タグ

designとデザインに関するnaoswaveのブックマーク (2)

  • 「ひらく」だけでは意味がない!大切な「いらっしゃい!」デザインの肝を「イリヤプラスカフェ」と地域コミュニティスペース「カサコ」(設計:tomito architecture)から考える。|大西正紀

    「ひらく」だけでは意味がない!大切な「いらっしゃい!」デザインの肝を「イリヤプラスカフェ」と地域コミュニティスペース「カサコ」(設計:tomito architecture)から考える。 事例1:「イリヤプラスカフェ」 土曜日、はじめて入谷のまちを散策。地理的には上野のほんの少し北側。なかなか行かないけど、最寄りの人形町から日比谷線に乗ってみたら、すぐに着いた! 意外と近い。着いてさっそくブラブラ。ぽつぽつと魅力的な店構えのショップも多いことに驚きつつ... あっ、ここは!? 「イリヤプラスカフェ」。ここずっと行きたかったんだよな。偶然の出会い。 この佇まい、いいでしょ? 1階だけがセットバックして生まれた三角形の既存軒下スペースをオープンテラス席にしています。こうして撮っているうちに、次々とママチャリがやってきては、みんな中へ入っていきます。ママチャリはいかに地元に愛されているかっていう

    「ひらく」だけでは意味がない!大切な「いらっしゃい!」デザインの肝を「イリヤプラスカフェ」と地域コミュニティスペース「カサコ」(設計:tomito architecture)から考える。|大西正紀
  • iPhoneアプリのデザイン指示書について | keisuke tsukayoshi

    最近になってようやく、その他の開発のために止まっていたlogのアプリ開発が少しずつ動き始めました。デザインはほぼFIXしていたので早速実装に取り掛かっています。やはり自分が作ったデザインがアプリケーションという形に落とし込まれていくのは、デザインに命が吹き込まれているようで毎度感動させられますね…。 さて今回の記事の内容は、そんなデザインに命を吹き込む過程でスマホアプリ開発に必要な、デザイナーからエンジニアへ受け渡されるデザイン指示書についてまとめてみたいと思います。 デザイン指示書とは マークアップの世界ではわりとPSDファイルを渡せば自前のPhotoshopなりで素材を切り出したり、大きさを測ったりすることはわりと一般的ですが、スマホアプリ開発ではマークアップ的な見た目実装に加えて機能も同時に実装する必要があるので、全体の作業量なども考慮して素材の切り出しや余白・文字の大きさの指定など

    iPhoneアプリのデザイン指示書について | keisuke tsukayoshi
  • 1