タグ

育児に関するnakagawaxのブックマーク (21)

  • 【育児】数時間にして私が積み上げたルールを夫が崩壊させる。『寝る前のジュース、YouTube…』特別カードをバンバン切られるやりきれなさ。

    はやし @iori_chandesu 数時間にして私が積み上げたルールを夫が崩壊させる。寝る前のジュース、YouTube、ゲーム時間制限解除、カップヌードル、おもちゃ課金。こちらがとっておきにしてる特別カードをバンバン切って余裕だったよ〜っつって。パパは優しい。パパはいいって言った。やりきれない。 2023-02-19 20:11:01

    【育児】数時間にして私が積み上げたルールを夫が崩壊させる。『寝る前のジュース、YouTube…』特別カードをバンバン切られるやりきれなさ。
    nakagawax
    nakagawax 2023/02/20
    事前の相談とコンセンサスを取るのが大事。我が家の例で恐縮ですが、嫁さんがルール厳しくする分、お父さんの時は少し緩い、というのも、嫁さんと合意しています。
  • 早生まれの不利は想像以上に長く続く 東大院教授が発表した研究結果 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京大学大学院の教授が早生まれに関する論文を7月11日に公表した 生まれ月による差は想像以上に長く続くとする研究結果を発表 早生まれの人は30〜34歳の所得が4%低くなるなどの報告が出ているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    早生まれの不利は想像以上に長く続く 東大院教授が発表した研究結果 - ライブドアニュース
  • 中田敦彦 方針変更!「良い夫」やめました(日経DUAL) - Yahoo!ニュース

    オリエンタルラジオ・中田敦彦さんが、子育てや夫婦関係について語る連載「イクメンアップデート中」がリニューアル! タレントの福田萌さんをに、5歳と1歳の子育て中でもある中田さん。わが身で働き方改革を実践するなど、「時代をけん引するDUALなパパ」として発信していました。ところがここにきて、方針を大転換。「(自分が夫としてやってきたことは)真逆だったのかもしれない」と、「良い夫をやめた」宣言が飛び出しました。中田家に、一体何があったのでしょうか…。 僕は、良い夫であることも、良い夫であろうとすることも、やめました。 日経DUALで連載を始めて2年半、僕ら世代の家族が幸せになるための方法論を、仮説と実践を繰り返しながら探ってきました。最も力を入れていたのは、働き方改革です。 「仕事量を減らして、家族といる時間を増やして育児をする」。ワーク・ライフ・バランスを求めるの声と世の中への解決策を追求

    中田敦彦 方針変更!「良い夫」やめました(日経DUAL) - Yahoo!ニュース
    nakagawax
    nakagawax 2018/10/23
    仕事が忙しい中できる限りのことをやっても、いっこうに嫁さんの不満が減らなかったのは、そういうことだったのか。1:9を2:8にするだけでも大変なんです。仕事の10があるから、合わせると12:8なんです。
  • ぬいぐるみ用スピーカーを買ってもらったら、双子の育児がグッと楽になった話(寄稿:ウラク) - ソレドコ

    こんにちは、ウラクです。2015年、26歳のとき双子の姉弟を出産し、Instagramでは双子の成長を記録した育児日記を投稿しています。現在2歳となったムスメ、ムスコの育児は大変でもありますが、家族や周りの人にも支えられ日々奮闘しています。 今回は、義兄が双子に買ってくれた、ぬいぐるみ用スピーカー「Pechat(ペチャット)」について書きたいと思います。 ペチャットは、ぬいぐるみにつけるとまるでぬいぐるみがしゃべっているようになる、というボタン型のスピーカー。 ぬいぐるみにつける、ボタン型のスピーカーです これが、とっても頼もしいんです。 hb.afl.rakuten.co.jp 双子、しゃべるぬいぐるみに興奮 いきなりぬいぐるみが話しかけてきたら恐怖ですよね。 ビビりな2人にはどうだろう。 びっくりして怖がるかな? と思いきや…… めちゃくちゃ感動していました。キラキラと目を輝かせて。こ

