タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (8,534)

  • 米議会下院の緊急予算案可決 ゼレンスキー大統領が歓迎 | NHK

    アメリカ議会下院がウクライナへの追加の軍事支援のための緊急予算案を可決したことについて、ウクライナのゼレンスキー大統領は「待ち望んでいた決定だ」と述べ歓迎するとともに、予算案のすみやかな成立に期待を示しました。 ウクライナの最大の軍事支援国となってきたアメリカでは、20日、議会下院がこれまで与野党の対立から承認されてこなかった、追加の軍事支援のための緊急予算案を賛成多数で可決しました。 予算案の成立にはこのあと上院での可決とバイデン大統領の署名が必要ですが、支援の再開に向け大きく前進しました。 これについてゼレンスキー大統領は20日、SNSに投稿した動画の中で「長いあいだ強く求めてきたアメリカの支援について、待ち望んでいた決定がなされた。前線にいる戦士たち、そしてロシアによるテロに苦しむ都市や村が実感するだろう。支援を支持してくれたすべての人に感謝する。これは命を救う決断だ」と述べ、歓迎し

    米議会下院の緊急予算案可決 ゼレンスキー大統領が歓迎 | NHK
  • 米下院 ウクライナ支援の緊急予算案 超党派の賛成多数で可決 | NHK

    アメリカ議会下院は20日、ロシアによる侵攻が続くウクライナへの追加の軍事支援のための緊急予算案を超党派の賛成多数で可決しました。アメリカによる軍事支援は与野党の対立から滞っていますが、支援の再開に向け大きく前進しました。 アメリカ議会下院は20日、ウクライナへの追加の軍事支援のための緊急予算案の採決を行い、賛成311票、反対112票の賛成多数で可決しました。 予算案は、総額およそ608億ドル、日円にしておよそ9兆4000億円となっていて、支援の一部は返済義務がある借款の形をとることになっています。 採決では、下院で多数派を占める野党・共和党のうち、支援に消極的な保守強硬派の議員を含むおよそ半数が反対しましたが、与党・民主党の議員のほとんどが賛成に回り、超党派での可決となりました。 ロシアによる侵攻が続くウクライナの最大の軍事支援国となってきたアメリカは、与野党の対立から追加の支援のための

    米下院 ウクライナ支援の緊急予算案 超党派の賛成多数で可決 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/21
    “下院で多数派を占める野党・共和党のうち、支援に消極的な保守強硬派の議員を含むおよそ半数が反対しましたが”イスラエルは兵器を買ってくれるんだろうな。共和党の半数はそれで納得したんじゃね
  • 岡山 ハンセン病療養所 遺体の解剖記録 ねつ造された可能性 | NHK

    岡山県にある国立ハンセン病療養所では患者人の承諾を得たとして遺体の解剖が行われていましたが療養所が記録の一部を抽出して調査したところ、およそ2割は承諾を取ったとされる日に患者の死後の日付が記入され記録がねつ造された可能性があることが分かりました。専門家は「同意がないまま解剖が行われ、患者の人権が守られていなかったのではないか」と指摘しています。 岡山県にある国立ハンセン病療養所「長島愛生園」では過去に、患者の遺体の解剖が行われていてこのうち1932年から1948年にかけては、人がぼ印を押すなどして解剖を承諾したとされる「剖検願」という書類が見つかっています。 この「剖検願」について療養所が、1932年から翌年と、1945年8月から1948年までのもの、合わせて175件を抽出して詳しく調べたところ、全体の22%にあたる39件が承諾を取ったとされる日に患者の死後の日付が記入されるなど、承諾

    岡山 ハンセン病療養所 遺体の解剖記録 ねつ造された可能性 | NHK
  • イラン中部で爆発音“イスラエルが攻撃”米メディア | NHK

    アメリカの複数のメディアは政府当局者の話として、イスラエルがイランを攻撃したと伝え、今月13日から14日にかけてのイランの大規模攻撃に対する対抗措置に踏み切ったものとみられます。 一方、イランのメディアはイラン中部のイスファハン州で爆発音があり、無人機を迎撃したものだと伝えていて、核施設を含めた重要施設に被害は出ていないとしています。 目次 IAEA“イラン核施設に被害なし” イラン国営テレビ “小型無人機を撃墜する様子”映像公開 イランの体制寄りのメディア、ファルス通信は、現地時間の19日午前5時すぎ日時間の午前10時半すぎ関係者の話として、イラン中部、イスファハン州の北西にある空軍基地の近くで爆発音が聞こえたと伝えました。 同じく体制寄りの別のメディア、メフル通信は爆発音は、3機の小型無人機を撃墜した際の音だと伝え、無人機がどこから飛行してきたかなどの詳しい状況はわからないとしていま

    イラン中部で爆発音“イスラエルが攻撃”米メディア | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/20
    イランはほんと大人になったな・・・。
  • 自民 野田元総務相を厳重注意「共同親権」で党方針に反対 | NHK

