タグ

訴訟に関するmoondriverのブックマーク (320)

  • イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着

    漫画家、イラストレーターの“ナカシマ723”(@nakashima723)さんが、「VIPPER速報」など複数のまとめサイトを無断転載で訴えていた件で、このうちの1つ「ガールズVIPまとめ」との裁判が決着し、判例がWebで公開されました。東京地方裁判所は最終的に、サイトを運営するスタークラウン(沖縄県那覇市)に対し、損害賠償金などを含む約30万円の支払いを命じています。 ナカシマさんによると、既に振込は確認しており、回収も完了しているとのこと。あらためて、詳しい訴訟の経緯などについて聞きました。 「ガールズVIPまとめ」トップページ 掲載料は「1年につき3万円×枚数分」 問題になっていたのは、ナカシマさんが2014年にツイートした「どの壁ドンがお好き?」などイラスト3点の無断転載。これらのイラストは当時多くのサイトに転載されましたが、ナカシマさんは掲載を許諾していなかったとして、サイト運営

    イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着
  • 余命ベギラゴン3 ~普通の日本人、普通でない日本人~

    まとめ 余命ベギラゴン2 ~和解する人、和解できない人~ な なんと スライムたちが… スライムたちが どんどん がったいしていく… なんと 不当懲戒被害回復原告団に なってしまった! 44824 pv 37 20 users 1

    余命ベギラゴン3 ~普通の日本人、普通でない日本人~
    moondriver
    moondriver 2018/05/13
    "制度とは理性的な人だけではなくて理性では考えられないような人がいることも前提として組み立てるべき""本人確認と手数料の納付で対応できると思っていますのでそれくらいは導入して欲しい"
  • 余命ベギラゴン2 ~和解する人、和解できない人~

    な なんと スライムたちが… スライムたちが どんどん がったいしていく… なんと 不当懲戒被害回復原告団に なってしまった!

    余命ベギラゴン2 ~和解する人、和解できない人~
  • 余命ベギラゴン ~懲戒請求を煽る人、煽られる人~

    ささきりょう @ssk_ryo またネトウヨ諸君から960件超の懲戒請求が届いたよ。今度は単独名義だから、おそらくこの瞬間、懲戒請求された記録として日一なんではないかな?前回の約1300件と合わせると2200くらいになるからね。あーぁ、業務妨害だよなぁ。 2018-03-30 12:51:01

    余命ベギラゴン ~懲戒請求を煽る人、煽られる人~
  • なぜNTT東日本は旭川医科大学に逆転勝訴できたのか。判決文から分かる教訓 | STORIA法律事務所

    ▼ 旭川医科大学による訴訟提起 旭川医科大学は平成23年3月16日に旭川地裁に訴訟を提起しました。 旭川医科大学は、NTT東日に対し、新システム導入失敗に伴う逸失利益として約19億4000万円を請求し、他方、NTT東日は、旭川医科大学に対し、不当な受領拒絶でリース料を受け取れなくなったとして約22億8000万円を請求しました。 ▼ 地裁判決(旭川地判平成28年3月29日) 旭川地裁は、ユーザ・ベンダの過失割合を2:8(ユーザ:ベンダ)としたうえでユーザ・ベンダの両請求とも一部認容し、実質、旭川医科大学からNTT東日へ約1800万円の支払いを命じる判決をしました。 双方ともに控訴をし、舞台は札幌高裁に移りました。 ▼ 高裁判決(札幌高判平成29年8月31日) 札幌高裁は、ユーザ・ベンダの過失割合を10:0(ユーザ:ベンダ)に変更した上で、ベンダの請求を認容、ユーザの請求を棄却し、旭川医

    なぜNTT東日本は旭川医科大学に逆転勝訴できたのか。判決文から分かる教訓 | STORIA法律事務所
  • 漫画海賊サイトを追い詰めた松文館の執念 損害賠償金は作家へ分配 「やる価値は十分にあった」

    2017年5月に閉鎖した投稿サイト「フリーブックス」や9人の逮捕者を出したリーチサイト「はるか夢の址(あと)」など、著作物の無断利用が指摘されているネットの海賊サイト問題。11月下旬にTwitterで、ある出版社が違法アップロードサイトと示談を成立させ、勝ち得た損害賠償を作者に分配したという漫画家のツイートが注目を集めた。 示談を成立させたのは、成人向け漫画を扱う中小出版社・松文館。2016年10月上旬にあるサイトに松文館の出版物が大量に無断アップロードされているのを発見し、およそ1年で損害賠償の獲得にまでこぎつけたのだという。また作者のツイートによれば、「正規のダウンロード印税より(海賊サイトから得た)その分配金の方が高額だった」とも。 海賊サイトといえば運営元の特定や違法行為の証明が難しく、一般的にできることと言えば連絡フォームに作品の削除を要請する程度。賠償金を得て、それを作者に分配

