タグ

webサービスに関するmizukemuriのブックマーク (245)

  • Study giftは詐欺にあたるかもしれない

    最初冗談で「詐欺www」といっていたのですが、どうやらチャンレベルかもしれません。 時間がない人のためのサマリー実は、彼女は既に退学している(出典)退学者の再入学は、大学の審議による承認が必要(参考)つまり、彼女は復学できない可能性がある。なぜなら、成績・出席ともに悪いから。study giftは「復学できないかもしれない」事実を明らかにせず、学費支援を募っていた。上記項目は「詐欺罪」の構成要件に該当する可能性がある。 以下、詳しく論じていきます。 書き換えられたメッセージキャッシュを見ればわかるのですが、study giftのページは書き換えられています。 主要な点をピックアップすると、 最初に寄付を願った時のページでは、(5.18時点) 大学を中退になりそうな状態では通常の就職活動を続けることは不可能 早稲田大学社会科学部(希望) とかかれています。これを読めば「まだ中退していないの

    Study giftは詐欺にあたるかもしれない
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/22
    ころころころころ展開の変わる案件じゃのう
  • 家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の件。 一言で言うと、就学希望児童に対する助成を、ネット業界の軽いノリで手がけるのはやめて欲しいのです。 いままでは、家入さんの志は凄く良い、ただ表現が悪かっただけ、というニュアンスで、まあ燃えてしまったとしても「ええがな」と思う人も多数あったとは思うけれども、批判が殺到して、ひくにひけなくなって、というところもあるんでしょう。 ただねえ、就学希望児童への資金助成等の事業というのは、デリケートなんですよ。私も、例年薄額ではありますが児童養護施設に寄付をしておりましたが、就学希望の学生の選別や、方針について、不公正とならぬよう、それでいて助成がきちんと実を結ぶよう、関係者一同かなり丁寧に議論を積み重ねて、就学希望者に資するような事業を行っていただいております。金を出す私たちが、もちろん一人ひとり面談をして助成するのが望ましいと思うんですけれども、学業を続けたいが事情によってお金が払えない、

    家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/21
    『ネットでバッシングされたからどう、という話ではなく、本来の意味で何のための助成なのか、誰のために寄付をするのか、そのプロセスにおいてどういう人たちが関係しており、どんなノウハウがあるのか、よく考え』
  • Kazuma Ieiri 家入一真 on Twitter: "まじで嬉しい。坂口さんもスタッフも喜んでます。まだまだこれからだけど。最初のケースとして出てくれた坂口さん、支援いただいた皆さんには頭があがりません。応援、意見してくれたみんな、徹夜で対応してくれたスタッフのみんな。本当にありがとう。そして、ごめんこれだけは言わせて…ざまーみろ!"

    まじで嬉しい。坂口さんもスタッフも喜んでます。まだまだこれからだけど。最初のケースとして出てくれた坂口さん、支援いただいた皆さんには頭があがりません。応援、意見してくれたみんな、徹夜で対応してくれたスタッフのみんな。当にありがとう。そして、ごめんこれだけは言わせて…ざまーみろ!

    Kazuma Ieiri 家入一真 on Twitter: "まじで嬉しい。坂口さんもスタッフも喜んでます。まだまだこれからだけど。最初のケースとして出てくれた坂口さん、支援いただいた皆さんには頭があがりません。応援、意見してくれたみんな、徹夜で対応してくれたスタッフのみんな。本当にありがとう。そして、ごめんこれだけは言わせて…ざまーみろ!"
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/21
    この調子で今後このサービスうまくいくのかなあ
  • 「ただ困っている子を助けたかった」ー #Studygift は何が問題だったのか | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    livertyが5月17日に公開した学費支援サービス「Studygift」が議論を巻き起こしている。やっていることは正しい、でもなにかもやっとする。ーー大量に拡散し、好意的な内容から徐々に批判的な口調に染まっていくTwitter、facebookのコメント群。批判の理由は至極ごもっとも、単なる説明不足だ。この件について家入一真氏も「言葉足らず」と誌にコメントをくれた。 家入一真という人物の考え方は至ってシンプルだ。Studygiftの発想は、同氏が運営するCAMPFIREやクラウドファンディングに共通する”支援”の考え方から始まっている。「ほんとにただ困ってる子を助けたかっただけで、坂口さんも僕らもこれが出来ればもっと多くの学生が救える、とただそれだけの想いでやっただけなんだ」。(家入氏) 主にTwitter上で巻き起こっている賛否の対象はこの仕組みそのものではなく、支援対象となる坂口綾

