並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 338件

新着順 人気順

speakerdeckの検索結果1 - 40 件 / 338件

  • 150 分で学ぶ高校数学の基礎

    [重要なお知らせ (2023/8/12)] 現在,スライドの p.10 に不十分な記述があります.ルートの答えは 0 以上の数に限定することに注意してください (たとえば -3 を 2 乗しても 9 ですが,ルート 9 は -3 ではありません).なお,現在筆者のパソコンが修理中でデータがないので,修正は 1 週間後となります. [目次] 第1章 数学の基礎知識(p.5~) 第2章 場合の数(p.31~) 第3章 確率と期待値(p.56~) 第4章 統計的な解析(p.69~) 第5章 いろいろな関数(p.103~) 第6章 三角比と三角関数(p.141~) 第7章 証明のやり方(p.160~) 第8章 ベクトル(p.187~) 第9章 微分法と積分法(p.205~) 第10章 その他のトピック(p.240~) スライドのまとめ(p.254~)

      150 分で学ぶ高校数学の基礎
    • テクニカルライティングの基本

      テクニカルライティングの基本を学べます。サイボウズの新入社員向け研修資料です。業務マニュアル、報告書、仕様書、技術解説書などのドキュメントを書く機会がある方向け。 Twitter:https://twitter.com/naoh_nak 2023年度のアップデート版もあります:https://speakerdeck.com/naohiro_nakata/technicalwriting2023

        テクニカルライティングの基本
      • 「時間がない」症候群、その傾向と対策

        2022.05.21 Scrum Fest Niigata 2022 Main Hall 10:00-10:45 Proposal https://confengine.com/conferences/scrum-fest-niigata-2022/proposal/16425

          「時間がない」症候群、その傾向と対策
        • わかりやすい説明のための 10 の鉄則

          第0部 まずは「分かりづらい説明」を知ろう(p.14~) 第1部 口頭説明編(p.25~) 第2部 資料作成編(p.63~) 第3部 スライド作成編(p.81~) スライドのまとめ(p.115~)

            わかりやすい説明のための 10 の鉄則
          • ついに、Webアプリでの帳票印刷のベストプラクティスを編み出しました

            この記事で紹介した手順をライブラリ化して公開しました🎉 こちらの別記事 で使い方など詳しくご紹介していますので、ぜひご参照ください! はじめに 言い切りタイトルすみません 僕を含む一定数の人にとって現時点でのベストプラクティスとなりうる手法という意味で紹介しています 極めてシビアな帳票出力の世界にいる人から見ると使い物にならない内容かもしれないと思います 帳票印刷の世界では SVF というサービスが有名らしいです。が、こういった外部サービスは使わずに自力で実装するというのがこの記事の前提です 動的に明細行の数が増減する連票はこの記事の解説では考慮していませんが、追加で実装するのはそれほど難しくないということは読んでいただければ分かるかなと思います 結論から 僕が考える現時点でのWebアプリでの帳票印刷のベストプラクティスは、 Adobe XD や Figma で帳票のレイアウトをデザイン

              ついに、Webアプリでの帳票印刷のベストプラクティスを編み出しました
            • 雑に思考を整理する技術と効能

              先達エンジニアに学ぶ 思考の現在地 Online Conference https://findy.connpass.com/event/313119/

                雑に思考を整理する技術と効能
              • データベース研修(データベース基礎編)【ミクシィ22新卒技術研修】

                22新卒技術研修で実施したデータベース研修(データベース基礎編)の講義資料です。 動画:https://youtu.be/dseGQ2MZF1U SQL演習編 https://speakerdeck.com/mixi_engineers/2022-sql-training

                  データベース研修(データベース基礎編)【ミクシィ22新卒技術研修】
                • 一休の現在と、ここまでの道のり

                  フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエンド開発

                    一休の現在と、ここまでの道のり
                  • ミーティング・ファシリテーション入門 / Introduction To Meeting And Facilitation

