タグ

o_secchanのブックマーク (6,218)

  • TEAM SHACHI、正体隠してTikTokで大バズり!ネタばらしまでの裏側を、自ら仕掛けたメンバーが語る

    ナタリー 音楽 コラム TEAM SHACHI TEAM SHACHI、正体隠してTikTokで大バズり!ネタばらしまでの裏側を、自ら仕掛けたメンバーが語る TEAM SHACHI、正体隠してTikTokで大バズり!ネタばらしまでの裏側を、自ら仕掛けたメンバーが語る 「待ち合わせに、飽きもと。」さんですよね?って街中で声をかけられました 2023年11月23日 18:30 1149 59 今年8月、TikTokに「待ち合わせに、飽きもと。」(@machiawase_akimoto)というアカウントが開設された。動画の内容は、撮影者である女性が街中で待ち合わせした友達に対し「どこに居るか分からないから目立って欲しい」と連絡した結果、その友達が全力で踊り出すというもの。新宿や品川など通行人が大勢いる待ち合わせスポットで、躊躇なく全身でダンスするメンタルの強さがTikTokユーザーにうけ、中でも

    TEAM SHACHI、正体隠してTikTokで大バズり!ネタばらしまでの裏側を、自ら仕掛けたメンバーが語る
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/24
  • 読書メモ:『フェミニズムズ:グローバル・ヒストリー』(+『はじめてのフェミニズム』補足) - 道徳的動物日記

    フェミニズムズ――グローバル・ヒストリー 作者:ルーシー・デラップ 明石書店 Amazon 書の目的や、書における「フェミニスト」や「フェミニズム」の定義は下記の通り。 書ではフェミニストおよび活動家の女性たちとナショナリズム、宗教教義、帝国主義、ユートピア主義、および人種に基づく思考との関係を明らかにしていくが、そのなかでフェミニズム的なひらめきがどんなものかを、異なるフェミニズムの世代や時代の間に予想外の結びつきや共鳴が立ち現れることを通じて示していきたい。ひらめきは紛争や緊張関係といった別の物語とも合わせて考えることが必要である。フェミニズムの名のもとの連合には長きにわたって限界が伴い、過去におけるフェミニズム的観点からの関心がジェンダーによる傷を可視化し、根絶するための今日の取り組みと簡単に合致するとは限らないのも事実だ。 フェミニズムは、人類の半分以上に及ぶ人々の連合を目指

    読書メモ:『フェミニズムズ:グローバル・ヒストリー』(+『はじめてのフェミニズム』補足) - 道徳的動物日記
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/22
  • 遡る石 - 齋藤なずな

    ・メールが届かない場合は、迷惑メールボックス等をご確認ください ・登録メールアドレスはアカウント設定ページから変更いただけます

    遡る石 - 齋藤なずな
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/21
  • Richard Moran 「想像における感情(feeling)の表現」(1994) レジュメ - 夏ふようのメモ

    Moran, Richard. “The Expression of Feeling in Imagination.” The Philosophical Review 103, no. 1 (1994): 75–106. https://doi.org/10.2307/2185873. https://www.jstor.org/stable/2185873 ウォルトンのごっこ遊び理論を想像力概念の観点から批判する論文。Blackwellの美学アンソロジー*1にも収録されているので重要論文と言えそう。また「想像的抵抗imaginative resistance」という言葉を用いた初めての論文でもあります。レジュメを作ったのが4年くらい前で今見ると意味不明なところが多いですが、ひとまず公開してあとで直します。 1. フィクションにおける情動の理論は、ウォルトンの「ごっこ遊び理論」が中心的で

    Richard Moran 「想像における感情(feeling)の表現」(1994) レジュメ - 夏ふようのメモ
  • 入江陽『海に来たのに feat.ラブリーサマーちゃん』Yo Irie - Standing In The Ocean feat. Lovely Summer Chan

    【Order/Download/Streaming】 https://p-vine.lnk.to/7dm8kR シンガーソングライター、映画音楽家、文筆家、プロデューサーほか多方面で比類なき才能を発揮する入江陽が7年振りにリリースするオリジナルアルバム『恋愛』からの先行シングル第一弾! - Video Credit - Cast | Botsu a.k.a NGS, Yuko Narisawa Direction , Edit , Camera | Rika Tomomatsu Camera | Rui Ito Hair make | Nanami Yuasa Stylist | Ayumi Taneichi Design | iramina Special Thanks | Takafumi Kato Cool Car Owner | Kei Koganemaru - Sound