    漫画海賊サイトを追い詰めた松文館の執念 損害賠償金は作家へ分配 「やる価値は十分にあった」
  • 「500万円当選しました」との迷惑メールが届く――本当に支払わせることはできる? - 弁護士ドットコムニュース

    ある日、出会い系サイトを運営している会社から「500万円当選しました」というメールが届いた。ならば、当に支払ってもらおうと、その会社に対して裁判を起こしたら、結果的に100万円を支払ってもらうことができた――。そんな出来事を記したブログがこのほど、話題になった。 ブログによると、投稿者は2010年、メールを送ってきた業者を相手取って、「当選金」の支払いを求める民事訴訟を起こした。弁護士に頼らない「人訴訟」として進めたが、その後、業者側との間で和解が成立し、100万円を支払ってもらうことに成功したのだという。 「●●万円当選しました」というメールは、いわゆる「迷惑メール」で、出会い系サイトなどへの登録を誘導したり、個人情報を入手したりするのに使われることが多い。一般的に、当選金は見せかけにすぎず、実際には手に入らないとみられている。 今回のケースは異例のことと思えるが、もし同じようなメー

    「500万円当選しました」との迷惑メールが届く――本当に支払わせることはできる? - 弁護士ドットコムニュース
    moondriver
    moondriver 2017/12/19
    2016年03月 / "メールを送ってきた業者を相手取って、「当選金」の支払いを求める民事訴訟を起こした""業者側との間で和解が成立し、100万円を支払ってもらうことに成功した"
  • 山本寛 公式ブログ - 通告 - Powered by LINE

    改めて宣言します。 明日10月16日までに、『Wake Up,Girls!(新章)』♯1において、『タチアガレ!』『7 Girls War』の楽曲クレジットを編中に掲載しなかった件について、放送媒体であるテレビ東京、及び制作責任者たる「Wake Up,Girls!3製作委員会」からの「理のかなった」回答がなかった場合、私(辛矢凡)名義の全ての楽曲(歌詞)を、10月17日以降において『Wake Up,Girls!(新章)』編、及び作品派生ユニット「Wake Up,Girls!」「Run Girls, Run!」他が使用することを、一切認めません。 法的手続きは今後迅速に進めて参りますが、ひとまずここでの告知とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 以上。

    山本寛 公式ブログ - 通告 - Powered by LINE
  • 失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決

    電子カルテを中核とする病院情報管理システムの開発が失敗した責任を巡り、旭川医科大学とNTT東日が争っていた訴訟の控訴審判決は一審判決を覆す内容だった。 札幌高等裁判所は2017年8月31日、旭川医大に約14億1500万円を支払うように命じた。2016年3月の一審判決は旭川医大の過失割合が2割、NTT東が同8割として双方に賠償を命じていたが一転、旭川医大に100%の責任があるとした。同医大は2017年9月14日、判決を不服として最高裁に上告した。 なぜ判決が覆ったのか、裁判資料かと判決文から見ていく。旭川医大とNTT東は日経コンピュータの取材に「コメントできない」と回答した。 高裁もユーザーの義務違反を認定 旭川医大は2008年8月に病院情報管理システムの刷新を企画し、要求仕様書を基に入札を実施。NTT東が落札した。日IBMと共同開発したパッケージソフトをカスタマイズし、6年リースで提供

    失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決
  • 池田信夫氏による名誉毀損訴訟、二審は賠償額が「倍増」114万円…東京高裁 - 弁護士ドットコムニュース

    池田信夫氏による名誉毀損訴訟、二審は賠償額が「倍増」114万円…東京高裁 - 弁護士ドットコムニュース
  • 悪魔崇拝バンド、劣悪な労働環境めぐり訴訟

    スウェーデンのヘビメタバンド「ゴースト」は10年前に活動を始め、悪魔崇拝をイメージした衣装や歌詞でカルト的な人気を獲得。メンバーはステージ上で不気味なマスクを着用し、正体を明かさないこともグループの神秘的なイメージ形成に一役買っていた。

