タグ

自民党に関するnakagawaxのブックマーク (44)

  • 「裏切られた」「議員辞職だ」 安倍氏、地元も厳しい声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「裏切られた」「議員辞職だ」 安倍氏、地元も厳しい声:朝日新聞デジタル
    nakagawax
    nakagawax 2020/12/26
    責任を痛感するなら、今こそ責任をとって議員辞職すべき。今まで責任とったことないんだから、責任をとる最後のチャンス。
  • 「虚偽答弁に定義なし」 加藤官房長官 | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は25日の記者会見で、安倍晋三前首相の国会答弁の誤りを、野党が虚偽答弁と批判していることに関し「何をもって虚偽答弁というかについては、必ずしも固定した定義が国会にあるとは承知していない。使われる文脈で判断するものだ」と述べた。 その上で「辞書を開けば、例えば広辞苑では『真実でないこ…

    「虚偽答弁に定義なし」 加藤官房長官 | 毎日新聞
    nakagawax
    nakagawax 2020/12/26
    めちゃくちゃか!虚偽は虚偽。定義もへったくれもない。「辞書を開けば、例えば広辞苑では『真実でないこと、また真実のようにみせかけること、うそ、偽り、絵空事』といった言葉が並んでいる」まさにそれでしょう?
  • 安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍政権が「事実と異なる国会答弁」森友問題で139回:朝日新聞デジタル
    nakagawax
    nakagawax 2020/11/24
    「嘘つきは泥棒の始まり」これは国権の最高機関での話。ありえない。
  • 菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題:時事ドットコム

    菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題 2020年10月12日22時04分 首相官邸に入る菅義偉首相=12日、東京・永田町 日学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人が任命されなかった問題で、菅義偉首相がこの6人の名前と選考から漏れた事実を事前に把握していたことが分かった。除外の判断に杉田和博官房副長官が関与していたことも判明した。関係者が12日、明らかにした。 官房副長官に側近坂井氏 補佐官は阿達氏ら―菅首相 首相は9日のインタビューで、会議側が提出した105人の推薦リストを「見ていない」と発言。99人のリストを見ただけだとして6人の排除に具体的に関与しなかったかのような説明をしたため、一連の経緯や理由、誰が判断したのかが焦点となっていた。首相が6人の除外を前もって知っていたプロセスが明らかになったことで、さらなる説明責任が求められる。 今回の人事を首相

    菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題:時事ドットコム
    nakagawax
    nakagawax 2020/10/13
    息するように嘘をつく。>まさに。安倍から菅に変わったけど、全く同じ。ちっとも変わってない。
  • 任命できない人が複数と副長官が首相に報告 | 共同通信

    学術会議の会員任命拒否を巡り、杉田和博官房副長官が内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日、分かった。政府関係者が明らかにした。

    任命できない人が複数と副長官が首相に報告 | 共同通信
    nakagawax
    nakagawax 2020/10/13
    これは本当に恐ろしい。首相が任命しなかったなら、まだ百歩譲って理解できるが、その前に副長官が「任命できない」と判断するとは、絶句。。この人たちに本当に我々の国を、政治を任せてていいのか大変不安になる。
  • 世帯主以外の収入減少なども配慮 30万円給付の対象拡大へ | 毎日新聞

    政府は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の柱である世帯向け現金給付について、基準となる世帯主の月間収入だけでは対象外となる場合でも、新たに設ける条件を満たせば対象に加える方針を固めた。世帯主以外の収入が減少して、世帯として生計の維持が困難となるケースなどに配慮する。 具体的には、世帯主である夫が病気などで収入が乏しく、の収入で生計を維持する▽3世代同居で高齢の世帯主が年金収入しかなく、子の稼ぎが世帯収入の大半を占める▽家庭内暴力の被害者らが来の住所とは別の場所にやむをえず暮らし、住民票上の世帯主を厳格に適用できない――などを想定…

    世帯主以外の収入減少なども配慮 30万円給付の対象拡大へ | 毎日新聞
    nakagawax
    nakagawax 2020/04/14
    さらに複雑に。。だから、そういうことじゃない。手続きの簡便化をもってのスピード重視の支給が最優先。
  • 休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース

