タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (8,534)

  • ガザ地区“子ども1万2300人超死亡 4年間の世界紛争地上回る” | NHK

    ガザ地区の支援を担っているUNRWA=国連パレスチナ難民救済事業機関のラザリーニ事務局長はガザ地区で亡くなった子どもの数が、ことし2月までの4か月間で、2022年までの4年間に世界の紛争地で亡くなった子どもの犠牲者数を上回ったと明らかにしました。 ラザリーニ事務局長は国連と、ガザ地区の保健当局からの情報をもとにした統計データなどを12日、SNSに投稿しました。 それによりますと、ガザ地区で去年10月からことし2月までの4か月間に亡くなった子どもの数は1万2300人以上に上るとしています。 これは、2019年から2022年までの4年間に世界の紛争地で死亡した子どもの数1万2193人を上回っていてラザリーニ事務局長は「この戦争は子どもたちに対する戦争であり、彼らの未来に対する戦争だ。ガザの子どもたちのために、今すぐ停戦が必要だ」と訴えています。

    ガザ地区“子ども1万2300人超死亡 4年間の世界紛争地上回る” | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/14
    民族浄化やんこれ
  • 同性婚認めないのは憲法違反 札幌高裁 2審での違憲判断は初 | NHK

    札幌市など北海道に住む3組の同性のカップルは、同性どうしの結婚を認めていない民法などの規定は、婚姻の自由や法の下の平等を定めた憲法に違反すると主張し、国に賠償を求める訴えを起こしました。 3年前、1審の札幌地方裁判所は、法の下の平等を定めた憲法に違反するという初めての判断を示した一方で、国に賠償を求める訴えは退け、原告側が控訴していました。 14日の判決で、札幌高等裁判所の齋藤清文裁判長は婚姻の自由を保障した憲法の条文について「人と人との間の自由な結びつきとしての婚姻についても定める趣旨を含むものだ。同性間の婚姻についても異性間の場合と同じ程度に保障していると考えるのが相当だ」という踏み込んだ判断を示しました。 そのうえで、「同性愛者は婚姻による社会生活上の制度の保障を受けられておらず著しい不利益を受けアイデンティティーの喪失感を抱くなど個人の尊厳を成す人格が損なわれる事態になっている。同

    同性婚認めないのは憲法違反 札幌高裁 2審での違憲判断は初 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/14
    よっしゃああああ
  • 滋賀 近江八幡 川の中で発見 約1500年前の前方後円墳か|NHK 関西のニュース

    5年前(2019年)、滋賀県近江八幡市の川の中で見つかった古墳を県文化財保護協会が調べたところ、およそ1500年前の古墳時代に造られた前方後円墳とみられることが分かりました。 協会は川に沈むなどして消失した遺跡が存在することを物語る貴重な事例としています。 近江八幡市江頭町を流れる日野川の中では、2019年に県が行った調査で▼人工的に土を積み上げた跡や▼1列に並んだ円筒状の埴輪6が見つかり、県は、中州のような土の盛り上がりは、古墳の可能性があるとしていました。 この場所を、去年10月から先月(2月)にかけて県文化財保護協会が調べたところ、新たに13の円筒状の埴輪が1列に並んだ状態で見つかりました。 埴輪は5年前に見つかったものと同じ種類で、▼カタカナの「ハ」の字型に並んでいることや、▼焼き方の特徴などから、この古墳はおよそ1500年前の5世紀後半から6世紀前半ごろに造られた前方後円墳と

    滋賀 近江八幡 川の中で発見 約1500年前の前方後円墳か|NHK 関西のニュース
  • 燃料の一部にアンモニア 脱炭素化に向け火力発電所で実証実験 | NHK

    脱炭素社会の実現に向けて、石炭火力発電の燃料の一部に、燃やしても二酸化炭素を出さないアンモニアを混ぜて発電する大規模な実証実験が愛知県碧南市の発電所で行われることになり、13日、発電設備が報道陣に公開されました。 実証実験が行われるのは、東京電力と中部電力が出資する発電事業者の「JERA」が運営する碧南火力発電所の4号機で、13日はボイラーやアンモニアを貯蔵するタンクなどが公開されました。 火力発電の脱炭素化に向けて、JERAは、燃料の一部に燃やしても二酸化炭素を出さないアンモニアを混ぜて発電する設備を2027年から28年ごろをめどに実用化したいとしています。 今回の実験では、石炭火力発電の100万キロワット級の設備を改造し、燃料の20%をアンモニアにして、安定して燃焼できるかや、有害な窒素酸化物の排出を抑制できるかなどを確認するということで、早ければ3月26日に始める予定です。 今後、会