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/19
    『合宿もしたし徹夜もしたし』のくだりでサークルか何かの話なのかなと思った
  • 学費が払えないなら俺たちが払う! 「studygift」はクラウド時代の「あしながおじさん」なのか

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています studygift(スタディギフト)は、まったく新しい学費支援サービスです――。 5月17日にオープンした「studygift」というサービスが注目を集めている。優秀なのに学費が払えず退学寸前……そんな学生たちを支援するために作られたサービスで、起業家の家入一真氏が代表を勤めるグループ「liverty(リバティ)」によって制作された。 ※現在studygiftはサービスを停止し、支援者に全額返金する方向で対応中(関連記事:「studygift」がサービス一旦停止、全額返金へ 「今回の事態を厳粛に受け止める」/studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身) サポート第1号は、Google+で一時、日一のフォロワー数を獲得し話題となった、早稲田大学の坂口綾優(さかぐちあや)さんだ(現在は日一ではな

    学費が払えないなら俺たちが払う! 「studygift」はクラウド時代の「あしながおじさん」なのか
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/18
    しばらく揉め…もとい、話題になりそうな案件
  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/15
    早いな、対応。まあどう転ぶか分からんけど
  • ミクシィ、身売りを検討:日経ビジネスオンライン

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)業界を牽引してきたミクシィが身売りを検討していることが明らかになった。社長の笠原健治氏が保有する約55%の株式について、売却に向けた交渉への参加を複数の企業に打診し始めた。近く行われる入札にはグリーやDeNA(ディー・エヌ・エー)といった競合他社などが参加する見通しだ。 ある金融筋は「今春、ミクシィから競合他社に株式売却の話が持ち込まれた」と証言する。笠原社長の意を受けた証券会社が株式の売却を持ちかけたといい、「第一段階では笠原社長の保有株式の一部を譲渡して資提携し、その後、将来的に全株式を放出する案が示された」と続ける。 ミクシィが身売りを検討するのは、今回が初めてではない。過去に一度、ヤフーとの間で資提携が実現まであと一歩のところまで進んだことがある。両社の交渉は2011年2月末にプレスリリースを配信する直前まで進んだが、最終局

    ミクシィ、身売りを検討:日経ビジネスオンライン
  • αcafe

    αcafe(アルファカフェ)は、ソニーのデジタル一眼カメラαで撮影した写真(画像)を投稿・共有して、みんなで楽しむコミュニティサイトです。カメラ・レンズや、季節の花・鉄道・野鳥などのテーマで、写真(画像)を探すことができます。

    αcafe
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/14
    bravo!の数に制限があると、なかなか気軽には付けられないんだよなあ。はてブみたいに無制限にすれば良いのに
  • 「NAVERまとめ」研究

    しばらく業のづくり(編集業)に専念してました。NOTEを書こうと思ったのは久しぶりです。きっかけは「モバツイ」の作者、えふしんさん(@fshin2000)のツイートでした。 (引用元:「えふしんさんのツイート」)  えふしんさんが疑問を持たれたのは、「NAVAR(ネイバー)まとめ」が、“まとめ”をつくったまとめ作成者にアクセス数に応じてお金を支払うモデル、つまり金銭的なインセンティブを設定しているため、長期的にはどうなるのかという点なのだと思います。今のところ「NAVARまとめ」はものすごい勢いでアクセス数を獲得しています。 NAVARまとめ http://matome.naver.jp/ (DoubleClick Ad Planner推定値より) アクセス数が伸びている理由は「まとめ」を作成するユーザー(まとめ作成者)が増加傾向にあるからでしょう。ここ最近のことですが、はてなブックマ

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/12
    他人のコンテンツをコピってきて、まとめと称してお金儲けてのがどうにも抵抗感が。2chまとめなんかは拾ってくる場所が2chに特化してるけど、NAVERの場合そういう場の制限もないし…何で黙認状態なんだろ
  • BIGLOBEが削除要請を出したわけではありませんでした