    入江陽『海に来たのに feat.ラブリーサマーちゃん』Yo Irie - Standing In The Ocean feat. Lovely Summer Chan
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/17
  • 歌舞伎町ホストクラブ協力会 - Wikipedia

    歌舞伎町ホストクラブ協力会(かぶきちょうホストクラブきょうりょくかい、英語名:"Shinjuku Host Association",略称:SHA )は、新宿歌舞伎町のホストクラブ数店舗から組織されるホストたちの組合。2007年2月に正式に発足。発足の際、新宿警察7階講堂にて新宿署長などが集まり、記者会見が開かれてNHKで放送された。 初代会長は愛田観光株式会社社長愛田武が務めた。2007年4月からは北条雄一が二代目として努め、現在に至る。 概要[編集] 2009年、3月現在の組合加盟店舗は17店舗。加盟店は新宿警察署指導のもと、東京都の条例に基づいて営業を行なっている。 新宿警察署の生活安全課主体の歌舞伎町のゴミ拾いや清掃活動への参加、歌舞伎町振興組合との合同の不正キャッチやぼったくり防止のパトロールなど定期的に地域と協力した活動を行なっている[1]。 今はもう崩壊している 沿革[編集]

  • 『なぜ美』と『近代美学入門』への補足 - logical cypher scape2

    井奥陽子『近代美学入門』 - logical cypher scape2のブクマが急速に伸びている。ブログのTOP3に入ってきた。 https://hatenablog.com/ に載ったので多分そのせいだと思う。普段、見かけないidからのブクマが多いし。 (なお、ブクマが増えるとブログを書いている身としては単純に嬉しいが、伸びるかどうかはわりと偶然の産物でしかないことも分かっている) それはそれでいいとして、同日にデビット・ライスさんがやはり同書を取り上げた記事を書いているのに気付いた。 ここから直接アクセス流入しているわけではないが、はてなブックマークのホットエントリに並んだので相乗効果はあったのかもしれない。 タイトルにあるとおり、『近代美学入門』だけでなく『なぜ美を気にかけるのか』も一緒に扱われている。 『なぜ美』の方は、当ブログでは以下で取り上げた。 さて、ライスさんの記事は、

    『なぜ美』と『近代美学入門』への補足 - logical cypher scape2
  • 功利主義と長期主義 - tkira26's diary

    今年の国際功利主義学会で、長期主義(long-termism)と気候正義関係の発表が多くあったようなので、発表者とかをメモしておきます。ポスドクレベルの若い人が多いみたい。ツイッターでの高橋礼さんの情報によります。 Session 1b. Longtermism/1 Chair: Luca Stroppa, Università di Torino/St. Andrews University Keven Bisson, McGill, Strong Longtermism and Theoretical Dependence: Fanaticism Albert Didriksen, Central European University, Short-termism as a case of wrongful discrimination Alessandro Samsa, Unive

    功利主義と長期主義 - tkira26's diary
  • 明日カノはまだ終わっていない……『明日、私は誰かのカノジョ』完結記念! をのひなお先生が語る、4年半に渡る連載の裏側

    レンタル彼女、パパ活、整形、ホス狂い、推し活、洗脳、毒親……現代ならではの様々な事情やコンプレックスを抱えた女性たちを描く『明日、私は誰かのカノジョ』。原作のみならず実写ドラマでも好評を博し、社会現象ともなった通称『明日カノ』だが、先月10月13日に惜しまれつつ最終章の完結を迎えた。今回は、4年半に渡る連載を終えたばかりのをのひなお先生にインタビューを敢行。いまの心境や連載を振り返って思うことなど、たっぷり話を伺った。(ちゃんめい) 【同時公開!】担当編集者・梅崎勇也氏とのトークイベントの模様はこちら 『明日カノ』はまだ終わっていない ――『明日カノ』完結、おめでとうございます。をの先生の近況はいかがですか?(取材は10月末頃に実施) をの:連載時とあんまり変わっていないです。今、エピローグの原稿をやっているのですが、これが終わったら単行作業で表紙と描き下ろし、あと原稿修正も待ち構えてい

    明日カノはまだ終わっていない……『明日、私は誰かのカノジョ』完結記念! をのひなお先生が語る、4年半に渡る連載の裏側
  • 井奥陽子『近代美学入門』 - logical cypher scape2