    ぬいぐるみ用スピーカーを買ってもらったら、双子の育児がグッと楽になった話(寄稿:ウラク) - ソレドコ
    nakagawax
    nakagawax 2018/02/28
    これはすごい!
  • 家庭内通貨を導入したら「元ヤクルト古田選手」が救ってくれた話

    何を言ってるかわからないと思うが、騙されたと思って最後まで聞いて欲しい。 <単純明快なルール> 我がオロチ家が家庭内通貨を導入して1年が過ぎた。子どもたちは、家の手伝いをしたり、大人を助けてくれたとき「ペコ」というオリジナル紙幣をGetできるのだ。 ※イメージ図。実際のペコ紙幣はコピー用紙に印刷した粗末なものだ。 ペコ紙幣の額面は1ペコ、2ペコ、3ペコしか存在せず、運用ルールは単純明快。以下のたったひとつしかない。 1度に与えられる額は基1ペコのみ。 これは運動会で1位をとったなど大金星をあげたときは3ペコぐらい与えて、特別感を演出するためである。したがって普段はお手伝いの内容にかかわらず一律1ペコだ。 そして使用ルールに関しては以下の3つのみ。 1.ゲームをしたいときは2ペコ払うこと 2.大人が「いい」と言ったらゲームができる 3.大人が「やめろ」と言ったらすぐにやめる ※各種端末で見

    家庭内通貨を導入したら「元ヤクルト古田選手」が救ってくれた話
  • 京都市の児童館/ファミリーサポート

    京都市ファミリーサポートセンター 住所:〒601-8004京都市南区東九条東山王町27元山王小学校北校舎2階 公益社団法人京都市児童館学童連盟内 TEL:075-682-6238【開所時間外は留守番電話有】FAX:075-682-6263 E-mail:famisapo@kyo-yancha.ne.jp 最寄の交通機関 地下鉄 烏丸線 京都駅より 東南に徒歩8分 JR京都駅(八条口)より 東南に徒歩5分 バス 京都駅八条口アハ゛ンティ前より3分程度 ファミリーサポートセンター支部一覧 ファミリーサポートセンターでは、支部を京都市内の各区・支所14か所の児童館内に設置しております。 支部は、地域での広報活動をはじめ、会員の登録の受付、会員に登録するための登録会や講習会の開催、会員からの利用申し込みの受付などを行っています。 お問い合わせはお近くの支部まで 受付時間 月曜日~土曜日 午前10時

    京都市の児童館/ファミリーサポート
    nakagawax
    nakagawax 2017/07/31
    こんな制度や活動があるとは知らなかった。
  • 買い物リストはTrello、家族会議はSlackで。ママエンジニアの無理しすぎない育児プロジェクト - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは。エンジニアの小川です。約1年の産休育休を経て2016年に復帰し、ワーキングマザーとしての日々を送っています。主な役割は「ぐるなびまとめ」というコンテンツの開発チームリーダー。仕事内容は、チーム運営や案件管理などです。 ぐるなびのエンジニア職では産後に復帰する人が100%(2017年1月現在)*1。復職者向けの支援制度があり、妊娠・出産するママを会社がバックアップしてくれます。 今回は私の産休育休から復職までの体験や子育て・家事の経験から得たマインド、家庭での情報収集・共有方法などを紹介していきたいと思います。 妊娠発覚から産休引き継ぎまで 2014年の4月にレストラン検索のチームリーダーになった私は4月中旬に妊娠が発覚。一部上長には早め(4月下旬)に報告し、8、9月あたりから後任者(同じチームの後輩)への引き継ぎをはじめました。 引き継ぎ内容は、実務的なことよりチーム運営的な業

    買い物リストはTrello、家族会議はSlackで。ママエンジニアの無理しすぎない育児プロジェクト - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
  • 「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました

