タグ

CNET JapanとタブレットPCに関するnakagawaxのブックマーク (1)

  • 富士通、フラッシュメモリ搭載の新型タブレットPCを発表

    タブレットPCはほかのコンピュータより、アクシデントで落下する回数が多い。そこで富士通は、従来のハードディスクではなくフラッシュメモリにデータを保存するマシン2機種を開発した。 「LifeBook P1610」と「LifeBook B6210」は、16Gバイトもしくは32Gバイトのフラッシュメモリドライブを搭載する。P1610の重さは2.2ポンド(約1kg)で、きょう体の大きいB6210の方はさらに1ポンド(1ポンドは約454g)重くなる。P1610はコンバーチブル型で、タブレットPCとしてもノートPCとしても利用できる。タブレットモードでは、キーボードが画面下に隠れる。一方のB6210はタッチスクリーン型のノートPCである。 フラッシュメモリベースのタブレットPCはまだ多くないが、フラッシュメモリとタブレットPCの相性はよい。フラッシュメモリは容量がハードディスクをはるかに下回るが、消費

    富士通、フラッシュメモリ搭載の新型タブレットPCを発表
    nakagawax
    nakagawax 2007/03/20
    富士通が他に先駆けて搭載。
  • 1