タグ

音楽に関するpaulowniaのブックマーク (88)

  • 足枷になったレコード会社 - Radium Software

    上の動画は今月初めに公開されたOK Goの新曲"This Too Shall Pass"プロモーションビデオだ。OK Goの曲に合わせてルーブ・ゴールドバーグ・マシン――いわゆる「ピタゴラスイッチ的なもの」が大アクションを繰り広げる。後半の盛り上がりが非常に印象的な作品だ。この動画は公開されてから猛烈な勢いで再生されていて,13日の時点で750万再生に達している。 この動画はそれ自体が非常に面白い作品だけれど,実はその裏には複雑な事情が潜んでいる。 簡単なまとめ OK Goが契約しているレコード会社(EMI)はPV動画の外部埋め込みを許可しない方針をとっている。しかし,外部埋め込みが無ければバイラル的な広がりは起こりえないということを知っているOK Goのメンバー達は,この制約を迂回するために,State Farmという保険会社と交渉し,この会社の広告という形でPVを制作することにした。制

    足枷になったレコード会社 - Radium Software
    paulownia
    paulownia 2010/03/14
    PV制作にもチープ革命の波?/アーティストにもセルフプロデュース能力が求められる時代?
  • public-domain-archive.com

    public-domain-archive.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 「無垢で子どもらしい」クリプトンの新VOCALOID登場――「Project if...」が始まった

    クリプトン・フューチャー・メディアがVOCALOIDの新しいシリーズを準備している。「Project if...」と呼ばれる「実験的な展開」だ。 同社は大ヒットとなったCV(キャラクター・ボーカロイド)シリーズの「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」をリリース。現在は「ミクAppend」という初音ミクの声の表情を拡張したもの、産業技術総合研究所のヒューマノイドロボット「HRP-4C」向けに特別提供した「CV-4Cβ」、若い男性声優が演じる「CVシリーズにつながりのある」VOCALOIDの3種類を開発表明しているが、「Project if...」はそのどれとも違う(クリプトンの「新しい男性VOCALOID」を聴いてきたよ(オルタナティブ・ブログ))。 この「Project if...」は、これまでで最も異色といっていい。そもそも成人男女による歌声ではないのだ。公式ブログで明らかにされた新

    「無垢で子どもらしい」クリプトンの新VOCALOID登場――「Project if...」が始まった
  • スクエニ名作ゲームの音楽がカバー&リミックスで復活

    「ファイナルファンタジー」「ロマンシング サ・ガ」「聖剣伝説」「クロノ・トリガー」といったスクウェア・エニックスの名作ゲームを彩ったサウンドが、気鋭のアーティストによるカバー&リミックスで復活。公式トリビュートアルバム「Love SQ」として11月25日にリリースされる。 オフィシャルサイトのパスワードが解けない人は、サイトに記載されているInfoダイヤルで確認を(写真はアルバム「Love SQ」ジャケット)。 大きなサイズで見る アルバムにはPE'Z、DE DE MOUSE、Novoiski、livetune、SEXY-SYNTHESIZER、グッドラックヘイワ、note native、muZik、→Pia-no-jaC←、no.9の10組が参加。コントローラの感触までも思い出してしまいそうな懐かしい名曲が、まったく新しいアレンジで生まれ変わっている。 「Love SQ」オフィシャルサイ

    スクエニ名作ゲームの音楽がカバー&リミックスで復活
  • なんで美人が多いんだ?才能あふれる美しき演奏家たち。弦楽器編その1 おっさん、あんたって人は・・・

    こんにちは 音符も読めないおっさんですが 音楽を聴くのは好きです。 まぁ聞いたところでこの音はドとかわかんないですが。。 なので 音楽家の方はとてもすごいなぁと感心してしまいます。 おっさんはドレミファソラシドのシールが貼ってあったとしても 弾けません。。。 ギターとかヴァイオリン弾いてる方もすごいですね~。 何であんなに指が動くのか。。。 それだけでもすごいのに更に美人ときたもんだ。 という事で美人 演奏家弦楽器編です。 まずはこの方です。 1. ヴァイオリン奏者 宮笑里さん。

    paulownia
    paulownia 2009/10/07
    人は見た目が9割だから
  • ペンタトニックスケールの持つ力 - Radium Software

    World Science Festival 2009: Bobby McFerrin Demonstrates the Power of the Pentatonic Scale World Science Festival 2009 のセッション "Notes & Neurons: In Search of the Common Chorus" における一幕。ジャズ歌手ボビー・マクファーリンが何の前置きも無く聴衆をコーラスに変えていく。ペンタトニックスケールが人々の中に根付いていることを証明するパフォーマンスだと思う。それが文化的なものなのか,人の頭に「ハードワイヤ」されたものなのか,どちらなのかは分からないけれど。 (via Good Math, Bad Math)

