タグ

大学と京都に関するnakagawaxのブックマーク (2)

  • 平成28年度卒業式 式辞(2017年3月24日)

    日、京都大学を卒業される2,888名の皆さん、誠におめでとうございます。ご来賓の井村裕夫元総長、長尾真元総長、尾池和夫元総長、列席の理事、副学長、学部長、部局長をはじめとする教職員一同とともに、皆さんのご卒業を心からお祝い申し上げます。あわせて、今日の卒業式を迎えるまでのご家族および関係者の皆様よりいただいた数々の厚いご支援に対し、心より御礼申し上げます。京都大学が1897年に創立され、1900年に第1回の卒業式を迎えて以来、120年にわたる京都大学の卒業生の数は皆さんを含めて205,859名になりました。 さて、皆さんは入学以来、どのような学生生活を送ってきたでしょうか。日はぜひ、この数年間京都大学で過ごした日々のことを思い出してください。厳しい受験戦争を勝ち抜いて入学した皆さんは、京都大学にどんな期待や夢を抱いていたでしょうか。今日、卒業式を迎えるまでの数年間、それは叶えられたでし

    平成28年度卒業式 式辞(2017年3月24日)
    nakagawax
    nakagawax 2018/04/02
    素晴らしい式辞。
  • 神山天文台

    2024(令和6)年度 神山Research講演会(春季)の開催について # 神山Research講演会# 神山宇宙科学研究所# イノベーションセンター

    神山天文台
    nakagawax
    nakagawax 2017/12/02
    京都産業大学の天文台。私立大学で日本最大の天体望遠鏡がある。無料かつ予約不要で施設見学できて、夜には天体観望会も開催。
  • 1