                    Stockmark ( https://stockmark.co.jp ) 社内勉強会の資料公開です。

                      ミーティング・ファシリテーション入門 / Introduction To Meeting And Facilitation
                    • レビューの仕方

                      Open8 勉強会で発表したレビューの仕方と心理的安全性の話しです。

                        レビューの仕方
                      • 技術的負債は開発者体験を悪化させる / Technical Debt and Developer Experience

                        2022-12-21 技術的負債の返済から改善する開発者体験 - Techmee vol.5 https://timeedev.connpass.com/event/268296/ 動画 https://youtu.be/tQ3BGgnvMwQ

                          技術的負債は開発者体験を悪化させる / Technical Debt and Developer Experience
                        • 現代的システム開発概論

                          2023年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

                            現代的システム開発概論
                          • 2022年のモダンCSS改

                            7/27(水)開催の「TechFeed Experts Night#1 〜 Web標準 / CSS / Webアクセシビリティを語ろう」で発表した内容です https://techfeed.io/events/techfeed-experts-night-20220727 スライド内のリンクがクリックできるPDF版はこちら https://drive.google.com/file/d/1fc98v082exdGcCuxS73wEN_Qe2COvdTW/view?usp=sharing 各デモURL ■ 上下左右中央揃え https://codepen.io/tonkotsuboy/pen/qBbpYzj ■ スムーススクロール https://codepen.io/tonkotsuboy/pen/NWyNMOo ■ すりガラス https://codepen.io/tonkotsuboy

                              2022年のモダンCSS改
                            • 東京都デジタル人材確保・育成基本方針 ver.1.0

                              東京都デジタル人材確保・育成基本方針 エグゼクティブサマリー 方針策定の基本認識 組織が求めるデジタル人材像 QOSの高いデジタルサービスの実現にあたり、カギに なるのは「ひと」 デジタルサービスを支える「ひと」を確保・育成するとともに、 最大限の能力を発揮できるようにすることが重要 デジタルサービスの利用者からは直接見えない水面下で、 デジタル人材に係る確保・育成の取組みの充実が必要 人材の確保・育成に向けた具体的な取組 リスキリング 人材 高度 専門人材 ICT職  デジタルスキルマップの導入 ➡ICT職のスキルを詳細に可視化 ➡都庁内で不足しているスキルを把握  その結果を踏まえ、よりニーズに合致 した人材を戦略的に確保 デジタル人材の確保策  データ・デザインなどの高度な専門 研修の拡充  民間企業や海外への研修派遣  コミュニティ構築 ICT職向け  デジタルリテラシ

                                東京都デジタル人材確保・育成基本方針 ver.1.0
                              • 論文の読み方 / How to survey

                                新入生向けの資料

                                  論文の読み方 / How to survey
                                • 「作ってから売る」と「売ってから作る」と「売れるようにしてから作る」 ~技術の社会実装のための『開発』~

                                  UNITT (大学技術移転協議会) アニュアルカンファレンス 2023 の講演資料を基にした、研究所向け & 技術起点のスタートアップ向けの資料です。『標準化』に関するセッションだったため、ルールメイキング等についても言及しています。

                                    「作ってから売る」と「売ってから作る」と「売れるようにしてから作る」 ~技術の社会実装のための『開発』~
                                  • 世界一わかりみの深いOAuth入門

                                    世界一わかりみの深いOAuth入門

                                      世界一わかりみの深いOAuth入門
                                    • マネージャー&リーダー向け 社内トレーニング / Training of management and leadership for Stockmark

                                      ストックマークの社内研修の公開版※資料です。 (※実際に研修で利用したものとは異なります)

                                        マネージャー&リーダー向け 社内トレーニング / Training of management and leadership for Stockmark
                                      • 50分で学ぶアルゴリズム / Algorithms in 50 minutes