    ペンタトニックスケールの持つ力 - Radium Software
    paulownia
    paulownia 2009/08/05
    ほー、音楽はBeyond Wordsですな。で、ペンタトニックスケールって何?
  • ゲームサウンド制作 株式会社ノイジークローク

    2024-03-05 三社合同企業説明会を開催いたします 2023-12-11 年末年始の営業について 2023-09-15 「東京ゲームショウ2023」ノイジークロークブースについてのご案内 noisycroak’S corenoisycroak Official Movie ノイジークロークのコアメンバーが語る『信念』と『情熱』。絶賛公開中! 2018年12月7日発売の『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にノイジークローク所属作曲家が参加いたしました。 ▼坂英城 【作編曲担当】 ・タイトル:「命の灯火」 / 「Lifelight」(メインテーマ) 出典:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 【編曲担当】 ・タイトル:「ファイアーエムブレムのテーマ (Ver,Heroes)」 出典:ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 ・タイトル:「ピクミン : メインテーマ」 出典:

    ゲームサウンド制作 株式会社ノイジークローク
  • 海外サイトに植松さんロングインタビュー(勝手に翻訳) - Merry Minstrel Meadhouse - 十五年目雑記

    いよいよ今度の日曜は『PRESS START 2009』ですねー。 すでに下の方に沈んじゃってますが、 演奏曲の予習&アンコール曲予想の記事も書いていますので、 コンサートに行かれる方で、よっぽどお暇な方はのぞいてみてください。 久しぶりに帰ってまいりました、無断でインタビューてきとー翻訳です。 Dog Ear Recordsのブログでの紹介で初めて知ったのですが、 先週、植松さんのロングインタビューが、 英語サイト『Original Sound Version』に掲載されました。 "Of Mustaches and Men: A Circus of an Interview with Nobuo Uematsu" http://www.originalsoundversion.com/?p=3673 多岐にわたる話題が展開されていますが、個人的に初耳な情報としては、 ・『コンガボーイがや

  • 『ファイナルファンタジー』音楽の植松伸夫氏、米国で大人気 | WIRED VISION

    前の記事 どんなバイクも操縦するロボット(動画) 絶滅危惧で価格が高騰するマグロと、養殖技術の現状 次の記事 『ファイナルファンタジー』音楽の植松伸夫氏、米国で大人気 2009年7月27日 Chris Kohler サンフランシスコの『カブキ・ホテル』の日庭園でくつろぐ植松氏。Photo: Jon Snyder/Wired.com。サイトトップの画像は別の英文記事より 12分の「オペラシーン」が壮大なエンディングに差し掛かると、チケットが完売となったこのコンサートの観客たちはスタンディング・オベーションのために立ち上がる。ゲーム『ファイナルファンタジー』の音楽を作曲した植松伸夫氏が壇上に上がると、拍手はさらに大きくなる。 植松氏がスタンディング・オベーションを受けるのはこの夜で2回目だ。最初は同氏が登場した時だった。演奏が始まる直前に、同氏が舞台の袖から現われ、スポットライトの中、舞台の

  • ファルコム音楽フリー宣言

    ファルコム株式会社(以下、当社)のすべての楽曲を自由にご利用していただくことを目的とした宣言です。 当社は40年以上にわたり多数のゲームミュージックを制作販売し、そのサウンドの多様性、完成度の高さなどから世代を超えた多くのユーザーに支持されてきました。当社が販売している楽曲は5,000曲以上となり、現在も曲数は増え続けています。 これらの楽曲をゲームミュージックファンだけにとどまらず、今まで以上に多くの人々へ届けたいという想いを形にするべく、この度、世界初の試みとして「ファルコム音楽フリー宣言」を実施します。

    ファルコム音楽フリー宣言
  • 米国の人気 DJ、EMI との著作権トラブルに対抗してブランク CD-R を「アルバム」としてリリース | スラド YRO

    ストーリー by reo 2009年05月20日 10時30分 I TACET II TACET III TACET 部門より 米国の人気アーティスト「DJ Danger Mouse」が、ブランク CD-R を「アルバム」としてリリースするそうだ (家 /. の記事、BBC NEWS の記事)。 DJ Danger Mouseは、以前ビートルズの「White Album」と、人気ラッパー Jay-Z の「Black Album」をミックスしたアルバム「Gray Album」をリリースしたものの、ビートルズのアルバムのリリース元である EMI が激怒したために出荷停止となったことで有名。DJ Danger Mouse はこの件を根に持っているようで、そのために今回、中身が空っぽのアルバムをリリースすることになった模様。 この「アルバム」には、完全なジャケット (アートワーク) が付属するそ

    paulownia
    paulownia 2009/05/20
    アートすぎる
  • オーディオプログラミング言語 ChucK - Radium Software