    燃料の一部にアンモニア 脱炭素化に向け火力発電所で実証実験 | NHK
  • はしか感染者相次ぐ 空気感染も ワクチン接種が必要な世代は… | NHK

    東京や大阪をはじめ全国で相次いではしかの感染者が確認されています。海外から帰国したり、観光で入国したりした人から感染したとみられ、専門家は「海外に行く人などはワクチンの接種歴や抗体の状況を確認して、必要に応じてワクチンの接種を検討してほしい」と呼びかけています。 目次 《はしかはどんな病気?》 《はしかの感染防ぐには》 はしかは「麻疹(ましん)」とも呼ばれるウイルスによる感染症で、感染力が極めて強く、飛まつや接触による感染だけでなく、空気感染も起きることが知られています。 先月以降、各地ではしかの感染者の報告が相次いでいて、奈良県では海外から入国した男性が感染していたことが分かり、この男性と接触のあった別の男性も感染が確認されました。 また、今月1日にはアラブ首長国連邦から帰国した大阪府の男性がはしかに感染していることが分かり、これまでにこの男性を含め、同じ飛行機に乗っていた男女合わせて8

    はしか感染者相次ぐ 空気感染も ワクチン接種が必要な世代は… | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/14
    はしかはコロナ以前から注意喚起されてた。コロナを経験して、日本人の公衆衛生や防疫への意識も少しは高まったかと思ったんだけど、高望みだったな
  • 【動画】ホワイトタイガー逃げた想定で訓練 埼玉 宮代町 | NHK

    埼玉県宮代町の動物園で飼育するホワイトタイガーが大地震の影響で逃げ出したという想定で、捕獲の手順を確認する訓練が行われました。 宮代町にある東武動物公園が行った訓練は、大地震で展示施設の強化ガラスが壊れ、飼育しているホワイトタイガーが園内に逃げ出したという想定で行われました。

    【動画】ホワイトタイガー逃げた想定で訓練 埼玉 宮代町 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/13
    虎役の人かわいい
  • 株価 史上最高値で景気よくなっている実感「ない」8割超 | NHK

    日経平均株価はことしに入り、バブル期の1989年につけた史上最高値を更新しましたが、景気がよくなっている実感があるか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「ない」と答えた人が8割を超えました。

    株価 史上最高値で景気よくなっている実感「ない」8割超 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/13
    だいたい今の株価だって、裏付けがないもん。儲かってるのって誰?
  • 絶滅危惧種に指定 「イズモコバイモ」見頃 川本町|NHK 島根県のニュース

    島根県内だけに自生し、絶滅危惧種にも指定されている植物「イズモコバイモ」が、川町の自生地でかれんな花を咲かせています。 「イズモコバイモ」は、島根県だけに自生するユリ科の植物で、環境省が絶滅危惧種に指定しています。 川町谷戸の自生地では、2つの住民グループが保護活動を続けていて、およそ3000株が白く小さな花を咲かせ、見頃を迎えています。 「イズモコバイモ」は、そのかれんさから“春の妖精”とも呼ばれていて、訪れた人たちはその光景に見入っていました。 益田市から訪れた女性は、「とてもかわいい。ずっと見たかったのでうれしい」と話していました。 また、江津市から訪れた男性は、「地元の人が大事に育てているところもいい」と話していました。 保護活動を続ける住民団体の瀬尻亨さんは、「これからは若い人にも管理・保護に参加してもらい、皆さんにいつまでも楽しんでほしい」と話していました。 川町の「イズ

    絶滅危惧種に指定 「イズモコバイモ」見頃 川本町|NHK 島根県のニュース
  • 【詳細・動画】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 | NHK

    大手の精密機器メーカーや建設会社などが出資する東京のベンチャー企業「スペースワン」が和歌山県串町に整備したロケット発射場で、13日午前11時すぎ独自開発した固体燃料式の小型ロケット「カイロス」の初号機が打ち上げられました。 情報収集の実証研究を行う政府の小型衛星を搭載していて、軌道への投入が成功すれば民間単独としては国内で初めてとなると注目されていました。 計画ではおよそ50分後に高度500キロで地球を回る軌道に衛星を投入する予定でしたが、ロケットはおよそ5秒間上昇した後に爆発し打ち上げは失敗しました。 「カイロス」には飛行の経路や内部の機器などの異常を検知して機体をみずから破壊する機能が備わっていて、今回、この装置が作動して飛行を中断する措置がとられたということです。 企業は対策部を設置し、ロケットから送られたデータを分析するなどして詳しい原因を調べています。 発射場では爆発した機体

