タグ

増田と政治に関するmizukemuriのブックマーク (3)

  • 町営地域作り公社の俺が来たぜ

    anond:20221206001603 いやあ、耳が痛くてもげそうだぜ!やめてくださいしんでしまいます。 団体の専従者数名が就職せずに「善行」で飯って行くのが目的の全てみたいな誰も得しないショボい自己満足活動は今もザラにある。 そういうところに公金をイージーに流し込む行政の問題がまず一つ。俺に正論ロジハラするのやめてくれませんか。 最初に言っておくけどこれ全部フィクションだからね。わかった?わかったなら次に進んでよし! 分からねえ奴は増田に来る資格なし! 恐らく日中に無数にある問題日中にいくらでもある限界集落。 国の予想では近い将来人口ゼロ集落が続出すると予告されている町。 町だが、面積が無駄に広く人口密度はそこらの村よりも低い。自治体を維持するために昭和の大合併、平成の大合併で合併しまくった結果だ。 合併したのに従来の役場はそのまま支所という形で残し、行政改革をせずにくっつたけた

    町営地域作り公社の俺が来たぜ
  • なぜ日本ではポピュリズムが新自由主義的な表れ方をするのか?

    なぜ現代の日ではポピュリズムがかつてのナチや今の米国のトランプ現象のような(国家社会主義的な)形を取らないで経済政策的に逆の(新自由主義的な)現れ方をするのか? についてはどう解釈したらいいんだろうな。 というTweetを見たので思うところを書く。 それは「なぜ私たちは困窮しているのか?」という問いの答えが、そのまま表れているのだと思う。 この問の答えとなりうるものはいくつか有る。この場合、その答えが当に正解かどうかは問題ではない。その人(国民が)がどんな答えを想起して、望むのか? というのが要件になるからだ。 ひとつには「富裕層が搾取しているから、私たちは困窮しているのだ」というものだ。ある意味左翼的な発想だといえる。この答えのパターンは国内でも国外でも見られる。日の場合この「富裕層」というのが実にふわふわしてるので「企業が搾取している」みたいな形で表出しているように思える。「内部

    なぜ日本ではポピュリズムが新自由主義的な表れ方をするのか?
  • この道を、力強く。前へ。

    「お客さん、どちらまで?」 「この道を、力強く。前へ。」 「え? 目的地はどちら?」 「この道しかない」 「はあ。じゃあとりあえず直進しますので、指示をお願いしますね」 「私が最高責任者」 「近頃、景気はどうですか? みんな大変だって言ってますね」 「まっすぐ、景気回復。」 「え? ああ道順? そうですか、回復気味ですか」 「経済で、結果を出す。」 「お仕事、たいへんなんですね?」 「私が最高責任者」 「あんまり無理せず、健康も大切ですよ」 「日を元気に!」 「はあ…。道、このままでいいですか?」 「頭をよぎったことはたしか」 「え! 行きすぎました」 「ひとことも言ったことがないとだけ申し上げておく」 「え! ええ?」 「エンジンを最大限にふかす!」 「むりですよ。住宅街ですから。安全運転で…」 「恥ずかしい大人だ。いい加減にしてくださいよ。私にも話させてくださいよ」 「…、ど、どうぞ

    この道を、力強く。前へ。
  • 1