    自民党の野田元総務大臣は、離婚後も父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案に党の方針に従わず反対したことから、19日までに浜田国会対策委員長から口頭で厳重注意を受けました。 自民党の野田元総務大臣は、今月16日の衆議院会議で離婚後も父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案の採決が行われた際、党の方針に従わず反対しました。 野田氏は反対したあと「法律を作る側としては調理されていないものをお出しするような感じだ」と述べました。 このため野田氏は19日までに浜田国会対策委員長から口頭で厳重注意を受けました。

    自民 野田元総務相を厳重注意「共同親権」で党方針に反対 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/20
    おい産経はこういうことこそ、言葉狩りだと言うべきだろ
  • “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK

    スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 「×マークが小さくて、消そうとしたら、意図せず広告に触れてしまった」 「×マークを押そうとしたら、急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」 ウェブでの不快なことを聞いたある調査では、「広告を誤って押してしまったり、押しそうになった」と答えた人が、最も多いという結果でした。 実は、これ、「ダークパターン」と呼ばれ、世界で問題になっています。 (デジタルでだまされない取材班 芋野達郎) 押す気はないのに、広告を… マーケティングのリサーチ会社「クロス・マーケティング」が、20代から60代の1100人に、ウェブサイトやアプリを利用している際に感じる不快なことを、複数回答でたずねました。 すると、最も多かったのは『広告が表示され、押す気はないのに誤って押してしまった(押しそうになった)』で、29.5%、およそ3割にのぼりました。 続

    “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/20
    Googleもなんでこんな仕様にしたのよsupport.google.com/richmedia/answer/2853136?hl=ja
  • 「人工地震」など偽情報拡散 専門家は否定 原発に関するものも | NHK

    愛媛県と高知県で震度6弱を観測した地震が発生した直後から、旧ツイッターのXには人工地震だとする偽情報などが多く投稿されました。 地震の専門家は「人工地震という主張は『違う』と言える」と否定しています。 なぜ「違う」と言えるのか。 そもそも、大地震のたびに拡散する「人工地震」とは? “人工地震” “地震を予知した” 地震直後から偽情報広がる 愛媛県と高知県で震度6弱を観測した地震が発生した直後から、旧ツイッターのXには人工地震だとする偽情報などが多く投稿されました。 今回の地震が「人工地震」だとか「地震を予知した」とする偽情報などは1万回以上閲覧されているものだけでも25あり、18日午後5時現在であわせて400万回以上閲覧されています。 このうち、四国電力伊方原子力発電所に関連した人工地震だとする偽情報は65万回以上、予測が的中とする偽情報は50万回以上閲覧されていました。

    「人工地震」など偽情報拡散 専門家は否定 原発に関するものも | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/19
    人間にそんな力があったら、もっと世界は混乱してるし、科学技術が乱用されてる
  • 「漫画村」元運営者に17億円余賠償命令 “出版権を侵害” | NHK

    人気漫画を無断で掲載した海賊版サイト、「漫画村」を運営していたとして有罪判決が確定した男性に大手出版社3社が賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は、「作品の出版権が侵害された」として男性に17億円余りの支払いを命じました。 出版社側によりますと、著作物の権利侵害をめぐる裁判の賠償額としては過去最高とみられます。 大手出版社のKADOKAWA、集英社、小学館の3社は、海賊版サイト「漫画村」を運営していたとして著作権法違反などの罪に問われ、懲役3年の判決が確定した星野路実さんに19億円あまりの賠償を求めました。 服役後、刑事裁判のやり直しを申し立てている星野さんは、今回の民事裁判でも「運営者ではない」などとして争っていました。 18日の判決で東京地方裁判所の杉浦正樹裁判長は、漫画村の開設当初から積極的に管理・運営に関与していたと認めたうえで、「ほかの関係者と共同して漫画作品の画像データを無断で閲

    「漫画村」元運営者に17億円余賠償命令 “出版権を侵害” | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/19
    “「得たものの方が大きかったので今後も広める活動を継続しようと思います。後悔はない」”だめなイキりはまだ続く。それでサバイバルしてるんだもんね。やめられないわな
  • 維新 馬場代表 立民の対応を批判 “たたきつぶす必要ある” | NHK

    維新の会の馬場代表は、政治改革の議論や国会の憲法審査会での立憲民主党の対応を批判したうえで「立憲民主党をたたきつぶす必要がやはりある」と述べました。 日維新の会の馬場代表は18日の記者会見で、政治改革の議論をめぐり「わが党は有言実行で約束したことは必ずやるが、立憲民主党はいいことを言って高めの球は投げるが、絶対にやらない。理由として『法律が通ってないから』などといつも言う」と指摘しました。 そのうえで、18日の衆議院憲法審査会で立憲民主党の議員が、党所属の別の議員が行った発言をめぐり「党内ですべて合意して、その考えに立っていることではない」などと述べたことを念頭に「審査会での意見表明について『それは個人の意見だ』などと堂々と言う政党だ。立憲民主党をたたきつぶす必要がやはりある」と述べました。 また、馬場氏は「時々、政権が入れ代わることが日政治を良くし、政治家が国家国民のために働く

