タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

inumashに関するpoohmobilのブックマーク (4)

  • みんな“DENPA!!!”に行ってみません? - 想像力はベッドルームと路上から

    『ユリイカ』の初音ミク特集をきっかけに話題になった(こことかこことかこことかここ)“超ライトオタク御用達パーティー”ことDENPA!!!に行ってみませんかね?というお誘い。 この辺の話は所為クラブ・カルチャーに近い人間である僕も気になるところではあります。ただ、その文脈から言うと、この手の話をきちんとやるにはやはり一度“現場”を体験しないといけない、と思っているわけです。それをせずに何かを語ったところであまり有効ではないんだろうなぁ、と。 ということで行ってみましょうよ。明日のDENPA!!!。 DENPA9!!! 第九夜『敏感、シンセ、重ねて』 @CLUB axxcis 1/11(sun) OPEN 14:00〜 DOOR¥3000 W/F¥2500 【KYOKO STAGE】 SEXY-SYNTHESIZER(EAU ROUGE RECORDINGS) DJ SHARPNEL(SHAR

    みんな“DENPA!!!”に行ってみません? - 想像力はベッドルームと路上から
    poohmobil
    poohmobil 2009/01/10
    “優れたパーティー”からは必ず“優れたルポタージュ”が届きます。“テキスト”ではなく“音楽”という形で。
  • 私的【2008年のベスト・アルバム】まとめ - 想像力はベッドルームと路上から

    まとめるのすっかり忘れてました。 もう仕事始めになってしまいましたが、何か宿便みたいに残ってて気持ち悪いので今のうちに出しちゃいましょう。ランクは上位3枚以外適当。 では、inumash的【2008年のベスト・アルバム】をどうぞ〜。 ■1位:『Hercules And Love Affair』Hercules And Love Affair DFAが放った00年代最強のビザール・ディスコ・バンド。かつてNYの地下ディスコで繰り広げられた嫉妬と愛欲のドラマツルギーを、つまりはパラダイス・ガラージの記憶を「神話」として再構築することに成功した傑作。BPM120で繰り広げられるフリークス達の宴。 “アントニー・ハガティがゲイ・ディスコを歌う”という試みを実現させただけでは飽き足らず、そこにアップ・グレードさせたディスコ・トラックを投下、ゲイ・カルチャーの耽美性を体現しているかのような彼のヴォーカ

    私的【2008年のベスト・アルバム】まとめ - 想像力はベッドルームと路上から
  • テクノ好きがお勧めする最近のミニマル・テクノ - 想像力はベッドルームと路上から

    TwitterでのGonbutoさんの発言をきっかけに、僕とかcinematicさんとかjunkMAさんが最近のミニマル・テクノのお勧めを挙げる流れになったので簡単にまとめ。アーティスト解説は僕が勝手に書きました。 ちなみにミニマル・テクノはこういうやつ↓ Plastikman - Spastik Richie Hawtin - The Tunnel Ricardo Villalobos - DEXTER ■id:inumashお勧め Sis - Nesrib Sis - Clarinete Ricardo Villalobosのレーベル「SEI ES DRUM」からのリリースでも注目されるミニマル新世代筆頭。トライバルなコーラスや怪しげな中近東風クラリネット、NYのアングラバンドからホーンサンプルなどを拝借し、先達とは違う独自のミニマリズムを追求する。要注目。 2562 - Techno

    テクノ好きがお勧めする最近のミニマル・テクノ - 想像力はベッドルームと路上から
  • 乙女男子はパリを目指す!~Friendly Fires『Friendly Fires』~ - 想像力はベッドルームと路上から

    Friendly Fires アーティスト: Friendly Fires出版社/メーカー: Xl Recordings発売日: 2008/09/08メディア: CD購入: 4人 クリック: 108回この商品を含むブログ (67件) を見る サマソニでライブ見てずっと楽しみにしていた一枚。すっげーいいです。 いきなりですがちょっとおさらい。 ストロークス以降の『00'sロックンロール・リヴァイヴァル』というアメリカ発のムーブメントを発端とし、諸所の海外バンド(ホワイト・ストライプスとかハイヴスとかヴァインズとか)を経由して、リバティーンズを起爆剤に国内のインディロックが再興された、というのが00年代前半からのUKシーンのひとつの流れ。その最良の成果物がアークティック・モンキーズ。 一方、ラプチャー以降の『ポスト・パンク・リヴァイヴァル』を発端とし、ブロック・パーティやフランツ・フェルディナ

    乙女男子はパリを目指す!~Friendly Fires『Friendly Fires』~ - 想像力はベッドルームと路上から
  • 1