    東京都の小池知事が休業の要請に応じる中小企業に協力金を支給することを明らかにしたことについて、麻生副総理兼財務大臣は、持ち回り閣議のあとの記者会見で、「東京都は払うだけの資金を持っているのだろう。他の県でもそれをやれるのかという感じだ」と述べました。

    休業要請 協力金「東京は資金ある 他県やれるのか」麻生副総理 | NHKニュース
  • 1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 そして、品薄状態が続くマスクについて、「布マスクは洗剤で洗うことで、再利用が可能なことから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで、極めて有効だ」と述べました。 そのうえで、全国すべての世帯を対象に日郵政のシステムを活用し、1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。 再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、配布するとしています。また、必要な経費は今年度の補正予算案に盛り込むとしています。 さらに、安倍総理大臣は新学期からの学校再開に向けた新たなガイドラインについて、「文部科学省には、地域や学校現場で円滑な対応が行われるよう周知徹底を図るとともに、必要な支援を行

    1住所当たり2枚の布マスクを配布の方針 安倍首相 | NHKニュース
    nakagawax
    nakagawax 2020/04/02
    天下の愚策。絶望する。。真っ先に取り組むのがこれ?このヤバさが理解できず、49%も支持する人たちがいることにも、絶望する。。
  • 首相「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は16日午後の参院予算委員会で「雇用・所得環境の改善が続くなか、消費税率引き上げの影響は薄らいできていた」と指摘し「経済指標を丁寧に分析する

    首相「新型コロナ前まで景気は上向き」 参院予算委 - 日本経済新聞
  • 安倍政権による東京高検検事長の定年延長は違法ではないか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京高等検察庁の黒川弘務検事長が2月7日に63歳の定年を迎えるはずのところ、安倍政権が主導して定年延長し、次期検事総長に据えようとしていることが物議をかもしています。 高検検事長の定年延長、官邸介入で「やりすぎでは」の声(朝日新聞2月1日) この件については、欄でも元特捜検事の郷原信郎弁護士が「黒川検事長の定年後「勤務延長」には違法の疑い」という記事を書いて指摘をしています。曰く「検察庁法が、刑訴法上強大な権限を与えられている検察官について、様々な「欠格事由」を定めていることからしても、検察庁法は、検察官の職務の特殊性も考慮して、検事総長以外の検察官が63歳を超えて勤務することを禁じる趣旨と解するべきであり、検察官の定年退官は、国家公務員法の規定ではなく、検察庁法の規定によって行われると解釈すべきだろう。」とのことです。 そこで、筆者は、この検察官の側から見た検察官の定年制度の趣旨が国家

    安倍政権による東京高検検事長の定年延長は違法ではないか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakagawax
    nakagawax 2020/02/03
    やりたい放題し放題。。
  • 菅氏、反社会勢力「定義定まっていない」 責任明言せず:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は27日の記者会見で、国の税金を使って首相が主催する「桜を見る会」に、反社会的勢力とみられる人物が参加していたと野党が追及している問題について説明した。主な内容は次の通り。 ――長官の「(反社会的勢力が)結果として入っていたんだろう」との発言を受け、野党側は「進退に関わる」と問題視している。責任をどう捉えているか。 「個々の招待者が招待されたかどうかも含め、個人情報なので従来回答は控えている。『反社会的勢力』は様々な場面で使われ、定義は一義的に定まっているわけではない。26日の記者会見では、もし一緒に撮った写真があるなら、私自身は把握していないが、その方は結果として会場にいたのだろうと(いう趣旨で)申し上げた。反社会的勢力の出席を私自身は申し上げてはいない」 ――当に出席していたかは確認しているのか。 「撮影の人物は面識がないし、個々の招待者の参加について承知していない」