    よくあるご質問(FAQ) - サービス内容について : 個人ホームページ / BIGLOBE 個人ホームページの内容を削除する依頼は出しておりません。 なお、Internet Archiveは、BIGLOBEがご提供しているサービスではないため、今後の登録、削除に関してなど詳細は不明です。 とのことなので、http://anond.hatelabo.jp/20120506223825に書いた「ホームページの作者が個人的に削除依頼を出したのではなく、BIGLOBEサイドが自社のドメイン以下のすべてのリソースを削除するように要請したのだろう」「BIGLOBEとしては、個別の削除依頼に対応するのは面倒なので、いっそのこと全削除してしまおう」という部分は誤りでした。 BIGLOBEの方には、憶測で適当なことを言って申し訳ありませんでした。

    BIGLOBEが削除要請を出したわけではありませんでした
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/12
    Internet Archiveもよー分からんのう
  • Amazon.co.jp、ゲームソフト買い取りサービス開始

    Amazon.co.jpは5月7日、ゲームソフトの買い取りサービスを始めた。 買い取り対象ソフトであれば1点から無料で集荷して受け付ける。買い取り価格はサイト上に表示されており、買い取り業者が受け取ってから24時間以内に査定、買い取り額をユーザーのAmazonアカウントにAmazonギフト券で支払う仕組み。 買い取り対象ソフトは7000タイトル以上。専用ページから確認できる。査定の結果買い取り不可だった場合も配送料無料で返送する。買い取り業者は「ティーバイティー」。 関連記事 Amazon音楽CDの下取りサービスを開始 Amazon.comが下取りサービス「Trade-In」で音楽CDにも対応した。米国内からであれば、Amazonに着払いでCDを送り、Amazonギフトカードを獲得できる。 関連リンク Amazon ゲーム買い取りサービス

    Amazon.co.jp、ゲームソフト買い取りサービス開始
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/07
    辛うじて生き残ってる町のゲーム屋さんにトドメさす気かよ…勘弁してくれ
  • Internet ArchiveからBIGLOBEの個人ホームページのアーカイブがごっそり消滅

    Internet ArchiveからBIGLOBEの個人ホームページ(http://www*.biglobe.ne.jp/以下のすべてのファイル)がごっそり消されたようだ。 いろいろなホームページを調べてみたが、ことごとく消えているので、ホームページの作者が個人的に削除依頼を出したのではなく、BIGLOBEサイドが自社のドメイン以下のすべてのリソースを削除するように要請したのだろう。 これは、すごくもったいないなあと思う。BIGLOBEのように昔からあるサービスには、歴史的なリソースも多数眠っていたはずなのに、それらがまったく無になってしまった。これは、少し大げさに言えば、純粋に資料的な観点からも、ネット民族誌学的な観点からも、われわれにとって大きな損失ではないか? BIGLOBEとしては、個別の削除依頼に対応するのは面倒なので、いっそのこと全削除してしまおうということなのかも知れないが、

    Internet ArchiveからBIGLOBEの個人ホームページのアーカイブがごっそり消滅
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/07
    『ネット上のリソースって結構あっさり消えてしまうもんだな』▼ちょっと昔を思い出して調べてみると「あれ、消えてる?」ケースって多いよねえ
  • 【保存用】Amazonの「100倍の金額」請求問題

    何らかの理由により「Amazonで商品購入→AMEXで決済」の流れで、100倍の金額を請求されている方がいらっしゃるようです。 5月8日にカード会社のシステムエラーが修正され、問題は解決した模様。 リストの最後に、この問題に関してアメックス社のお知らせを追加しました。

    【保存用】Amazonの「100倍の金額」請求問題
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/07
    例えばエロゲ一本買ったら8800円×100で88万円? うひいいいいい
  • トップ100万件を除外した検索エンジン『MillionShort』 | 100SHIKI

    なんという逆転の発想。 MillionShortは、トップ100万件を除外して結果を表示してくれる検索エンジンである。 みんながしのぎを削っている検索上位ではなくて、あえてマイナーすぎる結果を探している人にはいいのかもしれない。 100万件ぐらいを除外するとスパム業者を避けつつ、当にマイナーなサイトを見つけることができる可能性が高まるだろう。 またオプションでトップ何件を除外するか、という設定もできる。デフォルトでは100万件だが、いろいろ試してみるといいのかも。 普通のやりかたでは見つからないサイトを見つけたいときにいかがですかね。

