タグ

ツンデレに関するmizunotoriのブックマーク (16)

  • ラノベクラスタの人に好みのツンデレ比率を聞いてみたい。

    そもそもmizunotoriさんが、かのう様はいいよ!てな話をしてるところに、つい釣られたのがきっかけで、せっかくなので好みのツンデレ比率を聞いてみることに。 まだ増えるかもしれませんが、適宜追加と言うことで。

    ラノベクラスタの人に好みのツンデレ比率を聞いてみたい。
  • 近年のライトノベルのメインヒロインの座にツンデレ系統のキャラが来ることが多い理由

    森田季節🥕スライムコミック13巻・小説23巻発売! @moritakisetsu 近年のライトノベルのメインヒロインの座にツンデレ系統のキャラが来ることが多い(ように見える)のは、ツンデレという形式が最も読者に多くの快を与え、最も少ない不快を与えると経験的に考えてられているからにほかならない。快不快の総量の計算でラブコメの多くは作られている。 2010-04-28 22:38:05 森田季節🥕スライムコミック13巻・小説23巻発売! @moritakisetsu 読者に最も多くの快を与えるという方法論は物語形式・キャラの配置・時代設定すべてにあてはまる。だから主人公は適度に現実に対して斜にかまえて作中では表現されない程度に美形に描かれる。それが最も読者の感情移入を誘うからである。時代も読者の負荷にならないよう現在の、高校が選ばれる。 2010-04-28 22:44:07 森田季節🥕

    近年のライトノベルのメインヒロインの座にツンデレ系統のキャラが来ることが多い理由
  • MouRa|Youtube, 動画|CloseUP WebMovies|ライトノベルが読みたいっ 第五回

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • 「ツインテール+ツンデレ」キャラクターの魅力の秘密 - notable or ordinary

    「ハヤテのごとく!」読んでてやっぱツインテール+ツンデレ(広義の意味の)は魅力あるなぁと思ったのですが、なんでその組み合わせがこんなに魅力溢れるのか分かった! 画像に挙げたのは「らき☆すた」のかがみですけど(一番右のキャラです)。 この、うしろから見た時の後頭部。 後頭部が丸見えなんですよ。近づけば頭皮すら見えるんじゃないかってくらい。 隣に並んでいるキャラクターを見て頂ければ分かりますが、普通の髪型ではこんなに後頭部は見えません。後述しますが、女性は頭の形(大きさ)を気にする方が多いので、よほど自信がない限りは、こんな丸見えな髪型には二の足を踏むのではないでしょうか。 さらに後頭部は、かなり危険な人体の急所であり、かつ人間にとって最も眼が届かない場所です。 そんな後頭部を曝け出すという髪型。普通は隠す後頭部をあらわにするこの髪型。 それは見方を変えれば、自らのウィークポイント(ウィークポ

    「ツインテール+ツンデレ」キャラクターの魅力の秘密 - notable or ordinary
    mizunotori
    mizunotori 2008/07/15
    顔の横に槍のように尖ったものをぶらさげる攻撃性。進化すれば縦ロール=ドリルになる。
  • JSNがエイプリルフール限定でゲームを作ったようです。

    JSNレンタルサーバー エイプリルフール特設サイト

    JSNがエイプリルフール限定でゲームを作ったようです。
  • » B.オバマの正体と第3の「オバマ911」 日本、地球、宇宙の命運 

  • 「mixi」「YouTube」「ツンデレラ」流行語大賞候補に

    「ユーキャン新語・流行語大賞 2006」の候補語60語が11月15日に決まった。「ミクシィ」(mixi)や「ユーチューブ」(YouTube)などネット関連の用語や、「ツンデレラ」など一般には耳慣れない語句もラインアップされている。 IT関連ではこのほか「ググる」「GyaO」「脳トレ」「番号ポータビリティ」などがノミネート。「はてなダイアリーキーワード」から現代用語の基礎知識に転載された言葉からは「エビ売れ」(エビちゃん)、「メガドル」などがノミネートされている。 新語・流行語大賞は、「現代用語の基礎知識」読者審査員のアンケートから、上位60語をノミネート語として選出。審査委員会でトップ10語と年間大賞語を選ぶ。 関連記事 「ようつべ」「mixi疲れ」も はてなキーワード、今年も「現代用語」に はてなダイアリーキーワードが今年も「現代用語の基礎知識」に掲載される。今年は「mixi疲れ」「よう