    菅氏、反社会勢力「定義定まっていない」 責任明言せず:朝日新聞デジタル
    nakagawax
    nakagawax 2019/11/28
    めちゃくちゃやな。。言い訳が見苦しすぎる。定義定まってるから、芸人の時に問題になったし、謹慎処分に発展したんでしょう。なぜ政治家だけ許されるのか。いつの間に特権階級になってるのか。
  • 民主主義を知らない「桜を見る会」擁護者 有権者を買収してはいけない理由が分からない大学生も | JBpress (ジェイビープレス)

    政局は政局として、私がとりわけ心配しているのは、誰の目にも明らかこの重大な不正を「大したことではない」などと言い切る人がいることです。 それ自体は民主主義も何も分かっていないくだらない話ですが、そんな意見に左右されてしまう若い人がネット上に散見されることが心配です。 「選挙で世話になった人をお礼の気持ちで招待して何が悪い。いい話じゃないか」「野党はそんなくだらないことではなく、国家の一大事に対処してほしい。政策のある議論を」といった寝言にもならない書き込みを目にします。 そこで、廊下での雑談ですが、大学の講義やゼミに出てくる東京大学教養学部の1、2年生から30代の社会人大学院生まで、東大生20人ほどに聞いてみました。 「どうして有権者を買収してはいけないの?」 これに対して、東大生数十人の母集団でも、相当心もとない答しか返ってきませんでした。まあ、理系が多かったことが一因かもしれません。

    民主主義を知らない「桜を見る会」擁護者 有権者を買収してはいけない理由が分からない大学生も | JBpress (ジェイビープレス)
    nakagawax
    nakagawax 2019/11/22
    「税金を泥棒していいと思うか?」「それを一部の人だけに依怙贔屓しておじいさんおばあさんが笑顔などという美辞麗句で、誤魔化せると思うか?」いいわけないです。
  • 桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞

    主催した「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時1分(代表撮影) 内閣府の大塚幸寛官房長は20日の衆院内閣委員会で、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を野党から資料要求された5月9日に廃棄したことについて、遅滞なく大型連休前に廃棄しようとしたもののシュレッダーが空いていなかったから連休後になったと説明した。資料要求した人の共産党の宮徹氏への答弁。宮氏は「国会の監視を逃れるために資料要求の日に廃棄する。民主主義の危機だ」と反発した。 宮氏は国会での質問に備え、5月9日に資料を要求したという。内閣府の招待者名簿の保存期間は1年未満。大塚氏は「廃棄分量が多いので、通常の事務室にあるシュレッダーではなく大型のシュレッダーを使おうとしたら、なかなか各局の使用が重なった。担当職員も基幹業務職員ということもあり、もろもろの調整の結果

    桜を見る会招待者名簿、資料要求の日に廃棄 「シュレッダー空いてなかったから」 | 毎日新聞
    nakagawax
    nakagawax 2019/11/21
    なんというお粗末な言い訳。。誰が納得するんだろう。シュレッダー空いてない?ゴミ捨てて空にして使ってください!いや、データで残ってるでしょ。。
  • まっくろなねこ on Twitter: "「テメーらが自民党に入れたから消費税率が10%になっただろ!お前らの望んだ通りだろ!」 みたいに言ってる人らが沢山TLに流れてくるのだが、ちゃうわ。 「10%になるのを断腸の思いで許容せざるを得ない程に、野党に入れたくなかった」 のだよ"

    「テメーらが自民党に入れたから消費税率が10%になっただろ!お前らの望んだ通りだろ!」 みたいに言ってる人らが沢山TLに流れてくるのだが、ちゃうわ。 「10%になるのを断腸の思いで許容せざるを得ない程に、野党に入れたくなかった」 のだよ