    総理、ご存知ですか?生活保護の家庭というのは、現状においては大学や専門学校に入ることは認められていないんですよ。

    「生活保護家庭の子は大学行っちゃダメ問題」が、国会で安倍総理にぶつけられました
  • 部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    出勤の不安定さとその対策 働くママと一緒に仕事をする際に、まず頭に入れて置くべき点がある。 それは、出勤が不安定ということだ。 子供は常に体調を崩すと覚悟した 私自身には子供がいない。 なので、子供があんなにも熱を出すとは知らなかった。 子供が体調を崩す理由は山ほどある。 インフルエンザに中毒。季節の変わり目。 溶連菌という言葉はこの時初めて聞いた。 メンバー2人ともが突然休み、一人でぽつんと呆然と始業時間を迎えたこともある。 対策は、スマホで この問題には対応方法があった。 メンバーが私たち3人のLINEのグループを作ってくれたのだ。 子供の具合が悪くなると、休日でも夜でもその段階で「長男、発熱中」などとLINEに書き込んでくれた。 朝になって突然子供の具合が悪くなったときは、朝の5時や6時の早い時点でそのことを知らせてくれた。 出社の状況が早い段階で分かると、仕事の調整が余裕を持って

    部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
    nakagawax
    nakagawax 2016/11/02
    見習おう。実践してみる。
  • 「まさにコレ…!」小児科に掲示してあった『声かけ変換表』に大事なことが詰まっていた(画像)

    「まさにコレ…!」小児科に掲示してあった『声かけ変換表』に大事なことが詰まっていた(画像) 子供だけじゃなく、大人にも当てはまる!小児科に掲示してあったという「声かけの変換表」に大事なことが詰まっていました! 伝え方って当に大事!余裕がないとき、また、今すぐ咄嗟に出てくる「言葉」ではないかもしれませんが、常に心に留めておきながら実践していきたい!

    「まさにコレ…!」小児科に掲示してあった『声かけ変換表』に大事なことが詰まっていた(画像)
    nakagawax
    nakagawax 2016/09/08
    声かけ変換表ってあるのか。知らなかった。
  • 夏休みの宿題進捗管理をIT化したら子供が凄くやる気出した話

    長男(今年9歳)が通っている学校は、かなり宿題が多い学校のようで、低学年でもそれなりの量の宿題が出ます。当然、夏休みの宿題も結構な量です。 長男は、普段の勉強については特に苦労をしていないようですが、やはり小学生であって、計画的に宿題をするのは苦手です。 一年生の時の夏休みの宿題も、結局すべて片づけるのはかなりギリギリになっていたようで、8月下旬くらいに泣きべそをかきながら宿題をやっているのを観測しました。 小学校の宿題に親が口出しするのもどうかなと思いまして、一年の頃はあまり干渉しなかったんですが、ちょっとそれを見て反省というか、考えを改めました。 宿題の来の意味は、「家庭での勉強の習慣を作ること」だと思います。それが機能しないばかりか、単に嫌な思い出ばかりになってしまい、机に向かうこと自体がイヤになってしまったら可哀想だなーと思ったからです。 そこで、2015年の夏休みは、多少干渉し

    夏休みの宿題進捗管理をIT化したら子供が凄くやる気出した話
  • 本当に子どもの為になる教育とは?病院の待合室で見た、とある父娘の素敵な子育て | STORYS.JP

