タグ

読まないに関するmutinomutiのブックマーク (7)

  • なぜ「異世界転生」は若者にウケ続けるのか?(津田 彷徨) @gendai_biz

    一般のユーザーが自作の小説を投稿できるサイト「小説家になろう」。同サイトからデビューした作家の津田彷徨氏は、数字を武器にこのサイトの特徴を徹底的に分析してきた。津田氏によれば、このサイトから登場した「なろう系」と呼ばれる作品は、「読者に徹底的にストレスをかけない」という傾向を持つという。なぜそうした物語が出てくるのだろうか。 “小説家になろう”をご存知ですか? 「小説家になろう」は国内最大手のネット小説投稿サイト。ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、読売、朝日、毎日、産経の四新聞社の合計アクセス数を遥かに超える月間16億PVを誇るサイトと言えば、その規模が理解頂けるかもしれません。 『Re:ゼロから始める異世界生活』、『この素晴らしい世界に祝福を!』、『魔法科高校の劣等生』など、近年では映画やTVアニメにおいてこの小説投稿サイト発の作品群が無数に放映されており、出版業界において20

    なぜ「異世界転生」は若者にウケ続けるのか?(津田 彷徨) @gendai_biz
    mutinomuti
    mutinomuti 2019/04/19
    女がすなるにry(´・_・`)これだから〇〇は
  • ピルを飲むと「男性の好み」が変わる(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    哺乳類のオスメス有性生殖の場合、排卵の周期が重要になってくる。なぜなら、メスが排卵した後の卵子にオスの精子が受精して子が生まれるからだ。中にはネコ科の動物のように交尾という刺激が排卵を引き起こすタイプの種もいるが、排卵の周期がわからなければ交尾のタイミングもわからず、受精する確率は低くなるだろう。 ヒトは発情期を隠す 我々ヒトもそうだが、排卵に交尾刺激が必要ではないタイプの動物を自然排卵動物と呼ぶ。この種の動物は、メスがオスに対して発情というメッセージを送り、受精して妊娠する確率の高い時期を知らせる。 発情の種類は動物によって多種多様だ。マウスの発情期間は約1日で約1週間の周期で繰り返され、イヌ科の動物の場合、発情期間は約1週間で年に一回か数回程度の頻度で現れる。発情期以外、普通この種の動物は交尾しない。しても無駄だからだが、発情期間が長い動物の場合、その期間内に受精する確率が低い期間が含

    ピルを飲むと「男性の好み」が変わる(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/12/07
    “ピルを飲むと「男性の好み」が変わる 石田雅彦” う、うん。誰も君の嗜好聴きたいと思ってない(´・_・`)関係ないけど発情の情ってどういう意味で発情って解釈になるのか(調べない)
  • 「入社するのが難しい有名企業」トップ200社 | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「入社するのが難しい有名企業」トップ200社 | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/10/06
    コネがないとか資格がないと入れない会社とかどう扱うのか(´・ω・`)
  • 政治を語る人の通癖:日経ビジネスオンライン

    今週も選挙の話題に触れなければならない。 あまり気がすすまない。 政治まわりの話題の中でも特に選挙の話は、必ずや興奮した人たちを呼び寄せるからだ。 興奮している人たちは、他人と対話をすることができない。 そもそも政治とは、他人との対話を前提とした動作であるはずなのに、なぜなのか、政治に熱意を持っている人の多くは、相手の話に耳を傾けようとしない。 それで、賢い人たちは政治の話をしたがらないのだと思う。 もっとも、賢明な人間が政治の話題を遠ざけているという私のこの観察自体、私の個人的な思い込みに過ぎない可能性はある。 別の見方をする人たちもいる。 政治に熱中している人たちは、政治の話題に無反応な人たちを愚か者だと思っていたりする。 別の言い方をすれば、政治的な考えにとりつかれている人間は、他人を敵と味方に分類する形で世界に対峙しているということだ。彼らにとって、味方にも敵にも分類することのでき