    まっくろなねこ on Twitter: "「テメーらが自民党に入れたから消費税率が10%になっただろ!お前らの望んだ通りだろ!」 みたいに言ってる人らが沢山TLに流れてくるのだが、ちゃうわ。 「10%になるのを断腸の思いで許容せざるを得ない程に、野党に入れたくなかった」 のだよ"
    nakagawax
    nakagawax 2019/09/04
    思考停止はヤバイ。消費税増税の目的は高齢化社会における社会保障の財源確保とのこと。そもそもなぜ少子高齢化社会を迎えているのか?自民党が永らく政権を担っていた時代に無策だったせいです。それでも許容する?
  • 「年金充実 唯一の道は経済を強くすること」首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は通常国会の閉会を受けて記者会見し、年金制度に対する国民不安を念頭に「年金を充実する唯一の道は経済を強くすることだ」と述べ、制度の維持に向け経済の再生に最優先に取り組む考えを強調しました。また来月の参議院選挙について、最大の争点は安定した政治のもと改革を前に進めるか、混迷の時代に逆戻りするかだと訴えました。 そのうえで「年金を充実する唯一の道は経済を強くすることだ。年金について不安だけをあおるような無責任な議論はあってはならない。安倍内閣はこれからも経済最優先。景気の下振れリスクに対してはちゅうちょすることなく機動的かつ万全の対策を講じていく」と述べ、年金制度の維持に向け経済の再生に最優先に取り組む考えを強調しました。 一方、安倍総理大臣は来月の参議院選挙について「平成の時代、決められない政治、不安定な政治のもとで総理大臣は毎年(まいねん)のようにコロコロと代わった。あの混迷の

    「年金充実 唯一の道は経済を強くすること」首相 | NHKニュース
    nakagawax
    nakagawax 2019/06/26
    年金が景気に左右されたらダメでしょが。。不安定で将来の見通し立てれないでしょが。。年金充実も経済を強くすることも、全ての根幹は少子化対策でしょが。。
  • 首相激怒「金融庁は大バカ者」 官邸主導、異例の火消し:朝日新聞デジタル

    老後の生活費が「2千万円不足」するとして資産形成を呼びかけた金融庁の審議会報告書の受け取り拒否は、首相官邸が主導していたことがわかった。森友・加計(かけ)学園問題などで隠蔽(いんぺい)を続けた政権の体質が、改めて浮き彫りになっている。 安倍晋三首相は、18日の参院厚生労働委員会でも火消しに追われた。 「あたかも一律に老後の生活費が月5万円赤字になるとしたことは、国民に誤解と大きな不安を与えるもの。高齢者の実態はさまざまで、平均での乱暴な議論は不適切であった」 首相にとって年金問題は鬼門だ。2006年に発足した第1次安倍政権は参院選前に「消えた年金記録」の問題が噴き出し、1年で退陣に追い込まれた。 今月10日、首相も出席した参院決算委員会で「2千万円不足」問題の追及が強まり、公的年金にも焦点が当たった。その日、首相は周辺にこう漏らした。 「金融庁は大バカ者だな。こんなことを書いて」 ■官邸「

    首相激怒「金融庁は大バカ者」 官邸主導、異例の火消し:朝日新聞デジタル
    nakagawax
    nakagawax 2019/06/19
    金融庁は予想される結果に基づいて、一つの対応策を示しただけ。唯一の解ではない。長期政権にも関わらず、無策で対応策も立案できず放置しているあなた達こそが「大バカ者」です。
  • 水道「民営化」の海外失敗例、調べたのは3例のみ:朝日新聞デジタル

    政府が成立を目指す、水道事業を「民営化」しやすくする水道法改正案に関連し、海外で民営化の失敗例が相次いでいる問題で、公営に戻した海外の事例を、厚生労働省が3例しか調べていないことがわかった。調査は2013年に実施し、07~10年の事例だった。再公営化事例は00~14年に35カ国で180件あったとの報告もあり、野党側は再調査を求めている。 改正案は参院厚生労働委員会で4日午後にも採決され、可決される見通し。 再公営化の調査数は、この日の厚労委で立憲民主党の石橋通宏氏が厚労省から確認したと明らかにした。先進国5カ国と途上国5カ国を対象とした3例だった。厚労省が策定した「新水道ビジョン」に関する調査で、法改正のためではなかったという。 根匠厚労相は「失敗した事例をしっかり分析し、水道法を改正して公の関与を強化する今回の仕組みにしている」と強調。「大事なのはその事案に共通する問題点、課題。質の