    タイトル通り、近代の美学についての入門書なのだが、とても良いだった。 「芸術」「芸術家」「美」「崇高」「ピクチャレスク」という概念ごとに章立てした5章構成のとなっているが、これらの概念は全て近代に成立した概念である。 「崇高」と「ピクチャレスク」はあまり一般的には馴染みのない言葉だろうが、「芸術」「芸術家」「美」といった、現在の我々にとってはわりとあって当たり前の概念が、歴史的にはそれほど古くない概念であることを示している。 常識だと思っていることを相対化して捉え直すことを目指していて、おおよそどの章も、古代ではどうだったか、近代でどのように成立していったのか、そして、現代的な論点についてどのように考えられるか、という構成をしている。 なので、確かに「近代の美学」についてのではあるのだが、美学一般の入門書という位置づけで読んでしまってよいと思う。 新書レベルの読みやすさ・分かりやすさ

    井奥陽子『近代美学入門』 - logical cypher scape2
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/12
  • 藤田和日郎『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』 - あれこれ日記

    黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ|モーニング公式サイト - 講談社の青年漫画誌 これまでジャンピングジャック、ナイチンゲールを取り上げてきた黒博物館シリーズの三作目。と言っても、私はずっと追いかけていたわけではなく、むしろ作をきっかけにまとめ読みしたのですが。 作での主人公は『フランケンシュタイン』の作者メアリー・シェリー。メアリーはある日、高額な報酬と引き換えに、傷だらけの顔で身体中に包帯を巻かれた長身の女性に、舞踏会に出席するに相応しいマナーを教育するように依頼されます。自分の名前も覚えておらず、メアリーから「エルシィ」と名付けられることになるその女性は、ロシアからの女性暗殺者の死体に平凡な村の娘の死体の頭部をくっつけ、さながら『フランケンシュタイン』の怪物のように作られた存在だと言います。ほかの暗殺者から女王が襲撃される可能性を見越して、暗殺者の体を持つその〈怪物〉を女王の参加する

    藤田和日郎『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』 - あれこれ日記
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/12
  • Berhana - The Nomad's Dream

    o_secchan
    o_secchan 2023/11/09
  • 丹治信春『実践! クリティカル・シンキング』(ちくま新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    11月8 丹治信春『実践! クリティカル・シンキング』(ちくま新書) 8点 カテゴリ:思想・心理8点 著者は『言語と認識のダイナミズム』や『クワイン』などの著作で知られる分析哲学者ですが、書はそんな著者が大学1年生向けに行っていた「クリティカル・シンキング」の授業をもとにしたものになります。 基的には、推論を構造化しながら読み解いていくというもので、書をよめば、その推論が正しいのかどうかがわかってくるような構成になっています。 分析哲学者の手によるものということで、かなり論理学よりのものを想像する人もいるかも知れませんが、例えば、似た感じのである野矢茂樹『論理トレーニング』と比べても、バリバリの論理学的な説明は抑えられていると思います。 代わりに書が重視しているのが日常の言語の分析で、比較的自然な日常言語の中で行われる推論について、その隠された前提や、言葉のイメージなどから犯して

    o_secchan
    o_secchan 2023/11/08
  • 「自分が加害者になったときに被害者にどう向き合うか」を描いた物語ならぜひ「聖☆高校生」読んで欲しい! ど真ん中オブど真ん中です - 頭の上にミカンをのせる

    togetter.com 元々私がこのブログの一番最初に書いた記事がまさにこれに関する話だったのでめっちゃ反応してしまう。 id:oskdgkmgkkk がすでにご存知だったら申し訳ないですが2作品おすすめさせてほしいです。 「若者」が主人公で、加害者になったことを受け入れて被害者と向き合う物語としておすすめなのは2作品あります。 1つは萩尾望都の「残酷な神が支配する」です。 残酷な神が支配する(1) (フラワーコミックスα) 作者:萩尾望都小学館Amazon ただ今回はもう一つの作品を紹介したい。というわけで… 聖☆高校生読め! 聖★高校生 コミック 全11巻完結セット (ヤングキングコミックス) 作者:小池田 マヤ少年画報社Amazonkindle版もあるのだが、なぜかアダルト指定になってるのではてなブログでは存在出来ない。 最初の1巻とか2巻からは想像でもできないくらい傑作です。

    「自分が加害者になったときに被害者にどう向き合うか」を描いた物語ならぜひ「聖☆高校生」読んで欲しい! ど真ん中オブど真ん中です - 頭の上にミカンをのせる
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/08
  • 「テクノ楽観主義者宣言」にみる先鋭化するテック大富豪のイキり、そしてテック業界の潮目の変化