    政治を語る人の通癖:日経ビジネスオンライン
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/10/06
    “政治を語る人の通癖” はげーーー?(´・ω・`)
  • 「米韓同盟破棄」を青瓦台高官が語り始めた

    9月28日、 文在寅大統領は宋永武国防長官と並んでオープンカーで閲兵。「北朝鮮に断固たる姿勢を示すため」と説明されたが、その心中やいかに。(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) (前回から読む) ついに、青瓦台(韓国大統領府)の高官が米韓同盟の破棄に言及した。第2次朝鮮戦争への懸念が高まる中「戦争に巻き込まれるのなら、米国との同盟は不要」と言い切ったのだ。 大統領を動かす最側近 鈴置:発言したのは左派で北朝鮮と近い、統一外交安保特別補佐官の文正仁(ムン・ジョンイン)延世大学特任名誉教授です。 9月27日にソウルの国会憲政記念館で開かれた討論会で、トランプ(Donald Trump)大統領が北朝鮮への軍事行動の可能性に言及したことに関連、以下のように語りました。 多くの人が「韓米同盟を破棄しても、戦争は(したら)いけない」と言う。同盟の目的は戦争をしないことであって、同盟が戦争をする仕組みにな

    「米韓同盟破棄」を青瓦台高官が語り始めた
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/10/06
    題名しか読んでないけど、とうとう南北統一か、よかったね(´・ω・`)
  • 少子化という重い病を克服する処方箋がある

    ところが将来人口については、予測するうえで必要になる要素が主に出生率と平均寿命の2つしかありません。この要素の少なさが、高い精度での予測が可能となる要因です。そのため、今後の出生率に劇的な変化がなければ、かなりの精度で50年後の日の悲惨な姿を描くことができるのです。 すでに地方は「1%超のハイペース」で人口が減っている 日が懸念すべき最大の問題は、誰もが認めるように少子高齢化しかありえません。 現実の数字を直視しながら少子高齢化の行く末を眺めてみると、2065年には日の総人口は3割も減ってしまうばかりか、高齢者を支える労働力人口にいたっては4割も減ってしまうからです。少子高齢化が長期的にもたらす悪影響は、国家としての経済規模の縮小にとどまらず、社会保障費の膨張、税収不足に伴う財政逼迫、治安の悪化など、私たちの生活水準の著しい低下を招くことになるでしょう。 2017年1月1日時点の日

    少子化という重い病を克服する処方箋がある
    mutinomuti
    mutinomuti 2017/10/03
    両親揃って20歳まで育てた上で、その子どもが学業を終えた翌年から5年間連続所得税を納めたら親にそれぞれ500万円支給とかどうだろう(´・ω・`)離婚とか死別は…100文字すくねぇ
  • 【コラム】どうして日本の「リベラル」はかくも無残に自滅してしまったのか - エストニア共和国より愛をこめて

    昨日に引き続いて日の政局についてのコラムです。 www.from-estonia-with-love.net 前回書いたとおり、わたしが予想する衆院選後の日の行く末は、 「極右二大政党制 → 極右大連立 → 極右的政策が次々に実現/改憲」 です。 具体的には、 憲法9条の改正 社会福祉の大幅削減 親族間の相互扶助の義務化 愛国教育の強化 労働者の権利の大幅な制限 「ニート」や無職の徴農 表現規制 などが次々に実現していくのではないかと考えています。 しかし日人の国民性を考えると、国民の大多数は政府に反抗することなくそれを受け入れ、経済的に苦しくなるなか、ひたすら休みなく働いて高齢者を支えるだけの人生を送って一生を終えるのではないでしょうか。 日の「リベラル」の皆さんは歯ぎしりしたくなるような末路だとは思いますが、わたしは今後の日の極右化の一因として「リベラルの自滅」があると思いま

    mutinomuti
    mutinomuti 2017/10/02
    自称リベラルだからじゃないかな(´・ω・`)
  • 1