タグ

動画とQuicktimeに関するnakagawaxのブックマーク (2)

  • Macを音声込みで画面録画する方法。標準ソフトQuickTime Playerで簡単にできる!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Mac OSに組み込まれている標準ソフト、QuickTime。 ほとんどの人は、動画再生に使っているのみだと思います。 実はこのQuickTimeを使うことで、Macの画面を音声込みで録画できることをご存知でしょうか。 音声入力はMacからでも、自分の音声を入れてもOK。 今回は、意外と知られていないこの方法の手順を詳しくご紹介。 QuickTime Playerで「新規画面収録」方法は簡単。QuickTime Playerを起動させ、「ファイル」-「新規画面収録」を選びます。 するとこのようなウィンドウが出てくるので、あとは音声入力を選んで赤い録画ボタンを押すだけ。 ここでは「内蔵マイク」(Macのマイク。自分の声などを録音可能)にしてみます。 録画ボタンを

    Macを音声込みで画面録画する方法。標準ソフトQuickTime Playerで簡単にできる!
    nakagawax
    nakagawax 2020/07/03
    「Command+Shift+5」で音声入りで録画する場合、必ずイヤホンはジャックから抜いておくこと!外出しの音を拾って録音される。
  • 【無料で出来る!】Macでパソコン画面を音声入りで動画録音する方法

    パソコン画面を動画キャプチャしたい場合、 Camtasiaなどの有料ソフトを使うのも良いのですが、 細かい編集など必要なく、手軽に動画録音したい場合も ありますよね。 既に知っている人も多いとは思いますが、 実はMacは無料で動画キャプチャできる方法があります。 今回は、必要な無料ソフトと使い方についてご説明させて頂きますので ご参考にして頂ければと思います。 準備編 下記でご紹介している3つのアプリケーションが必要です。 ご確認して頂き、ご自身のMacに入っていないようでしたら、インストールして下さい。 QuickTime(QuickTimePlayer) Macに内蔵されている標準アプリケーションです。 余り古いバージョンだと画面録音出来ない場合があります。 ⇒ QuickTime Soundflower QuickTimeだけだと、Macから出来る音を録音することが出来ません。 仮想

    【無料で出来る!】Macでパソコン画面を音声入りで動画録音する方法
    nakagawax
    nakagawax 2016/04/05
    こんなに簡単にできるとは。しかも品質悪くない。
  • 1