    「テクノ楽観主義者宣言」にみる先鋭化するテック大富豪のイキり、そしてテック業界の潮目の変化 2023.11.07 Updated by yomoyomo on November 7, 2023, 12:00 pm JST 前々回「先鋭化する大富豪の白人男性たち、警告する女性たち」、前回「テクノ楽観主義者からラッダイトまで」を書いた者として、今回はマーク・アンドリーセンの「テクノ楽観主義者宣言(The Techno-Optimist Manifesto)」(解説付き日語訳)を取り上げるのが必然と思われます。まさに大富豪の白人男性の先鋭化とテクノ楽観主義者の現在を見るうえで必読と言える内容になっています。 しかし、この渾身のマニフェストに対する風当たりは強い、という印象があります。それについては後で取り上げますが、いろいろな意味で潮目の変化を感じずにはいられません。 著者のマーク・アンドリー

    「テクノ楽観主義者宣言」にみる先鋭化するテック大富豪のイキり、そしてテック業界の潮目の変化
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/07
  • 書評:宮本直美『ミュージカルの歴史: なぜ突然歌いだすのか』(中公新書、2022年) – imdkm.com

    インパクトのある副題だ。登場人物が物語の中で「突然歌いだす」ことはミュージカルに慣れない人が一番面らうところ(自分もそうだ)で、その問いに答えてくれるのかと思って手にとって読んでみた。書はコンパクトな新書だが、ヨーロッパにおける音楽劇史を抑えた上で、アメリカでそれがどのようにミュージカルとして成立していったかが丹念に追われる。案外ガチガチの歴史書なのだ。 期待は半分外れていて、半分当たっていた、というべきか。「なぜ突然歌いだすのか」というキャッチーな副題から、初心者向けにおもしろおかしくミュージカルを解説してくれるかと思ってしまうのだが、そういうライトな読み味を想定すると面らうかもしれない。一方で、そのように語られるミュージカルの歴史自体がとてもおもしろい。ある時期にはアメリカ音楽ビジネスの要として、流行歌を生み出す一種のメディア(ロックンロールにおけるラジオみたいなもんである)

    o_secchan
    o_secchan 2023/11/07
  • 『THE ROLAND SHOW』『進撃のノア』チャンネル演出・ソンDが語るYouTubeドキュメンタリーの流儀 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    カリスマホストROLANDの動静に密着した『THE ROLAND SHOW』、北新地クラブ・ランスの社長を追った『進撃のノア』。夜の世界を生きる人々にカメラを向け、計200万人の登録者数を誇るチャンネルを演出するのが、通称“ソンD”だ。 「見せたくない部分も全部見せる」という過激な密着スタイルで注目を集める彼の映像制作の流儀に迫る。 ※この記事は『クイック・ジャパン』vol.163(2022年10月27日(木)から順次発売)掲載のインタビュー記事を転載したものです。 「僕のカメラは忖度しない」 ソン・ギョンジュン(ソンD) 映像ディレクター。『THE ROLAND SHOW』、『進撃のノア』YouTubeの演出のほか、『PRODUCE 101 JAPAN』の制作プロデューサーも務めるなどTVの現場でも活躍中 ──ソンさんはどんなキャリアを歩んできたのでしょうか? ソン 僕は生まれも育ちも

    『THE ROLAND SHOW』『進撃のノア』チャンネル演出・ソンDが語るYouTubeドキュメンタリーの流儀 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/03
  • あなたの虜 / 松木美定 Official Music Video

    o_secchan
    o_secchan 2023/11/03
  • ぶっ恋呂百花『昆虫』(Lyric Video)

    o_secchan
    o_secchan 2023/11/03
  • 俺は張衛が好き(北方三国志)|江波光則

    当は「チンギス紀」の読書感想文を書こうと思ったのだが「まだ熱い」と思っていい感じに冷えたであろう三国志にすべく再読したらバカみたいにはまってしまった。何度目だよ読むの。俺にはそういうところがある。ご理解頂きたい。 北方三国志の主人公は前半が呂布で後半が馬超であることに疑う余地はないと劉備は思った。 特に、呂布。北方先生は呂布を書きたくて三国志書き始めたんじゃないかというぐらい、呂布。武人・軍人としてパーフェクトかつ戦場指揮官として作中でも比肩しうる者がないほどのつよつよキャラが呂布である。 呂布の率いる500騎の隊は全員漆黒の馬に漆黒の鎧で固められ、呂布の指揮の下、一塊になって動く「黒い獣」である。北方先生がのちに水滸伝やチンギス紀で描く無敵騎馬隊の原型ですらあると言える。 呂布は首に赤いスカーフを巻いている。黒い甲冑の上から赤いスカーフを巻いてくれていたのは嫁である。既にこうして血を流

    俺は張衛が好き(北方三国志)|江波光則
    o_secchan
    o_secchan 2023/11/01