    水道「民営化」の海外失敗例、調べたのは3例のみ:朝日新聞デジタル
    nakagawax
    nakagawax 2018/12/04
    いつものやり方。
  • 流行語:改めて解説「ご飯論法」って? 「パンは食べたが黙っておく」すりかえ答弁を可視化 - 毎日新聞

    毎年恒例の「現代用語の基礎知識選 ユーキャン新語・流行語大賞」で、来月に発表される今年の大賞の候補にノミネートされた30語が7日に発表された。この中に「ご飯論法」が入っている。国会質疑で閣僚や官僚が野党の追及をかわそうと論点をずらしたり、ごまかしたりするのを見破る「たとえ」で、労働問題に詳しい法政大の上西充子教授が編み出した。ネット上では「知らない」「聞いたことがない」という反応が多いので、おさらいしてみた。【和田浩幸/統合デジタル取材センター】

    流行語:改めて解説「ご飯論法」って? 「パンは食べたが黙っておく」すりかえ答弁を可視化 - 毎日新聞
    nakagawax
    nakagawax 2018/11/20
    「現政権は論点のすり替えやはぐらかしで不都合なことを隠そうとする傾向があり、政策のデメリットが国民に伝わらないまま法案が通ってしまう。ご飯論法で誰もが見抜けるようになれば」
  • 【信号無視話法】2018年5月30日 党首討論 VS枝野代表|犬飼淳 / Jun Inukai

    2018年5月30日に行われた、安倍総理と野党4党首の党首討論。 記事では、立憲民主党・枝野代表との討論を取り上げ、質問と答弁を信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で視覚化する。 また、聞かれていないことを話し続け(=赤信号・黄信号でも車を走らせ続け)、議論相手や聴衆(=周りのドライバーや通行人)に迷惑をかけ、時間を浪費させる答弁を 信号無視話法と筆者は命名する。 (2018/6/1に筆者 命名) 全体まとめ 上記グラフは、枝野代表の質問 1837字、安倍総理の答弁 4161字を分析した結果である。 総理答弁の回答はわずか6%にとどまる上、中身はゼロ回答であった (例)事務所に回して頂ければ答えた、政府はコメントする立場にない 一方、枝野代表は青信号(33%)よりも、黄信号(65%)が多く、肝心の質問に入るまでにやや時間がかかって

    【信号無視話法】2018年5月30日 党首討論 VS枝野代表|犬飼淳 / Jun Inukai
    nakagawax
    nakagawax 2018/06/02
    安倍総理は論点のすり替え、全く聞かれていない話を始める等の時間稼ぎに終始し、大変不誠実な答弁を「信号無視話法」と命名。言い得て妙!質問1問目に対する答弁5分間で回答はなんと0。。
  • 高度プロフェッショナル制度「きほんのき」(1):「労働時間の規制を外す」→でも労働者は時間で縛れる(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    <要旨> 高度プロフェッショナル制度(高プロ)は「労働時間の規制を外す」ものと説明される。しかし、規制を外すとは、労働者が自由に自律的に働けることは意味しない。使用者を縛る規制がなくなるだけだ。 野党や労働団体、「過労死を考える家族の会」などが強く反対している(私も反対している)「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)を含む働き方改革関連法案が、衆議院会議で5月31日に可決された。今後の審議は、参議院に移る。 ●働き方法案、衆院を通過:朝日新聞デジタル (2018年6月1日) この高プロは、現在、「高収入の一部専門職を労働時間の規制から外す」ものだとニュースなどで報じられている。確かにそうなのだが、「労働時間規制から外す」とはどういうことなのか、誤解されている場合も多いのではないかと思う。 「労働時間の規制から外す」とは、使用者を規制の縛りから解放すること 言葉だけを頼りに考えると、「労

    高度プロフェッショナル制度「きほんのき」(1):「労働時間の規制を外す」→でも労働者は時間で縛れる(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nakagawax
    nakagawax 2018/06/02
    恥ずかしながら詳しく知らなかった。知ってびっっくり。とんでもない悪法だ。。月に4日だけ休ませたら、後は24時間連続勤務可能。しかも休憩なし残業代なしを命令できる。絶句。。