    「mixi」「YouTube」「ツンデレラ」流行語大賞候補に
    mizunotori
    mizunotori 2006/11/16
    「ツンデレ好きの人」という意味で「ツンデレラー」というのがあるのかもしれないけど、一般的には「ツンデレヒロイン」という意味で「ツンデレラ」なんじゃないかなぁ。
  • 3ToheiLog: 世界最古のツンデレ妹キャラ:「アナト」について

    世界最古のツンデレ妹キャラ:「アナト」について もしあなたが「ツンデレ学」を学ぼうとするならば、その歴史にも配慮する必要があるだろう。 さてここで問題だ。 世界最古のツンデレ系キャラは、誰なのか? かなりの人が 「エデンの園のイブ」 を挙げるだろう。 確かに彼女は、アダムの肋骨から作成されたクローン人間であるから、まあ妹キャラのようなものだろう。 ある朝目が覚めたら、クローンの妹が出来ていてアダム君大パニック!かなり太古の昔からSFライトノベルチックだぞ、旧約聖書。 または和風な人だったら、姉系キャラということで「天照大神(あまてらすおおみかみ)」か。こちらは優等生キャラだが不良の弟にからかわれて、ひきこもった挙句に高天原大騒動。 古事記は、高橋留美子的な展開の先駆けですな。でもどちらかといえばデレツン系だ。 * だが、さらに一回転半ひねくれたオタクである私としては、別のキャラを

  • このツンデレ小説がエロい「ROOM NO.1301」

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ツンデレが誤解されている! 正しいツンデレとは?

    1 :今北産業 :2006/09/05(火) 02:05:46 ID:/l9tTVmj0 ?BRZ(3017) ポイント特典 ツンデレの誤った定義 最近話題(?)の「ツンデレ」とは一体なんでしょうか。 「現代用語の基礎知識」や、ツンデレでぐぐって一番上に来る はてなのキーワードにはこう書いてあります。 ツンデレとは例えば、“普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなって デレデレといちゃついてくる”ようなタイプのヒロイン、 あるいは、そのさまを指した言葉である。 しかしこれは断じて違うと言っておきたい。正確には間違いではないのですが、 これは「ツンデレ」という言葉が作られた当初の定義であり、 今は一般的にツンデレと言えば 当は好きだけど、気が強くて素直になれない という性格を指すと思います。例えば 「べ、別にあなたのために説明してるわけじゃないんだからねっ!!!」 という感じでし

    mizunotori
    mizunotori 2006/09/06
    ツンデレ好きのあいだで結論が出ず、オタのあいだでも決着がつかなかったので、非オタが困惑している←いまここ
  • ツンデレが誤解されている | なつみかん。

    ツンデレが誤解されている 2006.08.29 Tuesday (S級ツンデレ:沢近愛理[スクールランブル]) ツンデレの誤った定義 最近話題(?)の「ツンデレ」とは一体なんでしょうか。 「現代用語の基礎知識」や、ツンデレでぐぐって一番上に来るはてなのキーワードにはこう書いてあります。 ツンデレとは例えば、“普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃついてくる”ようなタイプのヒロイン、あるいは、そのさまを指した言葉である。 しかしこれは断じて違うと言っておきたい。正確には間違いではないのですが、これは「ツンデレ」という言葉が作られた当初の定義であり、今は一般的にツンデレと言えば 当は好きだけど、気が強くて素直になれない という性格を指すと思います。例えば 「べ、別にあなたのために説明してるわけじゃないんだからねっ!!!」 という感じでしょうか。…こ、これはあくま