    オーディオプログラミング言語 ChucK を使って組んでみたサンプルプログラムの映像。 最初のプログラムは,1度,短3度,5度,短7度の音(つまりマイナーセブンスコードの構成音)からなるランダムなシーケンスを延々と鳴らし続けるもの。 二番目のプログラムは,構成音は最初のプログラムと同じだけど,ただランダムに鳴らし続けるのではなく,簡単な繰り返し構造を持たせるようにしたもの。最初のプログラムよりも,いくぶん音楽的な要素が加えられていると思う。 ChucK は,こういった類の実験を行うには非常に適した言語だと思う。上の二番目の例では,プログラムを動かしている最中に変更を加え(繰り返しの構成を変えてみている),それを「オン・ザ・フライ」で再実行している。同様のことは SuperCollider などでもできるけれど, ChucK は仕様の簡潔さと,統合環境 (miniAudicle) の手軽さが

    オーディオプログラミング言語 ChucK - Radium Software
  • YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)

    クラブ・ジャズ入門。ネット上にクラブジャズを解説したまともな日語コンテンツが存在しないようなので、今回は「クラブジャズとは何か」を明快に・簡単に・誰でも把握できるよう説明してみます。Youtubeの動画を付けて、なじみのない人にも興味を持ってもらえるよう、極力工夫します。おしゃれチックな居酒屋で流れているジャズが居心地良くて好きで「なんとなくジャズに興味があるけど初心者には取っ掛かりがなく小難しそうでよくわからないからそのままだ」というあなたに。マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンに象徴されるモダンジャズの愛好家で、「クラブ・ジャズは所詮流行りモノであって真のジャズの名に値しない」と軽く考えているあなたに。「菊地成孔を通して難解さがエロスを醸し出すジャズの世界に興味を持ったけれど、それ以上ジャズの世界が広がらない」というあなたにも。なお、このエントリーは、最高峰のジャズDJでありクリ

    YoutubeでたどるClub Jazzの歴史(入門編)
  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks

    Music Hack 1回目は、JPOPにおける、あるコード進行の話です。 これおそらく多くのミュージシャンが薄々気づいていたんだろうけど、誰もきちんと語ったことの無い話題で、だからそれを明らかにするのはスゴク有意義なことだと思ったんですが、とにかく語りたい事が多すぎて、最初のテイクでは1時間以上になってしまって焦りました。 そこから大幅に内容を削ると、今度は何を言いたいのかさっぱり判らない内容になってしまうというジレンマに陥り…なんとか前後半合わせて23分ほどの話に収まりましたが、 動画にコード進行のテロップを入れていく作業も意外とめんどくて手こずってしまったり。そうこうしているうちに予定から3週間以上もオーバーしてのエントリーとなってしまいました。人に何かを伝えるというのはホント難しいです。 まずは動画の方を見ていただきましょう。ニコニコ動画がJASRACと提携してくれたおかげでこうい

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks
    paulownia
    paulownia 2008/10/16
    へー
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 「音楽税」計画の詳細―訴えないでやるから金を払え

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 「音楽税」計画の詳細―訴えないでやるから金を払え
    paulownia
    paulownia 2008/03/29
    私的録音保証金とやらも既に音楽税みたいなもんだけど、さらに酷いな
  • Wal-Martに生殺与奪を握られるアメリカ音楽産業 | スラド

    家/.の記事より。Rolling Stoneが、世界最大のスーパーマーケット・チェーンであるWal-Martと米音楽産業との関わりについて興味深い記事を掲載している。 Wal-Martは世界最大の小売業であると共に、アメリカ最大の音楽小売業者でもある。今や「メジャーレーベルのアルバムCDのほぼ5分の1」はWal-Martで売られているそうだ。Wal-Martは家電販売等の客寄せのため、仕入れ価格が12ドル程度のCDを10ドル以下で売っているが、記事によれば最近は「赤字にうんざり」しているらしい。そこでWal-Martは、メジャーレーベルにCDの仕入れ価格を10ドル以下まで下げることを要求し、さもなくばCD売り場をDVDやビデオゲームの売り場に変えてしまうと通告してきたそうだ。Wal-Martのスポークスパーソンは「レコード業界はビジネスモデルを改良しなければなりません。お客さまこそ究極の

    paulownia
    paulownia 2008/03/27
    『根底にあるのは ... 思い込みからくる傲慢さ』ああ、言っちゃった…
  • 俺の尻をなめろ - Wikipedia

