、車を乗り捨てて近くのビルに逃げ込み、外階段を2階まで上ったところで飛び降りた。男は搬送先の病院で死亡。事故に巻き込まれた乗用車の女性も首などにけがをした。男は、警察官が所持品を確認しようとしたところ、車を急発進させたという。 衝突された乗用車の助手席にいた会社員男性(56)によると、道路は片側3車線で、逆走してきたワンボックス車が別の乗用車にぶつかり、はじかれるようにして男性が乗っていた車に正面からぶつかってきた。直後に、運転席から若い男が飛び出し、走り去ったとい

    職質され逃走、4台巻き込む事故→ビルから飛び降り死亡:朝日新聞デジタル
    mizukemuri
    mizukemuri 2017/02/28
    クソ迷惑過ぎる
  • 神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル

    東京・明治神宮外苑であったイベント「東京デザインウィーク」で展示物が燃え、男児(5)が死亡、2人がけがをした火災で、燃えた展示物を作った学生が、「(展示物を照らす照明に)LED電球とともに、白熱電球も使った」と話していることが警視庁への取材で分かった。来はLED電球だけの予定だった。白熱電球はLED電球よりも表面温度が高くなる性質がある。焼け跡からは投光器に使われていたとみられる白熱電球が見つかった。 火災は6日午後5時15分ごろ発生。日工業大学の学生らが作った木製のジャングルジムのようなアート作品が燃え、遊んでいた東京都港区の幼稚園児、佐伯健仁(けんと)君(5)が死亡し、父親(44)らがけがをした。 四谷署によると、ジャングルジムの中心部分には、木くずが絡みつくように飾り付けられ、上下からライトアップされていた。来はLED電球だけで照らすことになっていたが、作業用に持ち込んだ白熱電

    神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル
  • 「当たり屋だった疑い」 加害者に無罪判決 和歌山 | NHKニュース

    和歌山市で車を運転中に自転車の男性を転倒させてけがをさせたとして過失運転傷害の罪に問われた女性に、裁判所が無罪を言い渡していたことがわかりました。被害者とされた人物について、裁判所は「事故を偽装した『当たり屋』だった疑いが極めて高い」と判断しました。 和歌山簡易裁判所の畑山明則裁判官は、ことし7月の判決で、女性に無罪を言い渡しました。この中で裁判所は、被害者とされた人物について「今回も含め2年弱の間に5回も事故に遭っていて、事故に遭う確率はおよそ58億4000万分の1と異常な頻度だ」と指摘したうえで、「近づいた車に向かって倒れたのも極めて不自然で、保険金目当てに事故を偽装した『当たり屋』だった疑いが極めて高い」と判断しました。 検察が控訴しなかったため、女性の無罪が確定したということです。 女性は「相手がわざと転んだように見えたと訴えたが、警察や検察も取り合ってくれなかった。主張が認められ

    「当たり屋だった疑い」 加害者に無罪判決 和歌山 | NHKニュース
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/09/13
    で、その当たり屋と思わしき男はどうなった/どうなるの? そこが知りたいのだけども
  • 母親から覚醒剤反応 大阪の女児エアバッグ死亡事故:朝日新聞デジタル

    大阪市東住吉区で2月、車の助手席に乗っていた女児(当時3)がエアバッグで胸を圧迫されて死亡したとみられる事故で、運転していた母親(30)=堺市中区=の尿から覚醒剤成分が検出されていたことが、捜査関係者への取材でわかった。尿検査は事故の2日後で、事故との関連はわかっていないという。大阪府警は5月に覚醒剤取締法違反(使用)容疑で逮捕し、大阪地検が同罪で起訴した。 捜査関係者によると、事故から2日後に母親に事情を聴いた際、体がふらついて不自然だとして任意で尿を検査。覚醒剤反応があり、東住吉署は5月9日に母親を逮捕した。母親は「友人にもらった薬に入っていたのではないか」と否認したが、起訴後に保釈が認められたという。 母親は2月17日夕に軽乗用車を運転中、東住吉区の市道で電柱に衝突し、助手席の次女が死亡した。東住吉署は今月16日、前をよく見ずに運転したとして、母親を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転

