タグ

俺妹に関するmizunotoriのブックマーク (34)

  • 電撃文庫・三木編集に問う「ラノベ読者でいままで逮捕者が出たのか?」と

    東洋黒客 @touyou_hk @dengeki_miki http://t.co/XYDDCBjA 逮捕者の記事みました。 まず一言言いたいのが「読者に逮捕者の出たたラノベがいままであったのか?」と言うことです。 あったとしてもごく少数でしょう。 これはあきらかに異常なことです。 #oreimo 2012-04-12 23:17:41 東洋黒客 @touyou_hk @dengeki_miki この異常な自体を引き起こした責任はあなたや作者、電撃文庫にあるのではないですか? すべてを読者や異常的な個人の責任にするのですか? であればもっとラノベの読者に逮捕者が出ていいはずです。 ですがそんなことにはなっていません。 2012-04-12 23:19:00

    電撃文庫・三木編集に問う「ラノベ読者でいままで逮捕者が出たのか?」と
  • 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」9巻発売記念 伏見つかさ先生インタビュー 前編 : アキバBlog

    「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(以下、『俺の妹』)(著・伏見つかさ イラストレーター・かんざきひろ)の9巻が9月10日に発売される。といえばもうお馴染み!アキバBlog恒例の伏見つかさ先生インタビューをお届けします。 事前に公表された「ClariS」さんとのコラボ企画についても深くお訊きする一方、邦初公開のPVもアキバBlog初出で解禁! ■ClariSと「俺の妹」が夢の共演!?主題歌PVを「アキバBlog」でどこよりも早く発表! ―――では、よろしくお願いいたします。 三木一馬さん(アスキー・メディアワークス 電撃文庫副編集長 『俺の妹』担当編集):よろしくお願いいたします!「俺の妹9巻」、今回も無事発売させていただけることになりました。ありがとうございました。 ―――いえいえ、こちらこそまた記念インタビューができて嬉しいです! 三木:まあ……かーずさんたちは、次から次へと生まれ

  • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』―「想いの伝わらなさ」を克服した物語 - 新・怖いくらいに青い空

    『俺妹』におけるテーマの転換 私は以前書いた記事の中で、『俺妹』は「普通と異常の境界」で起こる化学反応を描いた作品だと述べた。すなわち、「オタク文化」についてほとんど何も知らない「普通」の高校生である京介の視点を通じて、妹・桐乃の趣味であるエロゲーや萌えアニメを描写し、「普通」と「異常」を対比・交流させることで作のストーリーは進んでいった。ここに出てくる「一般人から見たオタク像」というモチーフは、過去の作品ではあまり見られなかったものであり、『俺妹』という作品がこれほどまでの人気を得た理由もここにある(と、私は解釈している)。 しかし、作について上記のような解釈が単純に成り立つのは、第4巻、長くとも第5巻までであろう。桐乃のスポーツ留学という出来事の前後で、物語の様相は大きく転換したのだ。その理由を端的に言えば、一般人であった京介が、桐乃やその仲間たちとの交流を通じて、自らもオタクの一

    『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』―「想いの伝わらなさ」を克服した物語 - 新・怖いくらいに青い空
  • nanashikai.com Is for Sale

    There's only one nanashikai.com domain. Once purchased, it may never become available again. Have a question about an order you placed on this website or the business that previously used it? Sav is a domain marketplace where people can buy and sell domain names that are no longer being used. If you have worked with a company/person that used this domain name in the past, it typically means that t

  • 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」8巻発売記念 伏見つかさ先生インタビュー 前編 : アキバBlog

    電撃文庫の小説『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(著・伏見つかさ イラストレーター・かんざきひろ)の第8巻が5月10日に発売予定ということで、アキバBlog恒例の伏見つかさ先生インタビューを今回も掲載!アニメ化やゲーム化を通して伏見先生が感じた生の声をお届けするとともに、第8巻について、ギリギリの所まで訊いてきました。 ※このインタビューでは、『俺の妹(8)』に関する内容について一部触れております。『俺の妹(8)』読了後にお読みいただくことを推奨します。 ■7巻発売から半年。ようやく新刊発売! 三木一馬さん(アスキー・メディアワークス 電撃文庫副編集長 『俺の妹』担当編集):思い起こせば半年前。7巻が出たときにインタビューしていただいて以来、めっきり音沙汰が無くて、捨てられたのかと思いましたよ……。 ―――そんなことないですよ!? 三木:いや、いいんです。アキバBlogさんはいろんな時事

