タグ

安倍と桜を見る会に関するnakagawaxのブックマーク (2)

  • 「虚偽答弁に定義なし」 加藤官房長官 | 毎日新聞

    加藤勝信官房長官は25日の記者会見で、安倍晋三前首相の国会答弁の誤りを、野党が虚偽答弁と批判していることに関し「何をもって虚偽答弁というかについては、必ずしも固定した定義が国会にあるとは承知していない。使われる文脈で判断するものだ」と述べた。 その上で「辞書を開けば、例えば広辞苑では『真実でないこ…

    「虚偽答弁に定義なし」 加藤官房長官 | 毎日新聞
    nakagawax
    nakagawax 2020/12/26
    めちゃくちゃか!虚偽は虚偽。定義もへったくれもない。「辞書を開けば、例えば広辞苑では『真実でないこと、また真実のようにみせかけること、うそ、偽り、絵空事』といった言葉が並んでいる」まさにそれでしょう?
  • 「桜を見る会」 首相“前日の懇親会は領収書発行せず” | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍総理大臣は、記者団に対し、前日行われた懇親会について、安倍事務所や後援会に入金や出金は一切なく、領収書の発行も行っていないことを明らかにしました。 これについて安倍総理大臣は、18日午前10時ごろ、総理大臣官邸に入る際、記者団の取材に応じました。この中で、記者団から「懇親会などについて証拠を示して説明すべきだという指摘が出ている」と問われたのに対し、安倍総理大臣は、「安倍事務所にも後援会にも、一切、入金はなく出金もない。旅費や宿泊費は各参加者が直接支払いを行い、事代についても領収書を発行していない」と述べました。 また、記者団が「総額を示す明細書はあるか」と質問したのに対し、安倍総理大臣は、「そうしたものはない」と述べました。 さらに、安倍総理大臣は、懇親会に出席したのはおよそ800人だったとしたうえで、多くが翌日の「桜を見る会」に参加したという

    「桜を見る会」 首相“前日の懇親会は領収書発行せず” | NHKニュース
    nakagawax
    nakagawax 2019/11/18
    さすがにこれまでのように「領収書は破棄した」とは言えなかったのかな?破棄しすぎなので。
  • 1