    子どもがなかなか言うことを聞いてくれない。 どう叱ればいいのか、どう教えればいいのか分からない。 "無邪気で元気な子ども"という存在をうまくコントロールするのは、とても難しいことです。 頭ごなしに怒ってもダメ、かといって放っておいてもダメ。 じゃあどうすればいいのか。 そんな悩みを抱えたお父さん、お母さんは沢山いらっしゃるのではないでしょうか。 人生のストーリーが集まるサイト『STORYS.JP』に、教育上手なお父さんのストーリーが投稿されています。 お父さんの教えには、2つの教育が隠されていました。果たしてどんな教えなのでしょうか。 ■子どもの「わるさ」は親の気を引きたいという愛情表現 とある病院の待合室。 皮膚科の待合室っていうのは「ここは小児科か?」と思うくらい子供たちで溢れかえっています。 それはそれはワイワイ、ギャーギャーで大変な賑わい。 この子供たちを観察していて面

    本当に子どもの為になる教育とは?病院の待合室で見た、とある父娘の素敵な子育て | STORYS.JP
  • 保育士の給料はなぜ安いのか #保育士辞めたの私だ - ニャート

    「保育園落ちた日死ね!!!」から始まった保育園論争だが、Twitterで「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグで保育園に入れない実情を訴える人々とともに、「#保育士辞めたの私だ」タグを使い、保育士が薄給かつ劣悪な労働環境であると訴える動きが出てきた。 この記事では、保育士の給料はどのくらい安いのか、そしてその理由について、公務員とそれ以外の保育士との給与格差や、来人件費に使うべき運営費の使い途などから考察する。 公務員とそれ以外の保育士との給与格差 保育園は、公営と私営に分かれている。 そのため保育士も、公務員(公立保育園の正規職員)と公務員以外(公立保育園の非正規職員、私立保育園などの正規・非正規職員)に分かれる。 公務員以外の保育士の給料について、厚生労働省の「平成27年賃金構造基統計調査」を参照する。 保育士(公務員以外)の所定内給与は、約21万3,000円である。 (※所

    保育士の給料はなぜ安いのか #保育士辞めたの私だ - ニャート
    nakagawax
    nakagawax 2016/03/14
    見事な考察記事。問題点が明確になって参考になりました。
  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由

    今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由
    nakagawax
    nakagawax 2016/02/22
    素晴らしいリプライ。政治が自分たちの人生にいかに影響があるのか。そして、投票がいかに大切なのか。
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    nakagawax
    nakagawax 2016/02/16
    言葉は汚いけど。。。まさに正論。
  • 伊勢谷友介の母の子育て論がすごい 言わなかった「○○しなさい」 - withnews(ウィズニュース)

    今をときめく「気になるあの人」が、どのような環境で育ち、どのように親が関わったことによってその個性が磨かれたのでしょうか。その『原石の磨き方』を明らかにしていく当インタビュー特集。俳優・監督でありリバースプロジェクト代表を務める伊勢谷友介氏のお母様、伊勢谷尤子さんにインタビューを行いました。 子育ては、教師として学んできたことが試せる“実験”のようでした 私が息子を産んだのは40歳の時です。それまではずっと幼稚園から短大までが一貫教育の学校で教師をしていたので、多くの子どもたちが育っていく過程や親御さんの姿勢を見ていました。だから、私にとって子育ては、今まで見てきたことや学んだことが試せる“実験”のようで、楽しかったですね。 とはいえ幼いころの息子は、道を歩いていても、穴があったら必ず覗かないと気がすまないし、池に魚が泳いでいるのが気になったら、そのままじゃぶじゃぶと入ってしまう……とにか

    伊勢谷友介の母の子育て論がすごい 言わなかった「○○しなさい」 - withnews(ウィズニュース)
    nakagawax
    nakagawax 2015/11/11
    素晴らしい。「いろいろな国や人に対して、決めつけや偏見を持って欲しくなかった」これつい最近二人目が産まれた時に偶然考えてて、名前に込めたかったけど難しかった。
  • そよ風が吹かない「育児日記」を作る|robert yamamoto