  • 【短期集中連載】脚本家・倉田英之 第一回 | WebNewtype

    2010年、倉田英之が脚を手がける作品が多く世に放たれた。 アニメファンのみならず、関係者にも多くのファンを持つ倉田英之とは、いったいどんな人物なのか? それぞれの作品に参加したきっかけや、作品に対する思い、 そして、パッケージ収集マニアとしても知られる彼自身の“こだわり”を短期集中連載にて紹介! 第一回 チャレンジする心 ――最近、何かいい買い物はありました? 「ポータブル型のBlu-rayプレーヤーを買ったんですよ。これで、いつでもどこでもBlu-rayが観られる! なんてステキ!(笑)」 ――あはは(笑) 「小さい画面で『侵略!イカ娘』を見て、よりちっちゃいミニイカ娘ちゃんを愛でるわけです(笑)。ただ、今が一番イヤな時期で。ほら、なんでもDVDとBlu-ray、両方出るじゃないですか、ということは両方買わなきゃいけないんですよ(笑)。Blu-rayだけでよければそれでいいんですけど

  • キモオタも、ワナビも、ヤンデレも、みんなかわいい――『俺妹』 - シロクマの屑籠

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない 5(完全生産限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2011/04/27メディア: Blu-ray購入: 4人 クリック: 228回この商品を含むブログ (15件) を見る 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』。 ネットで公開中のTRUEルートを見た*1。今期の『まどか☆マギカ』や『インフィニット・ストラトス』のせいで色褪せるかと思いきや、まったくの杞憂で、いつくように楽しめた。TRUEルートはライトノベル版に準じた展開で、部長の痛チャリ・制服姿の黒が登場するなど、アニメ第二期を予感させるような終わり方になっていた。 『俺妹』のラノベ版原作では、“オタクの心理的葛藤”“オタクと社会との軋轢”“ワナビー*2の悲哀”がかなりのページを費やして描かれていたし、それはそれでひとつの魅力には違いなかった。しかしアニメ版ではそのあ

    キモオタも、ワナビも、ヤンデレも、みんなかわいい――『俺妹』 - シロクマの屑籠
  • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 7巻 バッファーが無さすぎる裸でむき出しの心で付き合うからこそ、世界は輝きを増す - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    アニメがとても良くて、一気に7巻まで見ました。残念ながら、個人的には後半の方からアニメはかなり失速して面白くなくなってしまったのですが(なぜだろう?)、とにかく最初の数話は凄く良くて、いったん読むのを止めていた小説をすべて読みとおしました。凄くすごくよかったです。 なんかね、ふと思ったことがあるんですよ。 こいつら楽しそーでいいなーーーって(笑)。 別にたわいもない日常の話・エピソードなんですよ。僕のように30を超えたおっさんの自分からすれば、あーそういうのあるよねーみたいな、凄く過去の若かったころの思い出・・・・なんだけど、こういう「打算のない仲間の付き合い」っていうか、友達関係って、いいよなー青春っぽくて凄く羨ましく思ったと同時に、なんかどっかで既視感が?って思ったんですが・・・・僕の中では、こういう「友だちの関係性」って、はっきりとブログを通しての趣味を共有した友人たちでワイワイしゃ

    『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 7巻 バッファーが無さすぎる裸でむき出しの心で付き合うからこそ、世界は輝きを増す - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    mizunotori
    mizunotori 2010/12/12
    「黒猫偉いよ!」
  • 「俺妹」の京介の独占欲を愛情と取るかどうかの話 - たまごまごごはん

    超よもやまな話です。メモかわりに。 ネタバレは避けつつです。 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(3) フィギュア「にいてんごあやせ」付 特装版 (電撃コミックス)posted with amazlet at 10.12.12いけださくら 伏見つかさ アスキー・メディアワークス Amazon.co.jp で詳細を見る俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 (電撃文庫)posted with amazlet at 10.12.12伏見 つかさ アスキー・メディアワークス 売り上げランキング: 814 Amazon.co.jp で詳細を見る 俺妹マンガ三巻と原作7巻を読んだわけですが。 (マンガ三巻は夏コミ初体験のあたり) 結局この作品のキモになるのは京介の独占欲なんだよなあとしみじみ感じつつある今日この頃。 独占欲というと響き悪いんですよね。なんて言えばいいんだろう。 別に彼はハーレムを望んで

  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがないとハヤテのごとくを比較してみる - 東洋黒客は勇者である

    糞っ・・また通常版と限定版でハヤテ2冊買ってしまったぜ、イラ壁殴・・。 はい、今日はハヤテのごとくの話です(公式サイト)。ハヤテのごとく!がアテネ編以降つまらいなぁ〜と 思っている人、俺の妹がこんなに可愛いわけがない(公式サイト) 7巻の展開が納得いかないなぁ と思った方、そうでない方も是非お付き合いください。 なんで「ハヤテのごとく!」と「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」を比較するかというと 2chのラノベ板の俺妹スレでよく比較されるというのもあるが 私的には「ハヤテのごとく!」はリカバリー不可能なほど展開が一人のチートキャラのせいで破滅してしまった、 失敗作だと思っているからだ。だから二度目のハヤテのごとくはみたくない。 俺妹がハヤテ化するのは防がなければならない、なのでここで警鐘を鳴らしておきたい。 ■目次 共通点 1 キャラ関係と作者の寵愛をうけるチートキャラ 2 不遇なメインヒ

