タグ

businessとAppleに関するnakagawaxのブックマーク (2)

  • デヴィッド・バーン、直接Apple Musicに聞いてみた - webDICE

    ミュージシャンのデヴィッド・バーンが、Apple Musicなどの定額制音楽配信サービスのロイヤリティについて提言した署名入り記事が7月31日、ニューヨーク・タイムズ紙のweb版に掲載。「音楽業界のブラックボックスを開け」というタイトルの記事で彼は、音楽配信を行う企業や関係者に自ら問い合わせた内容を盛り込み、配信が全盛となった現在の音楽業界に必要なのは、収益配分などについての透明性を高めることだ、と書いている。 「私はYouTubeに、音楽が流れる映像の広告収入はどのような比率で配分されるのかという、極めてベーシックな質問をしてみた。彼らは正確な数字を教えてはくれず『半分よりは少ないです』という回答だった。別の業界関係者に聞いたところ、『50%がYouTube、35%が原盤保有者、15%が音楽出版社に支払われる』とのことだった」 「私はApple Musicに、無料試聴期間中の著作権使用料

    デヴィッド・バーン、直接Apple Musicに聞いてみた - webDICE
    nakagawax
    nakagawax 2015/08/05
    なんとなんと、ミュージシャンに明らかにしてないとは。。本来であれば、最も収益をもらうべきは音楽を生みだすミュージシャンなのでは?ミュージシャンがいないと何も始まらないのだから。
  • ログミーBiz

    難しい単語や教材にないスラングはChatGPTに聞いてみる まるで物の先生に教わるかのような、AIを活用した英語学習

    ログミーBiz
  • 1