    『俺の尻をなめろ』(おれのしりをなめろ)は、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが作曲したカノン形式の声楽曲。1782年にウィーンで作曲された。歌詞はドイツ語。6声の『俺の尻をなめろ』(Leck mich im Arsch) K.231 (382c) と3声の『俺の尻をなめろ、きれいにきれいにね』(Leck mir den Arsch fein recht schön sauber) [1] K.233 (382d) の2曲がある。ただし、後者は別人作とされている[2][3]。 概説[編集] 作曲の経緯を示す資料は残されていないが、親しい友人たちとの内輪の集まりで、大勢で歌って盛り上がるために作られたものであろう。K.231は6声のカノンなので、モーツァルトも含めて最低6人の男性が「俺の尻をなめろ」と合唱したものと想像される。 これらの曲の歌詞は、19世紀の研究者には無視されてきたが、

  • Blue Sky Label 〜クラシック音楽へのおさそい 〜

     「FLACファイル」って何ですか? 【名録音を聞く】 【管理人ブログ】 [2024-02-10] Ozawa逝く [2024-02-03] おもしろきこともなき世を [2024-01-01] 旧年に変わらぬご厚意を心からお願いします [2023-12-19] flacダウンロードの不具合 [2023-11-01] まずい・・・、パソコンの調子が悪い 【エッセイ集】 [2023-10-14] 深々と沈潜していくようなクナッパーツブッシュの音楽を必要とする人は多いのでしょう [2023-10-10] クナッパーツブッシュの音楽は聞き手の心を沈潜させていく [2021-12-02] バロック時代の音楽には、人の耳に心地よい旋律や響きの基パターンが全て含まれてしまっている [2021-11-04] クラリネットはダークばかりが魅力じゃないよ [2020-07-09] 生ける「音楽史」~ル

  • DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能”

    ITmedia Newsの某記者(34)が購入した「初音ミク」のパッケージ(写真右)。DTMは10年ぶりといい、1晩で1曲作り上げた。「思ってたよりははるかに簡単だったが、チューンナップしていたらキリがなさそう」 「買ってから数日は、毎日曲を作ってた。リビングのPCに(鍵盤の)キーボードをつないで。音声が出るから家族に不審な目で見られるけど、それも気にならないくらい楽しい」――20年ほど前のDTMデスクトップ・ミュージック)ブームを知る男性(48)は、「初音ミク」購入をきっかけに久々に楽曲作成にチャレンジし、すっかりハマってしまったと話す。「人の声で歌う歌が作れるのが楽しくて」 初音ミクは、メロディーと歌詞を入力すれば、アイドル風合成音声で歌う歌声制作ソフト。ヤマハの音声合成技術「VOCALOID 2」と声優の藤田咲さんの声を組み合わせた(関連記事参照)。ミクは「歌うアンドロイド」という

    DTMブーム再来!? 「初音ミク」が掘り起こす“名なしの才能”
    paulownia
    paulownia 2007/09/28
    ふーん、一過性のネタとして消費されて終わらないと良いね。
  • 『アントニオ・カルロス・ジョビン』エレーナ・ジョビン(青土社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 「ボサノヴァの創始者と、彼の母国の魅力を伝える」 ふとした出来心で買って開かないまま、古屋行きになるがあるが、このは幸いそういう運命を免れ、いつか読むだろうと、そのいつかがいつになるかわからないまま、手元に置かれていた。 その「いつか」が、ある日突然やって来た。あまりに暑かったこの夏のせいである。どこか別の場所に気持ちをいざなってやり過すしかないと、書棚を探っていると、このが目に留まった。ブラジルに思いをはせるのにちょうどいい暑さだ。 「イパネマの娘」や「ワン・ノート・サンバ」など、多くのボサノヴァの名曲を作曲したアントニオ・カルロス・ジョビンについて、妹のエレーナ・ジョビンが書いたものだ。癌と診断され静養のためにニューヨークから帰国したジョビンが、ブラジルの家で最後の日々を過す光景からはじまる。三週間後、ジョビンは手術を受けにニューヨークにもどり、そのまま帰

    『アントニオ・カルロス・ジョビン』エレーナ・ジョビン(青土社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG