タグ

ジェンダーに関するpoohmobilのブックマーク (121)

  • 役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよう」が終わった女性の話

    カステラ @castellabolo 労働と賃金、女性差別の解消、フェミニズムに関心があり、それらについて思ったことを整理するためのアカウントです。 なかなか旅行に行けないので旅する方の暮らしをのぞかせてもらい、いいねしまくるアカウントでもあります。 カステラ @castellabolo 少し前に役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよう」が終わりました。 定年まであと5年働くので「定年まで当たり前の顔して当たり前に働こう」は「非婚非産単身で生きてみよう」とともに継続中です。 個人的に大きな出来事なので感想を書きます。 2024-05-01 10:32:34 カステラ @castellabolo 私が非婚非産単身で生きようと決めたのは、普通の女性が普通に働き普通に稼ぎ自分だけの稼ぎで普通に暮らせないのはおかしい、そうしている普通の男性は沢山いるのに。自分の

    役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよう」が終わった女性の話
  • アングル:中国の女性に広がる非婚主義、出生率低下に悩む当局の難題に

    [西安(中国) 7日 ロイター] - 中国では夫や子どものいない未来を思い描く女性が増えており、政府にとって避けがたい課題となっている。北西部の都市、西安でロイターのインタビューに応じたフリーランスのコピーライター、チャイ・ワンロウさん(28)もこうした女性の一人で、結婚は不公平な制度だとの考えを持つ。 「大成功を収めようが、全く平凡だろうが、女性は常に家庭で最も大きな犠牲を強いられている」とチャイさん。「これまでの世代では結婚した多くの人たち、特に女性は自分自身とキャリアアップを犠牲にして、約束されていた幸せな人生を手に入れることができなかった。自分の人生をしっかり生きることは、今とても難しい」という。 中国は人口が2年連続で減少し、出生数が歴史的な低水準を記録したことから、習近平国家主席は昨年「結婚と出産の新しい文化を育てる」必要性を強調。李強首相も今年、出産に優しい社会への取り組みと

    アングル:中国の女性に広がる非婚主義、出生率低下に悩む当局の難題に
  • ボクシング 男性に戸籍変更の選手 男性プロ選手とスパーリング | NHK

    女子プロボクシングの元世界チャンピオン、真道ゴー選手が、男性に戸籍を変更した選手としては国内で初めて、男性のプロ選手と公式戦に近いルールでスパーリングを行いました。 WBC=世界ボクシング評議会女子フライ級の元チャンピオンでその後、性別適合手術を受けて戸籍を変え、男性のプロボクサーを目指してきた36歳の真道選手について、JBC=日ボクシングコミッションは、安全管理の面で不安が残るとしてプロテストの受験は許可しなかったものの、公式戦が行われる会場で男性のプロ選手とスパーリングをすることは認めました。 これを受けて真道選手は10日、大阪 浪速区の大阪府立体育会館で行われた試合の中でプロ5戦2勝の石橋克之選手とスパーリングを行いました。 スパーリングは3ラウンド制で、JBCのレフェリーが試合を裁いて採点したうえで勝敗を決する方式で行われ、選手はともに公式戦と同様、ヘッドギアを着用せず、8オンス

    ボクシング 男性に戸籍変更の選手 男性プロ選手とスパーリング | NHK
  • 男性のみなさ~ん、これから射精するときは…逆転して考えればわかる緊急避妊薬をめぐる地獄 北原みのり(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    調査研究が始まった緊急避妊薬について、男女の立場を逆転して考えてみませんか?(写真はイメージです/gettyimages) 避妊に失敗したセックスの後、72時間以内に服用すれば、かなり高い確率で受精を防ぐことができる緊急避妊薬。多くの国で、薬局に行けばフツーに安価で(国によっては無料で)手に入る薬だが、日では産婦人科などに行かねばならず、しかも自費診療で、病院によっても値段が違い5千~2万円もするハードルの高い薬だった。……「だった」と書くのはまだ早いかもしれない。ただようやく、今月28日から、医師の処方箋なく薬局で購入できる方向に進むための調査研究(まどろこしいですね)が始まったのだ。 ああやっと!! やっとここまでたどり着いたのね……と喜ばしい気持ちで、どれどれどこの薬局でやっているのかしら? とネットで調べてみているのだけれど……すみません、私の検索能力ではどの薬局で売り始めたのか