    トップ100万件を除外した検索エンジン『MillionShort』 | 100SHIKI
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/05/04
    これはちょっと面白いな。試しに幾つか検索してみたけど結果が目新しいw
  • GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    【追記4】この後、Googleの広報に確認してもう1ブログを書きましたので、そちらも合わせてお読みいただきたく。 Googleのピチャイさんが「ネス湖の怪獣みたいに思われていたGoogleドライブをほんとに公開したよ」と今日発表しました。私はまだ使えないですけど。 で、使う前にもういっかい、3月に更新されたGoogleサービス横断の利用規約を読んでみましょう。ちょっと長いですが、「サービス内のユーザーのコンテンツ」の2段落をまるごと転載します。 ----------------------------------------- サービス内のユーザーのコンテンツ サービスの一部では、ユーザーがコンテンツを提供することができます。ユーザーは、そのコンテンツに対して保有する知的財産権を引き続き保持します。つまり、ユーザーのものは、そのままユーザーが所有します。 サービスにユーザーがコン

    GoogleはGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/26
    いまだに自分のデータを他者に預けることに抵抗あるのよね、自分。古いんだろうけどさ
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/26
    今更感はあるが、振り返る意味でも
  • NAVERまとめをして気付いたこと

    初めてまだ1ヶ月。ちまたで話題になってるインセンティブ制度による報酬はまだもらってない。アカウント画面に表示される報酬見込額は既に数千円にのぼっていて自分のブログのアフィリエイト収入をとっくに超えているが、実際に振り込まれる確定額の表示は未だ0円のまま。確定額は月1回更新のはずなのに一ヶ月たっても更新されない。報酬目当てのまとめ乞を釣り過ぎてお金尽きたのかな、とか考える。 初めはコツコツ時事ネタや興味あるネタを丁寧に編集していたが、同じネタを扱った他の人のまとめがあっさりと数万ビューのアクセスを稼いでいて、しかもそれが、マスコミサイト一つからの数行の引用とTwitterの反応だけの記事でしかないのを見て、自分も同じような手抜き記事をいくつか作る。しかしビュー数が同じように数万に行くことはない。どうやらTwitterやフェイスブックのお友達が多くないといけないみたい… ビュー数は突然増える

    NAVERまとめをして気付いたこと
  • 今後のTwitterは「フォローしていない情報も表示」「権威ある情報、見やすく」

    Twitterは今後、フォローしていないアカウントのツイートも含めて必要な情報が届く機能や、権威のある人の情報を見やすくなる機能などを提供。企業のマーケティングプラットフォームとしての機能も強化し、収益化を推進する。 来日したTwitterのディック・コストロCEOは、4月16日に都内で開いた記者会見で、今後のTwitterについて語った。フォローしていないアカウントからも必要な情報が届く機能や、権威のある人の情報を見やすくする機能などを提供。企業のマーケティングプラットフォームとしての機能も強化し、収益化を推進する。 Twitterでは現在、1日当たり3億4000万ものツイートが投稿されているという。多数のツイートに大切な情報が埋もれないよう、「ユーザーが必要としている情報を表示させることが重要」とコストロCEO。「アカウントをフォローしていなくても、ユーザーが必要とする情報を浮上させる

    今後のTwitterは「フォローしていない情報も表示」「権威ある情報、見やすく」
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/18
    何でこう人は余計なものを付け足したがるのか
  • 佐々木俊尚氏よりCA女子がWebサービスのプロモーション起点に最適な3つの理由 | The Startup

    先日リリースした、2013年には若い女性のFacebook離れが深刻化する?:4つのコミュニケーションツールの今後の使われ方という記事の中で下記の言及をしたところ、少なからぬ反響がありました。 LINEの独壇場になるのか、Pathに出番はあるのか、という点に関して一つの定点観測地点となるのが「サイバーエージェントの女性社員(以下CA女子)」です。実は私はwebサービスが伸びるか否か(キャズムを超えるか否か)を判断する際に定点観測するスポットをいくつか持っていて、その有力な一つがCA女子なのです。CA女子だけで1記事書けてしまうので今回はその理由は割愛しましょう。マスに浸透する兆候のあるwebサービスを知りたければCA女子複数からガッツリヒアリングすることが近道といえるでしょう。 CA女子だけで1記事書けてしまうと、前回割愛した内容でしたが、サイバーエージェントの広報ブログにまで拾われてしま

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/17
    言わんとすることは分からんでもないが、CA女子てネーミングが台無しにしてると思うのは俺がオッサンだからか
  • ISの弓弦イズル先生が新たなWebサイトを立ちあげるも2chで大不評! さらにインタビューで「私は〆を切り守れない。理由もわからない」と断言:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/17
    米欄 『>スクショの背景、"とっぱら"ってエロゲで見た覚えがあるんだが?』▼あー、ホントだ…