    母親から覚醒剤反応 大阪の女児エアバッグ死亡事故:朝日新聞デジタル
    mizukemuri
    mizukemuri 2016/06/22
    ていうか2月の事故なのに何で情報小出しにするんだよ
  • 神戸高塚高校校門圧死事件 - Wikipedia

    神戸高塚高校校門圧死事件(こうべたかつかこうこう こうもんあっしじけん)とは、1990年(平成2年)7月6日、兵庫県神戸市西区の兵庫県立神戸高塚高等学校で、同校の教諭であった細井 敏彦(当時39歳)が遅刻を取り締まることを目的として登校門限時刻に校門を閉鎖しようとしたところ、門限間際に校門をくぐろうとした女子生徒(当時15歳)が門扉に頭を挟まれて死亡した業務上過失致死事件である[1]。 概要[編集] 1990年(平成2年)7月6日午前8時過ぎ、3名の教諭が校門付近で遅刻指導を行っていた。その内の一人は、事件直前に時計を見ながら「4秒前」などと生徒に対してハンドマイクで叫んでいた。当日は期末考査の日であった。 午前8時30分のチャイムが鳴ると同時に、細井は高さ1.5メートル、重さ約230キログラムの鉄製のスライド式の門扉を閉めた。細井は過去に二十数回校門指導で門扉を閉めており、生徒の鞄を挟み

    神戸高塚高校校門圧死事件 - Wikipedia
  • 秋田でのクマによる死亡事故:中間まとめと雑感 - 紺色のひと

    2016年5月から6月にかけてニュースを賑わしている、秋田県鹿角市から青森県境周辺でのツキノワグマによる人身被害事故について、6月15日現在での状況を一旦まとめるとともに、報道や関連団体等の意見について思うところを書いてみます。 当事故によるクマ出没・被害はまだ収束していません。出没情報のある山林には絶対に立ち入らないようにしてください。 もくじ 事故の経過まとめ 日ツキノワグマ研究所の主張 日熊森協会の主張 事故を通じて、僕の雑感 事故の経過まとめ 秋田県の地域新聞、秋田魁新報「さきがけWeb」より、"キーワード:クマ被害|秋田魁新報電子版"から関連記事を抜粋し、その他の報道と照らし合わせて情報を補完しました。6月15日現在、秋田県鹿角市周辺ではツキノワグマによる人身被害として4名の死者、1名の怪我人が出ています。 なお、被害が収束していないこと等を鑑み、被害者に関する情報は最低限と

    秋田でのクマによる死亡事故:中間まとめと雑感 - 紺色のひと
  • 術後死64人、半数が同じ医師 群馬大病院の症例調査へ:朝日新聞デジタル

    群馬大病院で肝臓手術を受けた患者が相次いで死亡した問題で、外部の有識者でつくる医療事故調査委員会は29日、日外科学会に医学的な検証を委託し、同じ期間に肝臓を含む消化器の手術後に病院内で死亡した全症例64人分を調べることを発表した。問題が指摘されている40代の男性医師(退職)が執刀した手術では術後に30人が死亡しており、約半数を占めている。 調査委は学会からの報告を受け、4月にも報告書をまとめる予定。 会見した上田裕一委員長(奈良県総合医療センター総長)によると、学会が調査対象としたのは、男性医師が群馬大病院で手術を執刀した2007~14年度に、消化器外科で実施された手術約6700例のうち、問題の有無にかかわらず院内で死亡した64人について。診療体制などを調べるには、男性医師が担当した手術だけを対象とするのは適切でないと判断した。64人の手術を執刀した医師は男性医師のほかに14人。 また上

    術後死64人、半数が同じ医師 群馬大病院の症例調査へ:朝日新聞デジタル
  • 【炎上】白バイの衝突事件を警察がもみ消そうとしてきた!被害者が怒りの告発!

