タグ

鉄道と私鉄に関するnakagawaxのブックマーク (1)

  • 個性派が勢揃い 『すごいぞ! 私鉄王国・関西』 - HONZ

    阪急、南海、阪神、近鉄、京阪。この5つの私鉄の存在は、関西を「私鉄王国」と言わしめてきた。歴史から技術、列車デザイン、沿線文化に至るまで、なぜこんなに個性派揃いになったのか。なんで? そのミステリーを解き明かしつつ、個性ぶりをカラーの写真と図版満載で、各電車びっちりとまとめてある。「知らなかった〜」と何度もうめきながら読める、熱のこもった一冊だ。さて、出発進行! 東京に住むわたしは「世界征服」を掲げ、これまでに地下鉄が運行されている世界の約180都市のうち、117の都市を訪ね歩いてきました。 という「はじめに」の巻頭言からこちらをのけぞらせる書の著者は「鉄道楽者」(「自称」とのこと)、業は経営コンサルタントという1972年生まれの黒田一樹さんだ。写真を見ると、行動力を感じさせる精悍なお顔である。 「私鉄王国」と呼ばれるようになった由縁はこんなことらしい。 まず、東京の私鉄は、環状に走る

    個性派が勢揃い 『すごいぞ! 私鉄王国・関西』 - HONZ
  • 1