    男性のみなさ~ん、これから射精するときは…逆転して考えればわかる緊急避妊薬をめぐる地獄 北原みのり(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 「数学や物理は女性に向かない」という思い込み…「リケジョ」増やすには「見えない壁」の背景分析し議論を(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京大教授 横山広美氏 47 女性の社会進出を後押しする動きが官民で活発化している。多くの人は「男女平等」の社会作りに、異論はないだろう。しかし、現実社会では男女の間に溝が横たわっている。その一つが、理系女子の少なさだ。日の女子生徒は数学などの成績は世界トップクラスだが、大学で理系に進学する女子が極端に少ない。 【図】「女性枠」って必要?…こんな導入例がある 「リケジョ」といった言葉で、理系女子の活躍などを紹介する試みも広がるが、東京大教授の横山広美さんは、それでは不十分だと指摘する。素粒子物理学で博士号を取得し、科学と社会の関係を見つめる横山さん。「女性は家庭を守る」といった考え方が、無意識のうちに女子生徒の理系進学を妨げている可能性を指摘し、社会全体の意識改革の大切さを語った。(編集委員 三井誠)

    「数学や物理は女性に向かない」という思い込み…「リケジョ」増やすには「見えない壁」の背景分析し議論を(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 50年:ヒップホップが女たちを無視してきた時間 - Weverse Magazine

  • 仏女性、トップレスで歩き訴追 抗議デモに発展

    フランス・オーリアックの市庁舎(2018年5月2日撮影、資料写真)。(c)Thierry Zoccolan / AFP 【8月28日 AFP】フランス南部カンタル(Cantal)県で、トップレスで街を歩いた女性が訴追されたことを受けて、裸になる権利をめぐり女性を擁護する市民と観光客らが26日、抗議デモを行った。 マリナさんと名前のみ公表されているこの女性は、同県オーリヤック (Aurillac)の恒例行事で多数の観光客が訪れる大道芸フェスティバルが開かれていた23日に、市内を上半身裸で歩いた。 マリナさんは翌24日、地元紙に対し、その日は「ものすごく暑かった」ため「男性の半数」がTシャツを脱いでおり、自分も同じようにしたいと感じたと説明。警察から服を着るよう求められたものの拒否したため、取り調べを受けた。 26日には、マリナさんに連帯を示す約1000人がデモ行進を行った。上半身裸の女性も多

    仏女性、トップレスで歩き訴追 抗議デモに発展
  • アングル:サッカー界、女子W杯成功でも残る大きな男女格差

    アイテム 1 の 2  8月21日、女子サッカーのイングランド国内リーグに属するストーク・シティの選手たちはほんの数年前まで、シーズン前のトレーニングメニューにダグアウトのペンキ塗りやピッチのごみ拾いが含まれていた。写真は20日、シドニーで行われたサッカー女子ワールドカップ(W杯)での優勝を喜ぶスペインチーム(2023年 ロイター/Amanda Perobelli) [1/2] 8月21日、女子サッカーのイングランド国内リーグに属するストーク・シティの選手たちはほんの数年前まで、シーズン前のトレーニングメニューにダグアウトのペンキ塗りやピッチのごみ拾いが含まれていた。写真は20日、シドニーで行われたサッカー女子ワールドカップ(W杯)での優勝を喜ぶスペインチーム(2023年 ロイター/Amanda Perobelli) [ストーク(英イングランド)/マドリード 21日 ロイター] - 女子サ

    アングル:サッカー界、女子W杯成功でも残る大きな男女格差
  • 焦点:サッカー界の男女待遇格差是正へ、W杯で勢いづく組合交渉

    世界の注目が集まる一方で、競技条件はとうてい平等とは言えない。これが2023年FIFAW杯だ。選手は同じように奮闘しているのに、報酬も賞金も男子に比べればはるかに少ない。トップ選手の間では組合を結成し、これまでの話し合いではらちが明かなかった格差解消に向けて団体交渉に訴えようという動きがある。写真は豪アデレードで8日に行われた、モロッコ対フランスの試合で撮影(2023年 ロイター/Carl Recine)

