タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタバレに関するmizunotoriのブックマーク (4)

  • 思考錯誤 - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    mizunotori
    mizunotori 2009/03/10
    たいていの作品は「結果」も「過程」も重視する。結果だけ、とか過程だけ、という作品は少ないと思う。/何のためにネタバレするのか。ネタバレした方が良いと思うなら迷わずするべき。
  • 「犯人はヤス」って知らない人も居るわけで。 - ギャラリークラフト

    平和氏がはてなアンテナで銀英伝のネタバレをくらったらしいです。早く読んでおくべきだったな。。ゆっくりした結果がこれだよ!!! 漫画でも小説でもゲームでも、ブログに内容を書くときは気をつけないといけませんね。他がどんな感想を書いているか気になって辿り着く場合と、買う前の評判が気になって検索してくる場合の両方の読者が居ることは忘れてはいけません。 「あー、金田一でもそういうトリックあったよね」「…………え?」しかし、ネタバレの度合いって難しいですよね。ネットはネタバレで溢れています。どこまで書いていいか…の判断は、それこそ空気を読むとしか言えないです。大体のオタク系ブログは自分と同じような趣味の人を読者にしていると思うので、ある程度は共通認識で通じているものでした。しかし最近は年齢層の広がりやジャンルの多様化が激しく、ある分野には詳しくても別のことには全然触れていないということがよくあります。

    mizunotori
    mizunotori 2008/05/12
    ネタバレ書くのを自重するより、ネタバレ見るのを自衛する方向で。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「ネタバレ化する世界」における「ネタバレフィルター」の提案:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど インターネットの世界にはさまざまな情報に満ちあふれており、その中には「自分の目で確かめるまでは知りたくなかった」情報も往々にしてあります。まさに「The World Is NETABARE」。子供にアダルトコンテンツを見せないためのブラウザフィルターや、スパムフィルターはあるのに、「見なきゃよかった」コンテンツを閲覧することを防ぐフィルターはないのでしょうか? たとえば最近では、 ・「ハリー・ポッターと謎のプリンス」では誰が死んじゃうの? ・「ダ・ヴィンチ・コード」でキリストがどうかしたって? ・「LOST」の第2シーズン最終話は? ・「アメリカン・アイドル」、優勝者は誰? といった「ネタ」がありますが、こうしたものを積極的に伝えようという人間がいるのは残念ながら事実です。 これらに対

    「ネタバレ化する世界」における「ネタバレフィルター」の提案:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mizunotori
    mizunotori 2006/05/26
    護身完成するとネタバレっぽい文章を見ただけで瞬時に脳から締め出せるようになるよ。
  • 1