    【詳細・動画】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/13
    コメでも失敗かどうかの定義が未だに揺れている人がいるが、点火して飛翔後に爆発だから、自律爆破であってもこれは失敗。FTSの起動チェックにはなったね() ただ二段目から火を噴いてるのが謎
  • “触れないで” 有害な六価クロム槽に落ちた猫 逃げたか 広島 | NHK

    広島県福山市は市内のメッキ工場で、有害物質の六価クロムの槽にが落ちたあと工場の外に逃げ出したと発表し、に触れないよう注意を呼びかけています。 福山市によりますと、11日午前7時ごろ市内の柳津町にある「野村鍍金 福山工場」で、出勤した従業員が工場内の六価クロム槽からと思われる足跡を発見しました。 防犯カメラを調べたところ10日午後9時半ごろ工場の外に出ていくが写っていて、会社は六価クロム槽に落ちたが工場の外に逃げ出したと判断し、警察と福山市に連絡したということです。 メッキ加工などに使われる六価クロムは、発がん性が指摘される有害物質で皮膚に付着すると炎症を起こしたり、吸い込むと呼吸器系の障害などが起きるおそれがあるとされています。 六価クロムは黄色から赤褐色をしていて、転落したもこうした色になっている可能性があるということです。 これまでのところ、住民から健康被害などの情報は入っ

    “触れないで” 有害な六価クロム槽に落ちた猫 逃げたか 広島 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/12
    そもそもなんで猫が入れるような状況になってたんだろう?猫自体も長生きできないね。
  • 「ゴジラ-1.0」アカデミー賞 視覚効果賞を受賞 山崎貴監督 | NHK

    アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞の発表がロサンゼルスで行われ、視覚効果賞に山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が選ばれました。 視覚効果賞を日の作品が受賞したのは初めてです。 山崎貴監督は授賞式で「私たちはここに立っている。この賞は誰にでもチャンスがあることを証明してくれた。やったぞ!」と英語でスピーチを行いました。 「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督は、受賞後の記者会見で今後の活動について「ゴジラがたくさんの扉を開いてくれたので、ここから新しい冒険が始まるのではないかと思う。今までとは違う可能性が出てきていると思う」と述べました。 そのうえで「日映画海外でもある程度興行できれば、日映画の環境は変わっていくし、私たちで変えていかないといけない。そのためにもこれからの行動が重要になってくると思う」と述べました。 また、今回のゴジラのデザインについて問われ「いろいろなゴジ

    「ゴジラ-1.0」アカデミー賞 視覚効果賞を受賞 山崎貴監督 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/12
    オッペンハイマーが七賞受賞したと思うんだけど、視覚効果賞を「アカデミー賞受賞」ってタイトルにされると、すんごく戸惑う。これも愛国ポルノの一種では?
  • ウクライナ“ザポリージャ原発 事故に向かっている” | NHK

    ウクライナ南部のヘルソン州ではロシア軍による攻撃で集合住宅などが破壊され、少なくとも2人が死亡するなど市民の犠牲が続いています。こうした中、ロシアが占拠する南部ザポリージャ原子力発電所の安全性について、ウクライナ側は「事故に向かって進んでいる」と強い懸念を示し、ロシア側が撤退する必要性を改めて強調しました。 ウクライナ軍は、8日から9日にかけてロシアの無人機15機による攻撃が東部などにあり、このうち12機を撃墜したと発表しました。 また、南部ヘルソン州では、地元の知事によりますと、ロシア側からの空爆で集合住宅や医療施設などが破壊され、少なくとも2人が死亡し、子ども1人を含む2人がけがをしたということで市民の犠牲が続いています。 こうした中、ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相は8日、ウィーンで行われた会見で、ロシアが占拠する南部ザポリージャ原子力発電所の現状について、原子炉の冷却に必要

