タグ

政治とフランスに関するpomutsukaのブックマーク (9)

  • シリア空爆で大儲けするフランスに「正義」はない(古賀 茂明) @gendai_biz

    フランスのダッソー社が開発した戦闘機・ラファール。「http://www.francetvinfo.fr」 より 2015年11月13日金曜日にパリで起きた、大規模テロ。 1ヵ月経った今も、この悲惨な出来事についてコメントするのはリスクが高いといわれる。このような事件が起きると、世の中の空気が一色に染まり、その流れに沿わない発言をすれば、尋常ではない攻撃の対象となる可能性があるからだ。 今回のテロが許されない行為であることは論をまたない。しかし、テロに武力で立ち向かうだけでは解決にならないことは周知の事実だ。テロの根原因には、格差、貧困、差別があり、それはシリアなど中東やアフリカだけの問題ではない。フランスやその周辺国の国内の社会問題でもある。だが、そうした冷静なコメントが許される空間はかなり狭くなってきている。 ここでは、同様に日メディアが報じない問題を取り上げたい。それは、フランス

    シリア空爆で大儲けするフランスに「正義」はない(古賀 茂明) @gendai_biz
    pomutsuka
    pomutsuka 2015/12/19
    何か恣意的な記事。シリア空爆で性能アピールできたから売れた?ラファールの売買契約は空爆前に成立しているし、売れた背景には中東諸国のジハディズムへの警戒の高まりや米国の思惑など様々な要因が存在する。
  • 仏州議会選 極右政党「第1党難しい情勢」 NHKニュース

    フランスで13日に行われた州議会選挙の決選投票は、日時間の14日未明から開票作業が始まり、フランスの公共放送は、出口調査の結果として、1回目の投票で6つの州でトップに立った極右政党に勢いはなく、いずれの州でも第1党になるのは難しい情勢だと伝えています。 しかし、いずれの州でも得票率が50%を超える政党がなかったことから、13日、すべての州で、10%以上の票を得た政党による決選投票が行われ、日時間の14日未明から開票作業が始まっています。 選挙の焦点は、国民戦線が初めて州レベルで第1党になるかどうかですが、フランスの公共放送フランステレビジョンは、出口調査の結果として、国民戦線に勢いはなく、いずれの州でもトップに立つのは難しい情勢だと伝えました。 一方、オランド大統領の与党、社会党を中心とする左派連合と、保守系の最大野党、共和党を中心とする右派連合は、ともに5つの州でトップになる勢いだと

    pomutsuka
    pomutsuka 2015/12/14
    2002年の大統領選とほぼ同じ展開に。極右大躍進→左派辞退による右派間接支援(協力選挙)→極右敗退。
  • [FT]本当の危険はトランプ氏ではなくルペン氏 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]本当の危険はトランプ氏ではなくルペン氏 - 日本経済新聞
    pomutsuka
    pomutsuka 2015/12/12
    "トランプ氏は叫ぶが、ルペン氏はささやきかける/高い失業率、生活水準の停滞、移民流入の増加が続いた末に、グローバル化は攻撃的な愛国主義の発生につながった"
  • 仏州議会選:廃鉱の街、極右浸透 既存政党に不信 | 毎日新聞

    有権者に支持を呼びかける国民戦線の党員(中央左)=フランス北部アビオン市で2015年12月10日、賀有勇撮影 6日のフランス州(地域圏)議会選第1回投票で大きく支持を伸ばした極右政党、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首(47)が出馬したノールパドカレー・ピカルディー州には、炭鉱を掘った残土を積み上げたボタ山が散在していた。FNの候補に移民問題を聞くと「私は人種差別主義者ではない」と声を荒らげた。【アビオン(仏北部)賀有勇】 移民排斥を訴えるFNは第1回投票で同州の最多得票を得た。13日に行われる第2回投票でも勝てば、ルペン氏が首長である議長になる可能性が高い。

    仏州議会選:廃鉱の街、極右浸透 既存政党に不信 | 毎日新聞
    pomutsuka
    pomutsuka 2015/12/11
    "市内には、ルペン氏の選挙ポスターが奇麗に掲げられていた。破られたり落書きされたりしていることの多いパリとは大違いだ /FNの政策は移民排斥だけではない /最低賃金の引き上げなど左派と近い政策も "
  • 仏選挙で極右が圧勝。でも英国はジェレミー・コービン労働党が白星(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パリの同時テロを受け、フランス地域圏議会選で極右政党の国民戦線(FN)が歴史的勝利を収めたそうだが、英国では、シリアへの空爆拡大が下院で可決された2日後に、「強硬左派」ジェレミー・コービン党首が率いる労働党が白星をあげた。 コービンが労働党首となって最初の補欠選挙となったオールダム・ウエスト・アンド・ロイトンの選挙で、苦戦するという予想を覆して労働党候補者が圧勝したのだ。 空爆拡大の是非を問う下院採決では、60名を超す労働党議員が党首に従わず空爆拡大賛成派に回り、労働党はいよいよ分裂かと取り沙汰されていた。特に、影の外相ヒラリー・ベンが、イラク戦争開戦前夜のトニー・ブレアの演説のコピーのようなアゲアゲ系スピーチで「ファシストと戦うのが英国のトラディション」などとぶち上げて大絶賛されたものだから、「コービン体制は終わる」「ヒラリー・ベンが新党首か」と囁かれ始めていた。 が、そのわずか2日後、

    仏選挙で極右が圧勝。でも英国はジェレミー・コービン労働党が白星(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pomutsuka
    pomutsuka 2015/12/09
    コービンが党首になり労働党は加入者急増。仏国の若者は右傾化しているが英国の若者は左傾化している。興味深い。かつては帝国として君臨し旧植民地を多く抱える両国。FNとUKIPの洗練度の違い、移民問題の性格の違い。
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
  • Elections régionales 2015 : la progression du FN se nourrit-elle de l’abstention ?

  • Le FN en force, la droite à la peine, le PS au plus bas

    pomutsuka
    pomutsuka 2015/12/07
    もともと保守的な地域の得票が伸びている様子。パリでは躍進していない。
  • 仏 州議会選挙の開票開始 極右政党6州でトップ NHKニュース

    フランスで同時テロ事件のあと初めて行われた全国一斉の州議会議員選挙は日時間の7日朝早くから開票が始まり、フランスの公共放送は、出口調査の結果として移民の排斥などを掲げる極右政党が6つの州でトップになり、全体の予想得票率も最も高くなっていると伝えています。 特に、ルペン党首がみずからの名前を比例代表の候補者名簿の1位に載せている北部の州や、ルペン党首のめいが名簿の1位に名前を載せている南部の州では国民戦線の予想得票率が40%を超えていて、全体でも27.2%と最も高くなっています。 今回の選挙は2017年に行われる大統領選挙の前哨戦とも位置づけられ、与党・社会党が低迷するなか、国民戦線が初めて州レベルで第1党になるかどうかが焦点です。ただ今回の投票で各政党が議席を得るには、いずれかの政党が過半数の票に達することが必要で、この条件を満たせない場合10%以上得票した政党による決選投票が今月13日

    pomutsuka
    pomutsuka 2015/12/07
    FNは娘の代になってからポピュリズムとして一気に洗練された。極右といってもこの党は現在「同性婚・中絶OK・レイシズム発言者は党籍剥奪」。野蛮のイスラム/文明のフランスという対立軸の作り方が恐ろしく鮮やか。
  • 1