    焦点:サッカー界の男女待遇格差是正へ、W杯で勢いづく組合交渉
  • アングル:シンガポールLGBT界に変化、同性愛合法化で安心感

    保守的な都市国家のシンガポールで今、同性愛に対する寛容な姿勢が広がりつつある。写真は地元パブでの仕事前に準備をするイェオ・サム・ジョーさん。シンガポールで15日撮影(2023年 ロイター/Edgar Su) [シンガポール 25日 ロイター] - シンガポールの女装パフォーマー、イェオ・サム・ジョーさんは、ピンクのスパンコールが散りばめられたドレスに真珠のネックレスを着け、ばっちりお化粧を施して舞台に出るとき、以前よりずっと自信と安心を感じるようになった。 保守的な都市国家のシンガポールで今、同性愛に対する寛容な姿勢が広がりつつある。昨年11月に男性間の性行為を禁止する刑法の条項が撤廃されたおかげだと、LGBTコミュニティーや学界の関係者らは話す。

    アングル:シンガポールLGBT界に変化、同性愛合法化で安心感
  • ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」

    兵庫県尼崎市にある尼崎えびす神社で来月、ゲイカップルの神前結婚式が開かれる。古くから男女結婚を前提としてきた神道。複数の神社関係者によると、同性同士の挙式については古事記の神話など「信仰上の理由」を背景に断るケースが大半を占めているが、「伝統は変容するもの」と受け入れる神社も出てきている。 LGBTQなど性的マイノリティーへの対応を巡っては、2022年6月、神社庁を母体とする政治団体・神道政治連盟(神政連)が差別的な内容の文書を自民党員に配っていたことが問題化。神道としても向き合い方が問われている。 神社関係者によると、同性の神前結婚式を受け入れる神社はごく少数に限られているという。 神社庁に取材を申し込むと、期日までに回答はなかった。県内外の約10神社に可否を聞くと、大半が「受け入れていない」と答えた。 一方で「今後どうするかは、神社界全体の問題」とする神職もおり、東京都の明治神宮

    ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」
  • 中国のフェミニストたちのあいだで「上野千鶴子ブーム」が止まらない! | 検閲があるからこそ…

    2019年の東京大学入学式での社会学者・上野千鶴子の祝辞が、彼女の名を中国フェミニストたちのあいだで広めるきっかけとなった。中国では依然として厳しい検閲が続くなか、その表面下では文学を通して徐々にフェミニズムの意識が高まりつつある。 政府の厳格な検閲と弾圧にもかかわらず、中国フェミニズムが勢いを増している。その証拠を見つけるためには、棚、ナイトテーブル、デジタルライブラリーをチェックするべし。そこには上野千鶴子のが一冊くらいあるかもしれない。 上野は74歳の日フェミニストだ。中国での書籍販売追跡などをする「北京オープンブック」によれば、彼女の著書『上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください!』『家父長制と資制』は、中国国内で100万部以上を売り上げたという。そのうちの20万部は、2022年1月と2月だけの数字だ。 中国では、東京大学名誉教授だった上野を、学術界以外で

    中国のフェミニストたちのあいだで「上野千鶴子ブーム」が止まらない! | 検閲があるからこそ…
  • 米フロリダ州、未成年トランスジェンダーへの性関連医療禁止へ

    レインボーフラッグ。米カリフォルニア州サンディエゴで(2016年6月12日撮影)。(c)Sandy Huffaker / AFP 【5月5日 AFP】共和党が多数派を占める米フロリダ州議会は4日、未成年のトランスジェンダーに対し、性別適合関連の医療を提供することを禁止する法案を可決した。 法案はトランスジェンダーの未成年者を対象とした性別適合手術や、二次性徴抑制剤、ホルモン療法などの提供を禁止するもの。すでにそうした医療を受けている未成年者に対しては例外規定が設けられる。 大統領選への出馬が濃厚な保守派のロン・デサンティス(Ron DeSantis)知事(44)の肝煎り法案で、同知事が署名すれば州法として成立する。 地元紙マイアミ・ヘラルド(Miami Herald)によると、共和党のラルフ・マッスーロ(Ralph Massullo)州下院議員は審議で「私たちは存在しないものを存在するよう