    ウクライナ“ザポリージャ原発 事故に向かっている” | NHK
  • 民間ロケット打ち上げ延期 理由は海上警戒区域内に船 | NHK

    東京のベンチャー企業が開発したロケットが9日午前、和歌山県から打ち上げられる予定でしたが、安全対策のために設けた海上の警戒区域内に船がいたとして打ち上げは直前で延期となりました。新たな打ち上げは今月13日以降になるということです。 大手精密機器メーカーなどが出資する東京のベンチャー企業「スペースワン」は、和歌山県串町に整備したロケット発射場で9日午前11時すぎに独自開発したロケットを打ち上げる予定でした。しかし、企業によりますと安全対策のために発射場近くに設けた海上の警戒区域内に船がいたため打ち上げを直前で延期したということです。 打ち上げる予定だったのは、全長およそ18メートルの固体燃料式の小型ロケット「カイロス」の初号機で、ロケットや発射場に不具合は確認されていないということです。 新たな打ち上げの日程は、国際宇宙ステーションに長期滞在している宇宙飛行士の古川聡さんらが地球に帰還する

    民間ロケット打ち上げ延期 理由は海上警戒区域内に船 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/12
    スペースワンはベンチャーじゃないぞ・・・。どういう定義になってるのよ
  • 岸田首相 建設業界トップに5%超の賃上げを要請 | NHK

    岸田総理大臣は建設業界のトップらと意見交換を行い、人手不足や賃上げが課題となる中、公共工事の「労務単価」を引き上げたことを踏まえ、業界としても5%を上回る賃上げを進めるよう協力を求めました。 8日、総理大臣官邸で開かれた建設業界の賃上げに関する意見交換会には、岸田総理大臣と関係閣僚、それに業界団体のトップらが出席しました。 政府側からは建設業界で人手不足や賃上げが課題となる中、働き方改革を促す法案の成立や政策パッケージの策定を目指しているほか、公共工事の賃金の基準となる「労務単価」を全国平均で5.9%引き上げたことなどが説明されました。 そのうえで、岸田総理大臣は「5%を十分に上回る賃上げを各社で強力に進めてもらいたい」と述べ、業界全体として賃上げを進めるよう協力を求めました。 建設業界の出席者からは、会員会社に賃上げを呼びかけるといった声や、国だけでなく民間が発注する工事でも労務費が適正

    岸田首相 建設業界トップに5%超の賃上げを要請 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/10
    自民党がやるべきは、ちゃんと企業内で公正な労使交渉が行われてるかを、労働者視点で監視し、構造的な問題があるなら実現可能にするために、法整備するなり、商慣習の是正を行うこと。こんなの丸投げでしかない
  • 米軍ミサイル駆逐艦石垣港寄港計画 港湾労働者の組合がストへ|NHK 沖縄県のニュース

    アメリカ軍のミサイル駆逐艦が今月11日から石垣港への寄港を計画していることに抗議するため、港湾労働者でつくる組合は、石垣港と那覇港でストライキを行うことにしていて、物流への影響が懸念されます。 アメリカ海軍のミサイル駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」は、日米地位協定に基づいて、今月11日からおよそ4日間、補給や乗組員の休息を目的に石垣港に寄港する計画を、港を管理する石垣市に打診しています。 市は、安全に使用できる岸壁がなく入港を認めないとしていますが、関係者によりますと、沖合に停泊するかたちで寄港する可能性があるということです。 こうした中、港湾労働者でつくる労働組合は、「港で働く労働者の安全を無視する行為で到底許されない」として、11日から14日にかけて石垣港と那覇港で、アメリカ軍の艦船の寄港を理由とする初めてのストライキを行うことにしています。 沖縄では、貨物のほとんどが船で輸送されていて

    米軍ミサイル駆逐艦石垣港寄港計画 港湾労働者の組合がストへ|NHK 沖縄県のニュース
    quick_past
    quick_past 2024/03/09
    支持
  • 石川 「のと鉄道」 4月6日 全線で運転再開へ | NHK

    能登半島地震で運転を取りやめている石川県の「のと鉄道」は、来月6日に全線で運転を再開することになりました。 「のと鉄道」は、地震の影響で線路がゆがんだほか、土砂が流れ込むなどの被害を受け、一時、全線で運転を取りやめていました。 現在も能登中島駅と穴水駅の間はバスによる代替輸送が続いています。 「のと鉄道」によりますと、復旧作業を進めた結果、来月6日に全線で運転を再開することになったということです。 当面は安全確保のため速度を制限することから、被災前のダイヤでの運転はできない見通しですが、通勤・通学の時間帯は利用してもらえるようにしたいとしています。