    悪魔崇拝バンド、劣悪な労働環境めぐり訴訟
  • アリさん引越社がついに謝罪へ… 男性は2年間シュレッダー係の仕事に耐え続けた

    アリさんマーク引越社関東の正社員で、労働組合に加入したら営業職から「シュレッダー係」に配置転換されてしまった30代男性Aさんが5月24日、元の営業職に戻ることで会社と和解した。Aさんは配置転換の無効などを求め、東京地裁に訴えていたが、裁判所が和解を提案し、双方が応じた。 どんな事件だったのか?Aさんは2011年1月、引越社関東に正社員として入社。セールスドライバーとして勤務したあと、営業職になった。成績は良好だったが、2015年1月に車両事故を起こしてしまった。この損害賠償として会社から48万円を支払うよう求められたことをきっかけに、労働組合に加盟した。 すると、2015年3月、営業職から「アポイント部」へ配置転換され、給与が4割減となってしまった。さらに2015年6月、2回の遅刻を理由に、朝から晩まで立ちっぱなしで書類をシュレッダーにかけ、ゴミを捨てるだけの「シュレッダー係」に配置転換さ

    アリさん引越社がついに謝罪へ… 男性は2年間シュレッダー係の仕事に耐え続けた
  • 著作権侵害サイトの裁判が1件終わりました。 | MIEOW

    2年以上長らく進行していた著作権侵害サイトの裁判がようやく1件終わりました。 結論を先に書くと、判決ではなく和解であるものの、氏名等公開など判決よりも良い条件を勝ち取り決着いたしました。 詳細や顛末は後に回しますが、まずお伝えしておくのは、 ①和解金で逃げられたのではなく、争点とした”氏名住所等が閲覧できる(後述)”という結果を得ました。 ②今後の抑止力として重要な”件の和解調書”を非公開指定箇所を伏せ、事件番号付きで公開できるという結果を得ました。 弁護士に確認を取り許可を得て公開する、件和解調書は以下の4枚です。 ①と②の氏名住所等公開と事件番号公開について簡単に説明します。 氏名等を公開するという事を第一に考え、和解はありえない・判決を求む、と長らく戦ってきました。判決であれば、勝訴にせよ敗訴にせよ相手方の情報は出ます。ただし判決には様々な壁があり、最終的に和解条件に氏名等公開が

    著作権侵害サイトの裁判が1件終わりました。 | MIEOW
  • Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰

    こんにちは、佐藤漫画製作所の佐藤秀峰です。 「海猿」や「ブラックジャックによろしく」という漫画を描いていました。 現在は「特攻の島」と「Stand by me 描クえもん」を執筆中。 ピークを過ぎた漫画家です。 最近は紙のが売れなくなってきたので、電子書籍の販売に力を入れています。 Web漫画雑誌を発行したり、出版社を介さずに電子書籍ストアと契約して著作を販売したり、電書バトというサービスを展開し、漫画家さんからお預かりした作品を電子書籍ストアで販売するお手伝い(=電子書籍取次)をしています。 いわゆる漫画家のイメージとはちょっと違う仕事もしています。 ここ数年、取次業務のボリュームが大きくなっており、漫画を描く時間がなかなか取れないのが悩みです。 さて、2017年1月16日、佐藤漫画製作所は通販大手アマゾン・サービシズ・インターナショナル(以下:アマゾン社)に対して、訴訟を提起しました

    Amazonを訴えてみた|佐藤秀峰
  • 「オタ芸」訴訟:男性の控訴棄却「鑑賞の仕方はさまざま」 | 毎日新聞

    アイドルのライブでファンがかけ声を出す「オタ芸」のせいで演奏が聞こえなかったとして、観客の男性が主催者側に約100万円の損害賠償やライブのやり直しを求めた訴訟があり、大阪高裁は27日、訴えを退けた1審判決を支持し、男性の控訴を棄却した。田中敦裁判長は「音楽鑑賞の仕方はさまざまで、観客のかけ声は雰囲気を高揚させる側面もある」と指摘した。 訴えられたのは、ライブを主催したラジオ関西(神戸市)と神戸出身のご当地アイドル「コウベリーズ」のメンバー(当時)など。

    「オタ芸」訴訟:男性の控訴棄却「鑑賞の仕方はさまざま」 | 毎日新聞
  • スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚

    SNKプレイモアの看板ゲームシリーズ、「ザ・キング・オブ・ファイターズ」のスマートフォン用ゲームに訴訟の動きが持ち上がっています。 問題となっているタイトルは「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online(KOF98 UM OL)」。SNKプレイモアのライセンスを受けて中国OURPALM社が提供しているゲームで、最近ではテレビCMも大量に投下されており、ストアのランキング上位に並ぶことも多い人気タイトルです。 「THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online」公式サイト 今回提訴されようとしているのは、その日法人であるOURPALM株式会社。同作のガチャに確率表記の誤解を招く表現があり、それを指摘したプレイヤーが「景品表示法」の「有利誤認」にあたるとして提訴しようとしています。ところがその過程で