    米フロリダ州、未成年トランスジェンダーへの性関連医療禁止へ
  • 「女性は“誰かに属している”ことを求められる」 地方女子が感じる「生きづらさ」の正体〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    ※写真はイメージです。文とは関係ありません(写真:violet-blue / iStock / Getty Images Plus) 辻村深月著『傲慢と善良』が大ヒットしている理由のひとつに、ストーリーを読みすすめるうちに現代社会における生きづらさが次々と浮かび上がってくる点があるだろう。 ひと組の男女マッチングアプリを通して出会って、婚約する。作の主人公である坂庭真実(まみ)と西澤架(かける)。すべてが順調に見えた。それなのに、真実は突然失踪する。 架はその行方を追い、真実を知る人に会って、話を聞く。それは真実がどう生きてきたかをたどる旅でもあった。そのなかで架は、婚約者が抱えていた生きづらさにまるで気づいていなかった自分を突きつけられる。ふたりが生きてきた環境に共通点が少なかったことも、その一因だ。 架は東京に育ち、小さいながら親から継いだ会社を経営し、社交的な性格も手伝って学生

    「女性は“誰かに属している”ことを求められる」 地方女子が感じる「生きづらさ」の正体〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • Netflix,、ノンバイナリーキャラがいるアニメを「ひっそりと捨てる」 - 石壁に百合の花咲く

    bavarodigital.net Netflixオリジナルアニメ『リドリー・ジョーンズの冒険』(原題:Ridley Jones)のクリエイター、クリス・ニー(Chris Nee)が、Netflixが同番組の最終シーズンの宣伝をせず「ひっそりと捨てた("quietly dumped")」と主張しています。この最終シーズンにはノンバイナリーのキャラがカミングアウトする場面があり、保守派から強い反発を受けていました。 『リドリー・ジョーンズの冒険』は、「夜になると、きょうりゅうやミイラたちが動き出すふしぎなミュージアム」が舞台の子供向けアニメ。ノンバイナリーのキャラはバイソンのフレッドで、生まれたときにつけられた名前は「ウィニフレッド」です。フレッドのノンバイナリー性は以前から描写されており、たとえばシーズン2(2021)には、プロム用のドレスが好きになれないフレッドがスーツを着てみて「自分ら

    Netflix,、ノンバイナリーキャラがいるアニメを「ひっそりと捨てる」 - 石壁に百合の花咲く
  • 焦点:印女性の社会進出になお壁、出産後復職やキャリア志向否定も

    3月21日、ヒンディー語と英語で2つの修士号を持つ30代のピンキー・ネギさんはヒマラヤ山麓にあるインドの公立学校の教師だった。インドのジャリア炭田で2022年11月撮影(2023年 ロイター/Thomson Reuters Foundation/Tanmoy Bhaduri) [ニューデリー 21日 トムソン・ロイター財団] - ヒンディー語と英語で2つの修士号を持つ30代のピンキー・ネギさんはヒマラヤ山麓にあるインドの公立学校の教師だった。仕事に強い愛着を感じていたが、結婚して子どもができるとキャリアを断念した。 ネギさんはトムソン・ロイター財団のインタビューで、「ささいなことも誰かに頼まなければならない時に、自分は稼いでいないという思いに最も苦しめられる」と明かした。短期間、家庭教師にも挑戦したが、第2子が生まれると働くのを完全に諦めた。「たとえ夫であっても誰かに頼むのは変わらない」と

    焦点:印女性の社会進出になお壁、出産後復職やキャリア志向否定も
  • 女性リーダーへのネット中傷で利益を得る「ヘイトビジネス」の深い闇 | 5歳の娘のレイプ予告まで…