                                        本スライドでは、有名なアルゴリズムを概観し、アルゴリズムに興味を持っていただくことを目標にします。 第 1 部:アルゴリズムとは 第 2 部:学年を当ててみよう 第 3 部:代表的なアルゴリズム問題 第 4 部:コンピュータとアルゴリズム

                                          50分で学ぶアルゴリズム / Algorithms in 50 minutes
                                        • 質とスピード(2020春版) / Quality and Speed 2020 Spring Edition

                                          質とスピード(2020春版) 2020/02/13 @ デブサミ2020

                                            質とスピード(2020春版) / Quality and Speed 2020 Spring Edition
                                          • 30点で打席に立つ

                                            めもりーさんと語るFindy Engineer Lab オフ会@東京 LT https://findy.connpass.com/event/294069/

                                              30点で打席に立つ
                                            • 大規模言語モデルの驚異と脅威

                                              2022年11月にOpen AIが公開したChatGPTが世界で注目を集めている。一般ドメインかつ多言語で、従来のチャットボットとはレベルの異なる高品質の対話をリアルタイムに実現するサービスを(Research Preview版ではあるが)無料で提供し、検索、金融、広告、教育、法務などの広範囲な分野の転換点となり得ることは、驚異的なことである。本講演では、ChatGPTがベースにしているInstructGPTを中心に、大規模言語モデルやプロンプト、人間のフィードバックによる強化学習などの技術を概観する。また、ChatGPTのような生成型の人工知能が社会やビジネス、学術にもたらす脅威について述べる。 https://aip.riken.jp/sympo/sympo202303/

                                                大規模言語モデルの驚異と脅威
                                              • 「問題から目を背けず取り組む」 �一休の開発チームが6年間で学んだこと

                                                Developer Summit 2020 発表資料 #devsumi

                                                  「問題から目を背けず取り組む」 �一休の開発チームが6年間で学んだこと
                                                • VISAカードの裏側と “手が掛かる” 決済システムの育て方

                                                  YAPC::Hiroshima 2024

                                                    VISAカードの裏側と “手が掛かる” 決済システムの育て方
                                                  • 本当にあった怖い脆弱性の話

                                                    PHPerkaigi 2022 Day2 Track B

                                                      本当にあった怖い脆弱性の話
                                                    • オブジェクト指向のその前に-凝集度と結合度/Coheision-Coupling

                                                      Jetpack ComposeとGraphQLによるServer Driven UI/jetpackcompose-grahpql-serverdrivernui

                                                        オブジェクト指向のその前に-凝集度と結合度/Coheision-Coupling
                                                      • Effective Remote Working

                                                        Developers Summit 2021 18-E-1 での発表資料です。 https://event.shoeisha.jp/devsumi/20210218/session/3043/

                                                          Effective Remote Working
                                                        • Linux Networking Tools: 101

                                                          Representation Learning for Scale-free Networks: スケールフリーネットワークに対する表現学習

                                                            Linux Networking Tools: 101
                                                          • JavaScriptはなぜシングルスレッドでも非同期処理ができるのか/Why Can JavaSctipt Invoke Asynchronous in Single Thread?

                                                            JavaScriptはシングルスレッドであることが知られています。そして、Promiseを用いた非同期処理ができることは周知の事実です。では、なぜシングルスレッドで非同期処理ができるのでしょうか? その点について、非同期処理のための2種類のQueuesについて触れつつ、コードベースでの説明も行います。

                                                              JavaScriptはなぜシングルスレッドでも非同期処理ができるのか/Why Can JavaSctipt Invoke Asynchronous in Single Thread?
                                                            • 「フロントエンド領域」を再定義する

                                                              Frontend Study #1 訂正: 最後のzennの記事のリンク先は、正しくは https://zenn.dev/mizchi/articles/c638f1b3b0cd239d3eea です

                                                                「フロントエンド領域」を再定義する
                                                              • 2022年に起きたフロントエンドの変化