    事の次第「育児日記」とはなにか? いま小さいお子さんがいる方はご存知かもしれませんが、赤ちゃんの「オムツを変えた時間」「授乳した時間」「ミルクをあげた量」などを時間ごとに記録するノートのことをそう呼ぶそうです。 わが家には、現在4ヶ月の子供がいます。最初に「育児日記」の存在を知ったのはまだ子供が産まれるまえですが、確かに便利そうだなと思い、好みのものを探すことにしました。といっても、探すこと自体は簡単です。ミルクの販促グッズ的に無料でもらえるものもありますし、文房具屋さんでも扱われています。 ただ、ひとつ問題がありました。いわゆる「育児日記」として売られているものは、 ◎ 表紙がパステル調の花柄だったり ◎ あちこちにかわいいキャラクターが描いてあったり ◎「ここに赤ちゃんの写真を貼ろう!」の欄があったり ……といった具合で、なんだか全体的に(当たり前ですが)子供っぽくパステル調で、育児

    そよ風が吹かない「育児日記」を作る|robert yamamoto
  • かんしゃく発作(キレる子ども)・幼児教育ポータルサイト

    適切な幼児教育は後の 人間形成において大変重 要であると考えています が注意していただきたい ことがあります。 幼児教育は完璧な育児教育を推奨するものでは ないということです。 ・愛情が第一を忘れない ・他の子どもと比較をしない ・完璧主義にならない ・結果を期待しすぎない ・ゆったりとした心を持つ 子どもへの過剰な期待は 親子共に大きなストレス になる可能性があります。 ゆったりと構え、少しくら い上手くいかなくても 「まぁ、いっか。」 位に考えられることが幼 児教育を続けられるポイ ントになります。

  • 息子が○○菌扱いのいじめを受けていました - バンビのあくび

    先日、帰宅したばかりの私に息子がこんなことを言ってきた。 「あのね、今から先生が来るかも知れない」 時間は18時を過ぎているし、家庭訪問の予定もない。 一体、先生は私に何の用があるのかと思い、息子に尋ねた。 「それは僕がいじめられていたからだよ。○○菌とか言われていじめられていたからだよ」 息子は普段通りの口調でそう言った。 一瞬、頭が回らず、理解するのに間が生じた。 「ああ、そうなのか」と理解してから私は落ち着いて息子に話しかけた。 「なんですぐに私に言わなかったの?」 「まだそんなに大変じゃなかったんだよ。全く別のところから僕がそんな事をされてるってバレたからね」 どうやら、他の子達の間でトラブルが起きた際、息子の○○菌と言うのが一因になっており、それに先生が気づいたと言うことらしい。 これはすぐに先生の話を聞かねばいけないと思った。 家から学校が近いこともあったので「いつ来るかわから

    息子が○○菌扱いのいじめを受けていました - バンビのあくび
  • 共働き家庭の子どもは「かわいそう」ですか?(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、結婚したばかりの友人の男性がこんなことを言った。 「子どもができても奥さんにはずっと働いてほしい。だって、専業主婦の子どもってかわいそうじゃない? 社会を知らない世間知らずな母親に育てられるってことだよ」 ひどい偏見だと感じる人が多いだろう。私もそう思う。配慮がない、決めつけの強い意見だと思う。彼自身、友人である私との1対1の会話だから言ったのであって、きっと実名で行っているSNSでこんなことを発言しないはずだ。 ただ、逆のことを言う人は少なくない。それはずっと当たり前のように言われてきた。 「共働きの家の子って、かわいそうだよね」 「子どもが小さい時にお母さんがそばにいないのって、かわいそうだよね」 ■「かわいそう」かどうかを決めるのは子ども自身 先日発表された、マッチアラーム社が行った調査によれば、20~30代の独身男女のうち、約8割が結婚後に共働きを希望しているという。経済的な

    共働き家庭の子どもは「かわいそう」ですか?(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakagawax
    nakagawax 2014/06/19
    価値観は1つじゃないということ。皆それぞれの事情があり、理由がある。共働きだからといって子どもへの愛情が変わるわけがないし、子どもとの向き合い方ga変わらない。