    2023年2月、女性の人権のために活動するNPO「#ShePersisted(彼女はあきらめない)」が、女性リーダーへのヘイトを利用した政治活動や、過激な内容を拡散することで利益を得るIT企業のビジネスを暴露した調査報告書を発表。同団体の共同創設者ルシーナ・ディ・メッコが、民主主義を破壊するその実態を告発する。 2023年2月15日、英スコットランドの自治政府首相ニコラ・スタージョンが辞任を表明した。 彼女の引退スピーチを聴きながら、その数週間前に、やはり辞任を発表したニュージーランドのジャシンダ・アーダーン前首相の言葉を思い出さずにはいられなかった。二人が語った内容はよく似ていたからだ。 スタージョンやアーダーンによって、政治家も人間だと改めて気づかされた。女性政治家がインターネット上で直面するヘイトは、男性政治家が直面するそれよりずっと悪質かつ膨大で、彼女たちから人間性を奪っている。

    女性リーダーへのネット中傷で利益を得る「ヘイトビジネス」の深い闇 | 5歳の娘のレイプ予告まで…
  • 「初めて画廊で会ったとき、運命だと思った」彼氏ヅラを止めない「40代美術コレクター」に狙われた20代女性作家の悲劇 | 文春オンライン

    時には大学のアトリエにまで押しかけることも……。美大生や若手アーティストの女性を執拗につきまとうのが「ギャラリーストーカー」だ。きらびやかに見える美術業界で、悪質な性加害がはびこるのはなぜなのか? 業界の異常構造、悪しき伝統に迫った弁護士ドットコムニュース記者の猪谷千香氏の新刊『ギャラリーストーカー 美術業界を蝕む女性差別と性被害』より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/後編を読む) 「今、真奈美の大学の前にいるんだけど」 美術大学の大学院生、山口真奈美さん(仮名)は、携帯から流れる声に背筋が凍った。美術コレクターの男性、A氏(40代)だった。 その日、山口さんはいつものように大学のアトリエで制作に取り組んでいた。集中していると、A氏から電話がかかってきた。 「真奈美に会いにきたよ」 A氏は恋人でも、親しい友人でも、家族でもない。「真奈美」呼ばわりをされるほど、親しい関係ではない。し

    「初めて画廊で会ったとき、運命だと思った」彼氏ヅラを止めない「40代美術コレクター」に狙われた20代女性作家の悲劇 | 文春オンライン
  • アングル:習政権10年で女性の地位「後退」、党大会に期待感なし

    10月18日、習近平党総書記(国家主席)の3期目続投が確実視されている開催中の中国共産党第20回党大会で、ジェンダー平等の推進に期待する中国人女性はほとんどいない。写真は党大会の開会式前に出席者にお茶を準備する係員。16日、北京にある人民大会堂で撮影(2022年 ロイター/Thomas Peter) [香港 18日 ロイター] - 習近平党総書記(国家主席)の3期目続投が確実視されている開催中の中国共産党第20回党大会で、ジェンダー平等の推進に期待する中国人女性はほとんどいない。 学者や活動家によれば、習氏が党総書記に就いてからの10年で、政治の場や政府の中枢の役職に就く女性の数は減少し、労働者層のジェンダーギャップは拡大の一途をたどった。近年、フェミニストの声は抑圧され、政府は母親や世話をする人といった女性の「伝統的役割」を強調するようになった、とも彼らは付け加えた。  中華人民共和国建

    アングル:習政権10年で女性の地位「後退」、党大会に期待感なし
  • アングル:トランスジェンダーの未成年、米で治療件数が急増

    米国では、出生時と異なる性別を自認するトランスジェンダーの未成年者が増えるにつれ、性別適合のための医療やケアを受ける数が増加している。写真はすべての性別の人が利用できるトイレ。2016年5月、ノースカロライナ州ダーラムで撮影(2022年 ロイター/Jonathan Drake) [6日 ロイター] - 米国では、出生時と異なる性別を自認するトランスジェンダーの未成年者が増えるにつれ、性別適合のための医療やケアを受ける数が増加している。これまで推計の域を出なかったが、ロイターはこのほど医療技術企業コモド・ヘルスと協力し、件数を割り出した。 調査からは、子どもにどの種類の医療を受けさせるべきか、という深刻な問題に直面する家族が増加の一途をたどっている実態が浮かび上がった。米国ではトランスジェンダーの若者の保護を巡って政治論争が巻き起こっており、その中心に位置するのがこうした家族だ。

    アングル:トランスジェンダーの未成年、米で治療件数が急増