                                                                Burikaigi 2023 https://burikaigi.dev/ Twitter https://twitter.com/__sakito__

                                                                  2022年に起きたフロントエンドの変化
                                                                • 逆FM音源

                                                                  与えられた楽器の音色に近いFM音源パラメータの探索を勾配法で解く方法を解説します これは2020年2月8日に行われた カーネル/VM探検隊@関西 10回目 での発表資料です サンプルコード: https://github.com/Fadis/ifm

                                                                    逆FM音源
                                                                  • TypeScript の流儀

                                                                    Bonfire Frontend #4 http://yj-meetup.connpass.com/event/136480/

                                                                      TypeScript の流儀
                                                                    • クロスブラウザテストの闇と闇と闇

                                                                      https://d-cube.connpass.com/event/149831/ スライド中「エンジニアの斎藤」という謎の人物が出てきますが、「エンジニアの採用」の誤記でございました。お詫び申し上げます。

                                                                        クロスブラウザテストの闇と闇と闇
                                                                      • ブラウザの作り方

                                                                        リンク集 - Populating the page: how browsers work: https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/Performance/How_browsers_work/ - How Browsers Work: Behind the scenes of modern web browsers: https://www.html5rocks.com/en/tutorials/internals/howbrowserswork/ - Let's build a browser engine!: https://limpet.net/mbrubeck/2014/08/08/toy-layout-engine-1.html/ - W3C: https://www.w3.org/ - WHATWG: https://html

                                                                          ブラウザの作り方
                                                                        • クックパッドマートの失敗したデータ設計 Before / After 大放出

                                                                          https://cookpad.connpass.com/event/249346/ にて発表。

                                                                            クックパッドマートの失敗したデータ設計 Before / After 大放出
                                                                          • 30分でOpenID Connect完全に理解したと言えるようになる勉強会

                                                                            社内向け勉強会で発表した内容です。 30分でと書いてありますが、実際には50分かかりました。 また時間の関係で結構省いたりしている箇所があります。 2020/07/19追記 ご指摘をいただいた箇所を多々修正いたしました。 特にOIDCとSPAの章が初版とは大幅に変更されていますのでご注意ください。 Twitter: @DddEndow

                                                                              30分でOpenID Connect完全に理解したと言えるようになる勉強会
                                                                            • 質とスピード(2020秋100分拡大版) / Quality and Speed 2020 Autumn Edition

                                                                              質とスピード(2020秋100分拡大版) 2020/11/20 @ JaSST'20 Kyushu

                                                                                質とスピード(2020秋100分拡大版) / Quality and Speed 2020 Autumn Edition
                                                                              • CSRF対策のやり方、そろそろアップデートしませんか / Update your knowledge of CSRF protection

                                                                                PHPerKaigi 2024 • Day 1での登壇資料です。 https://phperkaigi.jp/2024/ https://fortee.jp/phperkaigi-2024/proposal/0d0f8507-0a53-46f6-bca6-23386d78f17f ※ Authorizationヘッダーを利用したBearerトークン等の活用については言及していません。

                                                                                  CSRF対策のやり方、そろそろアップデートしませんか / Update your knowledge of CSRF protection
                                                                                • GraphQL を利用したアーキテクチャの勘所 / Architecture practices with GraphQL

                                                                                  iCARE Dev Meetup 20 で発表した資料です #icare_meetup p.7,8,61 https://graphql.org/ p.18 https://twitter.com/a_suenami/status/1379270185207484417 p.33 [SQLQL - Qiita](https://qiita.com/yancya/items/4b7979d83cbf6af9b819) p.33 https://twitter.com/onk/status/912491093127598080 p.35 [【エンジニアブログ】ダイニーのエンジニアリング3カ条|dinii(ダイニー)公式|note](https://note.com/dinii/n/n9be778bd7da3) p.36 [Smart UI パターンが再評価される世界 - id:onk のはてな

                                                                                    GraphQL を利用したアーキテクチャの勘所 / Architecture practices with GraphQL