    ツンデレが誤解されている | なつみかん。
    mizunotori
    mizunotori 2006/08/29
    「海原雄山は至高のツンデレ」説は以前から根強いが、ぶっちゃけ萌えないからツンデレじゃない。
  • 好きだからこそ批判をしてしまう天邪鬼 - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「EKKEN♂:嫌いな人を批判してはいけない」を読んで。 私も辛辣とまではいかないが「それはどうかと思うよ」という否定的な言及をする事がある。寧ろ、そういう否定的な思いを抱かせる記事を取り上げて書いてしまう所が私にはあるようだ。だが、賢明な方は気付いていると思うが、私は嫌いなブロガーには決して言及はしない、と。 「歓楽叶わぬ納骨堂庭園 - 願うは過去ログ残留」でも書いたように、私は好みのブロガーに対して否定的な言及をする傾向がある。勿論、好みのブロガーばかりの記事を言及するわけではないが、どちらかと言うと否定的な言及をする記事は好みのブロガーが多いといった感じだ。だから、私が「突っかかってきた」としても、その人を嫌っているからという訳ではない。とは言え、私などに好かれても嬉しくもないよと言われるかもしれないがね。(苦笑) 「嫌いだから」という理由で、その人の主張を批判している人を見ると、相

    好きだからこそ批判をしてしまう天邪鬼 - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
  • 形而上学奇蹟blog. | リアルツンデレの恐怖。

    かなり前の話になんですが。 ファミレスで仕事している時に、リアルツンデレ娘に遭遇しました。書くことないんで、そのときのことを書こうと思います。 以前、よく九段下にある某社(not富士見)で合宿をしていたんですが、その近所にあったファミレスでの出来事。 会議室にこもり続けているのに飽きてきて、気分転換にファミレスで作業していると、すごい人が入店してきました。 もうね、とんでもない美女なのです。 モデルも裸足で逃げ出すぐらいの超絶美人。芸能人でいうと小雪さんとか、そっち方面のクールビューティー系。羽織ったコートの下に衣装のような服を着ていたので、実際に芸能人なのかもしれません。 そんな美人が隣のテーブルについたんで、僕はもうドキドキしちゃって作業どころじゃありませんよ!(ダメじゃん) ところが、この女性―― すっげー性格が悪かったのですっ! 一緒にマネージャ

    mizunotori
    mizunotori 2006/06/08
    そう簡単にデレちゃダメなんだけどなぁ。もっとひっぱらないと。
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    mizunotori
    mizunotori 2006/05/15
    人はなぜ同じ論争を繰り返すのだろうか…
  • ツンデレ小説ベスト【まとめ】

    はてな「あなたのツンデレ小説ベストは何ですか?」[参照]でいただいた回答のまとめ。はてな住民の皆さま、大変参考にさせていただきました、ありがとうございます。 1.春琴抄(谷崎潤一郎)の、春琴 2.ベルガリアード物語(デイヴィッド・エディングス)の、セ・ネドラ 3.涼宮ハルヒの憂(谷川 流)の、ハルヒ 4.西の善き魔女(荻原規子)のフィリエル(♀)とルーン(♂) 5.きみとぼくの壊れた世界(西尾 維新)の、櫃内夜月 6.白痴(ドストエフスキー)の、ナスターシャ・フィリポヴナ 7.真紅のカーテン(ジュール・バルベー・ドールヴィイ)の、アルベルト 8.椿姫(デュマ・フィス)の、ヴィオレッタ 9.虞美人草(夏目漱石)の、藤尾 10.二進法の犬(花村萬月)の、倫子 わたしの記憶の最深部にいるツンデレは、モンスリー。未来少年コナンの全編とおしてキッツいのが、ラストの結婚式で頬染めて「バカねっ」とつぶ

    ツンデレ小説ベスト【まとめ】
    mizunotori
    mizunotori 2006/04/29
    ゆ、有識者だなんて、おだてたってなんにも出ないんだからねっ!
  • WOWOW マッドハウスに出資 アニメ番組を充実。 - MOON PHASE 雑記

    一応、WOWOWオリジナル作品の強化が目的のようだけど、「しにがみのバラッド。」の後番が「ストロベリー・パニック!」になる可能性も高くなった?電撃繋がりだし。

    WOWOW マッドハウスに出資 アニメ番組を充実。 - MOON PHASE 雑記
    mizunotori
    mizunotori 2006/01/13
    「GOSICK」のヴィクトリカと「ROOM」のホタルを忘れてはいけない・・・
  • 1