    石川 「のと鉄道」 4月6日 全線で運転再開へ | NHK
  • ネット専用宝くじで設定ミス 1等当せんが200本に みずほ銀行 | NHK

    みずほ銀行は3月、委託を受けて販売したインターネット専用の宝くじで、「1等200万円」の当せん数を10とすべきところ、誤って200とするなどの設定ミスがあったと発表しました。 当せん数の設定ミスがあったのは、みずほ銀行が委託を受けて販売するインターネット専用の宝くじ「クイックワン」のうち、3月1日から販売した分の一部です。 具体的には ▽「1等200万円」は10が200に ▽「2等10万円」は200が2000に ▽「6等200円」は40万が10に 誤って設定されていました。 この宝くじはネット上で購入すると、すぐに当せんがわかるしくみで、4日、購入者からの問い合わせで設定ミスに気付いたということで、原因は調査中としています。 販売は停止されましたが、それまでに1等の200万円の当せん数は来の10を上回る27出ていたということで、当せんした人には規定通り、当せん金

    ネット専用宝くじで設定ミス 1等当せんが200本に みずほ銀行 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/08
    6等200円」は40万本が10本に/こっちのほうが影響でかいと思う
  • アメリカ軍 オスプレイの飛行停止措置の解除を発表 | NHK

    去年11月、鹿児島県屋久島沖でアメリカ軍の輸送機オスプレイが墜落した事故を受けてアメリカ軍は、世界に配備しているオスプレイの飛行を停止する措置をとってきましたが、8日、およそ3か月ぶりにこの措置を解除すると発表しました。 飛行再開の時期については、空軍や海兵隊など軍ごとの手続きにのっとって決定されるとしています。 去年11月、鹿児島県屋久島沖でアメリカ空軍の輸送機CV22オスプレイが墜落した事故では、乗員8人全員が死亡しました。 この事故を受けて、アメリカ軍は去年12月、空軍のCV22だけでなく、海兵隊などが使用するMV22を含む世界に配備しているすべてのオスプレイの飛行停止を発表し、事故原因の調査を進めてきました。 アメリカ軍は8日、声明を出し、飛行停止の措置を解除し、飛行を許可すると発表しました。 その上で飛行再開の時期については、空軍や海兵隊など軍ごとの手続きにのっとって決定されると

    アメリカ軍 オスプレイの飛行停止措置の解除を発表 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/03/08
    防衛庁は、もっと自国土の安全に関して責任持って欲しい。これで国を守るとかちゃんちゃらおかしい
  • “住職から十数年にわたり性暴力” 天台宗が聞き取り調査開始 | NHK

    四国にある天台宗の寺の住職から十数年にわたって性暴力を受けたと尼僧が訴えていることを受けて、天台宗が4日から聞き取り調査を始めました。 四国に住む50代の尼僧の法名・叡敦さんは四国にある天台宗の寺の60代の住職から「逆らうと地獄に落ちる」などとどう喝され、去年1月まで十数年にわたり性暴力などを受けたと訴えていて、80代の大僧正についても助けを求めても相手にされなかったとして、2人の僧籍を取り上げるよう天台宗に申告書を送っていました。 天台宗はこの申し立てを受理し、4日午後、大津市にある天台宗務庁で、叡敦さんへの聞き取り調査を始めました。 調査のあと大津市内で会見した叡敦さんによりますと、聞き取り調査はおよそ2時間におよび、参務と呼ばれる役員2人から申告書の内容などについて質問を受けたということです。 叡敦さんは会見で「かつて言われた暴言が壊れたカセットのように今も頭の中で回っているような状

    “住職から十数年にわたり性暴力” 天台宗が聞き取り調査開始 | NHK
  • 陸自ヘリ事故 墜落原因はエンジン2基の相次ぐ出力低下 | NHK

    去年4月、沖縄県の宮古島沖で陸上自衛隊のヘリコプターが墜落して10人が死亡した事故で、フライトレコーダーの分析などを行った結果、機体に2基あるエンジンの出力が相次いで低下したため墜落したことが防衛省関係者への取材で分かりました。陸上自衛隊は再発防止策をまとめたうえで、早ければ3月中にも調査報告書を公表する見通しです。 去年4月、沖縄県の宮古島沖で陸上自衛隊のUH60ヘリコプターが墜落した事故では、当時の第8師団長など乗っていた10人全員が死亡しました。 陸上自衛隊の事故調査委員会がフライトレコーダーの分析などを行った結果、2基あるエンジンのうち、右側の出力が徐々に低下して喪失したのに続いて、左側も出力が低下し、高度を保てなくなって墜落していたことが防衛省関係者への取材で分かりました。 このうち、右側については、エンジンの制御系統か、エンジンに空気を送る管に漏れやつまりなどの異常が起きたこと

    陸自ヘリ事故 墜落原因はエンジン2基の相次ぐ出力低下 | NHK