    白バイに追突された人物がFacebookにて、警察が不正に応じるよう要求してきたと怒りの告発を行った。義憤に駆られた人たちが怒っている。 8/16、あるTwitterユーザーは友人がFacebookでこんな投稿をしていたとキャプチャ画像をアップした。そしてそこには信じられない警察の対応が…。順に見ていってみよう。 ▼まず1枚目。一時停止違反で警察に止まるよう言われたので止まったら後ろから白バイが突っ込んできた。警察「人身事故にしたくないので医者には行かないように。費用はとりあえず立て替えておいてほしい。書面は書けない」。 ▼2枚目。現場の状況が写真に収められていた。 ▼かなり見晴らしのいい道路だ。横に避けることはできなかったのだろうかと不思議に思える。 ▼車が破損しているのが分かる。 交通事故が起きてしまったのはともかく、医者にいかないよう要求したり、事故扱いにせずに即座に示談を要求してく

    【炎上】白バイの衝突事件を警察がもみ消そうとしてきた!被害者が怒りの告発!
  • 職質中の警官、自転車にはねられ意識不明の重体 高知:朝日新聞デジタル

    14日午後9時10分ごろ、高知市長浜蒔絵台1丁目の歩道で、高知市内の男子高校生(17)の自転車が高知南署の川村直史巡査部長(25)に衝突した。巡査部長は後頭部を打ち、脳挫傷などで意識不明の重体となった。 高知南署によると、事故の直前、無灯火で自転車に乗っていた高校生をパトカーが発見。職務質問をしようとしたところ、逃走し、近くで別の少年に職務質問をしていた巡査部長に衝突したという。高校生は「スピードを出しすぎて、ブレーキがきかなかった」と説明したという。同署は過失傷害容疑で調べている。巡査部長は夜光チョッキを着用していたという。

    職質中の警官、自転車にはねられ意識不明の重体 高知:朝日新聞デジタル
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/08/15
    事故…というより事件タグかなあ
  • 護送車の警部補を書類送検へ 萩原さんバイク死亡事故・警視庁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    俳優の萩原流行(名・光男)さん(62)が死亡した交通事故で、警視庁が自動車運転処罰法違反(過失致死)容疑で、萩原さんが転倒する直前に車線変更した護送車を運転していた50代の男性警部補を月内にも書類送検する方針を固めたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。 交通捜査課などの捜査で、護送車が車線変更する際の安全確認が不十分だったことが判明。同課は、車線変更が萩原さんが死亡する一因になったと判断した。同課は、萩原さんをひいた乗用車の男性も同容疑で書類送検する方針。 同課などによると、事故は4月22日午後6時5分ごろ、東京都杉並区で発生。現場は片側3車線の直線道路で、左車線を走行していた護送車が車線変更し、中央車線を走行中の萩原さんのバイクと接触。投げ出された萩原さんは後続の別の乗用車にひかれた。

    護送車の警部補を書類送検へ 萩原さんバイク死亡事故・警視庁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/07/02
    書類送検ねぇ
  • 砂川ひき逃げ、殺人容疑の立件は見送り RVの男を危険運転致死容疑で再逮捕へ (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【砂川】砂川市内の国道交差点で6日、乗用車と歌志内市の会社員永桶(ながおけ)弘一さん(44)の軽ワゴン車の衝突に絡み家族4人が死亡した事故で、砂川署が道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した空知管内上砂川町上砂川、解体工古味(こみ)竜一容疑者(26)を、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)の疑いで再逮捕する方針を固めたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。29日にも再逮捕する。 乗用とRV、高速走行か 国道沿いカメラに映像  捜査関係者によると、古味容疑者は6日午後10時35分ごろ、砂川市西1北22の国道交差点でRVを運転中、赤信号を無視して法定速度を大幅に上回る速度で交差点に進入し、別の衝突事故で軽ワゴン車から路上に放り出された永桶さんの長男昇太さん(16)をひくなどして死亡させた疑いが持たれている。 同署などは、防犯カメラや信号機の記録の解析などから、古味容疑者のRVが当時、赤信号

    砂川ひき逃げ、殺人容疑の立件は見送り RVの男を危険運転致死容疑で再逮捕へ (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    mizukemuri
    mizukemuri 2015/06/28
    『殺人容疑での立件も視野に捜査していた。しかし古味容疑者が「人をひいた認識はない」と一貫して供述していることなどから、立件を見送った』▼うーん…
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    mizukemuri
    mizukemuri 2015/06/12
    時速100キロ以上で交差点に進入してる時点で