    スマホ版「KOF」景表法違反の疑いで訴訟問題に発展か さらに特商法違反も発覚
  • KOF98 UM OL 運営会社相手に訴訟を起こした話

    こんばんは。Tomasです。 もう名前出しちゃう。バレバレだけどね。 もう腹が立つ内容が判明したので、もう言っちゃう。画像も解禁。引用として必要だからね。あ、拡散希望です。広めてください。 今回は愚痴多めです。んで、過去の記事に重複する内容もあるけど名前出して書くのは初めてなので許してください。 前記事まではこちら 発端 KOF98というスマホアプリにて、昨年末から今年にかけて行われたクーラガチャイベントです。 下の画像見ていただいたらわかる通り、出現確率3%と書いてありますよね。 引用元:株式会社ourpalm提供 THE KING OF FIGHTERS ’98ULTIMATE MATCH Onlineプレイ画面 Tomasとしては、3%でUR出るなんておいしいじゃない。なんて思ってガチャしてました。が、運営に聞いてみたところ、これが実はガチャに対して3%でないとの回答が。 しかもね、

    KOF98 UM OL 運営会社相手に訴訟を起こした話
  • TVCMでおなじみ、『KOF98』のスマホゲームにユーザー訴訟問題発生。特商法違反など複数の違反の疑いも

    あの『キングオブファイターズ』の看板を背負ったゲームが、提訴されようとしている。 そのタイトルとは、App Storeのトップセールスでも上位に入るゲーム『THE KING OF FIGHTERS '98UM OL(以下、KOF98UMOL)』だ。 このガチャに確率表記の誤解を招く表現があり、それを指摘したプレイヤーが訴訟を起こそうとしているのだ。 対する相手はOurpalm株式会社。中国ourpalmが提供していたゲームのローカライズを提供している同名のメーカーである。 話しは2016年末にさかのぼる。 この時期KOFの人気キャラクター「クーラ」が出現するガチャキャンペーンが行われており、「出現確率3%」と書かれていた。 しかし、後に訴訟を起こすことになるプレイヤーTomasさんは違和感を感じた。体感として3%もの確率があるように思えなかったのだ。そこで、Tomasさんが運営に問い合わせ

    TVCMでおなじみ、『KOF98』のスマホゲームにユーザー訴訟問題発生。特商法違反など複数の違反の疑いも
  • 公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について ニュースリリース : 2017年2月24日

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己、以下「当社」)は、2017年2月24日に、株式会社マリカー(店:東京都品川区、以下「被告会社」)およびその代表取締役(以下、併せて「被告ら」)に対して、被告会社による不正競争行為および著作権侵害行為の差止等および上記行為から生じた損害の賠償を被告らに対して求める訴訟を東京地方裁判所に提起しました。 この訴訟において、当社は、被告会社が、公道カートのレンタルサービスを提供するにあたって、当社が製造販売するレースゲームのシリーズとして広く知られる「マリオカート」の略称である「マリカー」という標章をその会社名等として用いており、さらに、被告会社が公道カートをその顧客にレンタルする際に当社の「マリオ」等の著名なキャラクターのコスチュームを貸与等した上、そのコスチュームが写った画像や映像を当社の許諾を得ることなく宣伝・営業に利用するなどし

    公道カートのレンタルサービスに伴う当社知的財産の利用行為に対する訴訟提起について ニュースリリース : 2017年2月24日
  • 【トレパク騒動】根拠なき疑惑と闘いの跡

    リンク 一姫二太郎三旦那+姫! 約18年前の地方の同人活動状況と神絵師さんの騒動をまとめた:前編 もうあれからそんなに経つのか マンガ描いてて死ぬほど驚きましたわ;第一子を産んでから11年位の記憶と時の流れが曖昧すぎます。 私自身は20歳にはほとんどの同人活動を辞めました。 まぁ、才能とセンス溢れる人が世の中に多すぎて「ダメだこりゃ」状態になった訳ですね。 の割にまだマンガ描いてる所がアホの証拠なんですけども。 ど田舎の地元とはいえ 私が活動していた時はまだ100スペース程のコミックマーケットが年に数回開催されていました。 そんな場所でも今で言う「神絵師」さんは存在する訳で; マンガで描いた通り当時 2 リンク 一姫二太郎三旦那+姫! 約18年前の地方の同人活動状況と神絵師さんの騒動をまとめた:後編 私が好きな絵師さんの騒動をまとめた話の後編です。前編はコチラ→前編 結局裁判沙汰になって

    【トレパク騒動】根拠なき疑惑と闘いの跡