    俺の妹がこんなに可愛いわけがないとハヤテのごとくを比較してみる - 東洋黒客は勇者である
  • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』7巻、二版以降で修正が入っている - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 550 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/12/01(水) 13:51:41 ID:363zI2Sb > 論点7の『どうしてほしい?』って、P254の『…あんたは、どうして欲しい?』のとこのことでしょ? -- (名無しさん) 2010-11-28 21:44:44 > 俺の目にはp254にそのような文章は見えないが -- (名無しさん) 2010-11-29 00:45:02 > いやいや、P253の最後で京介が「―どうするつもりなんだ」って聞いて、その次のページの1行目にこのセリフがあるでしょ、少なくとも俺の持ってる再版では。 -- (名無しさん) 2010-12-01 02:41:07 > 初版だと「―どうするつもりなんだ」なんてないし、そこにつながりそうにないな。まさか大幅に変わってる? -- (名無しさん) 2010-12-01 03:

    『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』7巻、二版以降で修正が入っている - 主にライトノベルを読むよ^0^/
  • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第8話の放送内容に業界関係者が激怒!! 「ぶっちゃけ胸くそ悪いわ!冗談でもネタにしちゃダメだろ。」:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 放送倫理・番組向上機構(BPO)に俺妹、ヨスガの苦情が寄せられる - テンプルナイツ

    HOME > エンタメ > アニメ > 放送倫理・番組向上機構(BPO)に俺妹、ヨスガの苦情が寄せられる 今年春にはプリキュアが下品だと苦情が寄せられていた放送倫理・番組向上機構(BPO)に今度は『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『ヨスガノソラ』に関する苦情が寄せられている。 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』への苦情は低俗、モラルに反するの項目。『ヨスガノソラ』と思われる作品への苦情は性的表現に関する意見の項目に掲載されている。 アニメの中で、未成年がアダルトゲームなどを大量に購入しているという設定・表現が極めて不適切だ。また、作中に出てくる実在のアダルトゲームのメーカーがこの作品に対して公式に協力しており、未成年に対する配慮を軽視している。深夜番組とはいえ、インターネットの動画サイトでも配信されている。未成年がこの作品に触発され、アダルトコンテンツに安易に手を出す恐れもある。 深夜

    放送倫理・番組向上機構(BPO)に俺妹、ヨスガの苦情が寄せられる - テンプルナイツ
  • 地味子漫画

    あ、ありのままに(ry 俺妹6話の地味子がかわいかったので地味子萌え漫画を描こうとしたら、 「よくわからないなにか」ができていた………いろいろごめんなさい。 (後編作成中) 戻る  次へ

  • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』桐乃END問題について - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    はてなダイアリー 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7巻 感想と反論総まとめ - 東洋黒客の凱旋 なんか、桐乃ENDか黒ENDかそれ以外か、みたいな話題で『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』界隈が盛り上がってるみたいなので、それについて意見を表明しとく。 Twitterでも少し触れたけど、俺自身のスタンスは「黒派かつ桐乃END派かつ桐乃ENDは実現しないで欲しい派」。桐乃ENDを望んでいるけど桐乃ENDにはならないでほしい。いや、矛盾してるようだけど、やっぱり桐乃ENDってのは「ありえないからこその夢」なんだよね。永遠に手の届かない夜空の星であってほしいというか。表現がきもいな俺。 だけど俺妹7巻で風向きがちょっと変わった。桐乃END説に嫌な感じの現実味が漂い始めたんだよ。「9割9分ねーよwww」だったのが「8割方は…ないはず…」みたいなね。とにかく、あの桐乃のデレっぷりはこれまでのデ

    『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』桐乃END問題について - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7巻 感想と反論総まとめ - 東洋黒客は勇者である

    2chの文芸書籍サロン板での出口の見えない激論もラノベ板でのネタバレ解禁の10日を前にしてそろそろ議論はでつくしたような気がする。 10日なればラノベ板でまた桐乃派と近親相姦派と黒派と地味子派の戦争が始まるだろう。 自分も金土日とこのスレで飯もわずにレスしまくってたが月曜でリアル世界で空気すったのでちょっとは冷静になったところで 今までのまとめと自分の桐乃派(近親相姦)としての意見を羅列でまとめてみよう。 7巻のFAQQ,あの時は気持ち悪い顔〜(P280)のあの時って? A,7巻冒頭の桐乃の告白に対する京介の反応(P16) Q,傍点(ぼうてん)のセリフって二重の意味っすよね A、そうです「あんたがシスコンだから勘違い〜」(P16)、彼氏騒動ラストの「いいよ」(P283)ですね分かります。普通に読むと気づかないかもしれません、指摘されて気づくとただえさえだったのがさらに死にたくなります

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7巻 感想と反論総まとめ - 東洋黒客は勇者である
  • 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」7巻発売記念 伏見つかさ先生インタビュー : アキバBlog

    ネタバレ:このエントリでは、俺の妹がこんなに可愛いわけがない(7)(以下、『俺の妹(7)』)に関する内容について一部触れております。『俺の妹(7)』読了後にお読みいただくことを推奨します。 ■原作版『俺の妹』第6巻 ―――第6巻の読者からの反響はいかがでしたか? 伏見つかさ(以下、伏見):実はもう結構前の事なので忘れているんですけど、よかったはずです。 三木一馬(担当編集):(評判は)よかったですね。ただTwitter書評が弊害にもなっていていると言いますか……。「作品の感想を書くにあたって、安易にdisると桐乃からのコメントが怖い」と思われているのか、投げっぱなしの罵詈雑言というのが無くて、皆さん、ちゃんと書いてくれてるんですよ。そうなると必然的にある程度良い評価が増えてきまして。ありがたいことなのですが、個人的にはそういったことに振り回されない、フラットなご意見が欲しいですね。 ――

  • いわゆるラノベの主人公 - せい☆どく

    ハンター系主人公とな。 基的にハイスペックで女を狩る腕前は一級品。だが概ね恋愛目的で狩るわけでなし、さらに相手からの攻めには弱いので告白されたらあっさり転がってしまうと。 妙に行動的ではあるし前述の通り高性能なだけにモテる理由にはなる、ハーレムが形成されても違和感はない。 しかし相変わらず天然なのでがっついてるわけではないし今も昔も一貫して朴念仁なのでヒロイン大量投入も問題なしというわけか。 ちょっと前までは無能系や無気力系、優しいだけ系が跳梁跋扈してたのに時代は変わるものだ。創作物でも男が何でもできないといけないようになってきたのか。 まぁ何だかんだで相変わらずただイケに限るなんだけど。

    いわゆるラノベの主人公 - せい☆どく
    mizunotori
    mizunotori 2010/11/09
    「ハンター系主人公」
  • 駒澤大学で開催の「俺妹」トークショーレポート - 平和の温故知新@はてな

    「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」トークショー 〜俺の妹駒大に立つ!!〜(駒澤大学現代視覚文化研究会) 「俺の妹がこんなに可愛いわけ​がない」トークショー 〜俺の​妹駒大に立つ!!〜(ニコニコ生放送によるトークショー前半部分) 行ってきました。 これまでのイベントと違い、脚の倉田英之氏が参加してるのが注目点。 前半はニコ生のタイムシフトで見れるようなので、興味のある方はそっちをどうぞ。 公式の放送でもないのに累計の来場者数が1500人越えしてるって凄いですね。 主にこちらではアニメの話題が中心でした。 んで後半、ニコ生終わったあとの部分を記憶の範囲で書いてみます。 記憶頼り&ざっくり要約してたりするので、発言の正確性などは保証できません。 まず「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」によって日経済がこんなに元気に!という、 若干ムリのある振りから、幾つかのエピソードを紹介していました。

    駒澤大学で開催の「俺妹」トークショーレポート - 平和の温故知新@はてな
  • 『俺妹』のネタバレはそんなに驚くことはない - 水星さん家

    注)以下の内容は『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(以下:俺妹)原作小説7巻までのネタバレを含みます。 先日『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』原作小説ですごいネタバレがあったと聞きまして、「俺の妹が実は俺の弟だっただったのかしら?」とわくわくして見に行ったところ、原作未読・漫画アニメ版のみ知識の自分が既に予想しており、当然のように皆そうなるだろうと思っていると思っていた展開だったのでポカーンでした。 今日もやられやく 【バレ 閲覧注意】『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』京介まじかよ・・・ これなんですが、詳しく調べてはないものの確定みたいですね。で、このネタバレで騒いでる人をコメントやツイッターでちらほら見かけたのですが、私はこれをひどく自然な流れに感じ予想もしていたので以下その理由を。 『俺妹』という話はここまで大きく「桐乃の友人関係をサポートする兄」という形をとっていました。 桐

    『俺妹』のネタバレはそんなに驚くことはない - 水星さん家
    mizunotori
    mizunotori 2010/11/07
    物語を動かすのに「○○」まで踏み込んだことに驚きがあるのだと思う。対象が黒猫であったことに驚きはない。