    維新 馬場代表 立民の対応を批判 “たたきつぶす必要ある” | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/19
    「他候補のネガティブな批判になっている。どこを向いているのかわからない」->https://www.tokyo-np.co.jp/article/321584
  • ウイルス抑える蚊を放つ ブラジル デング熱の死者 過去最多に | NHK

    蚊が媒介し、高熱などの症状を引き起こすデング熱の感染が広がっている南米のブラジルでは、ことしに入ってからの死者が1400人を超えてこれまでで最も多くなっています。現地ではウイルスの働きを抑える物質を持った蚊を大量に放ってデング熱の感染拡大を防ぐ取り組みが格化しています。 デング熱は蚊を媒介とし、感染すると高熱や激しい頭痛、筋肉や関節の痛みなどを引き起こす感染症です。 ブラジルでは、ことしに入ってこれまでに330万人以上が感染し、1457人の死亡が確認されました。 ことしの感染者数と死者数はすでに去年1年間の合計を上回っていて、記録がある2000年以降で最も多くなっています。 ブラジル南東部のリオデジャネイロ市では、今月からデング熱ウイルスの増殖を抑える効果があるボルバキアという細菌に人工的に感染させた蚊を野外に大量に放ち、デング熱の感染拡大を防ぐ対策が格化しています。 ボルバキアを持っ

    ウイルス抑える蚊を放つ ブラジル デング熱の死者 過去最多に | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/19
    日本も夏場の気温上昇が止まらないし、そろそろデング熱ウイルスを持った種類の蚊が、上陸することを考えるべきでは
  • 志賀原発1号機 部品の一部 外れているのが見つかる 地震影響か | NHK

    石川県志賀町にある志賀原子力発電所1号機で、原子炉に制御棒を出し入れする装置を支える部品の一部が外れているのが見つかり、北陸電力は能登半島地震の影響とみて原因を調べています。 志賀原発は1号機、2号機ともに2011年から運転を停止していますが、元日の能登半島地震では1号機の原子炉建屋地下2階で震度5強相当の揺れを観測しました。 北陸電力によりますと、先月行った1号機の点検で、核分裂反応を抑える制御棒を原子炉の底から出し入れする「制御棒駆動装置」が落下した場合に下で支えるための部品が外れているのが見つかりました。 部品はすでに回収ずみで、原子炉に核燃料もないことから、北陸電力は「安全上の影響はない」としています。 北陸電力はこの部品が能登半島地震の影響で外れたとみて原因を調べています。 北陸電力から報告を受けた原子力規制委員会の山中伸介委員長は、17日の会見で「重大な問題ではないと認識してい

    志賀原発1号機 部品の一部 外れているのが見つかる 地震影響か | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/18
    一方伊予原発ではhttps://bit.ly/4aEvN1G
  • 現役の裁判官 異例の国を提訴へ“転勤による報酬減額は違憲” | NHK

    津地方裁判所の現役の裁判官が、地域手当の支給率に格差があるため転勤によって実質的に給与が減ったのは裁判官の報酬の減額を禁じた憲法に違反しているなどと主張し、国に対し、減額分の支払いなどを求める訴えを起こす方針を明らかにしました。現役の裁判官が国を相手に裁判を起こすのは異例です。 訴えを起こすのは、津地方裁判所の民事部で裁判長を務める竹内浩史裁判官(61)です。 人事院によりますと、国家公務員には、勤務する地域にある民間企業の給与に近づけるために地域手当が支給されていて、その支給率は、大都市など地域によって異なっているということです。 竹内裁判官は、16日に名古屋市内で会見を行い、この地域手当に不合理な格差があるうえ、昇給もなかったため大都市から地方に転勤することで、実質的に給与が減額されたと主張しています。 そのうえで、「裁判官の報酬は在任中減額されない」と保障する憲法に違反しているなどと

    現役の裁判官 異例の国を提訴へ“転勤による報酬減額は違憲” | NHK
  • 「共同親権」導入へ 民法などの改正案 衆院本会議で可決 | NHK

    民法などの改正案は、離婚後に父と母のどちらか一方が子どもの親権を持つ今の「単独親権」に加え、父と母双方に親権を認める「共同親権」を導入するとしています。 そして父母の協議によって共同親権か単独親権かを決め、合意できない場合は家庭裁判所が親子の関係などを考慮して判断します。

    「共同親権」導入へ 民法などの改正案 衆院本会議で可決 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/17
    立憲も国民も根っこは同じだなと確信
  • “ネコバス” で盲導犬連れた視覚障害者 乗車断られる 愛知 | NHK

    愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」で走っている「ネコバス」をイメージした車両で、先月、盲導犬を連れた視覚障害者が乗車を断られていたことが分かり、公園を管理する愛知県の大村知事は「認識不足だった」として、対応を改めるよう指示したことを明らかにしました。 「愛・地球博記念公園」では、先月16日からスタジオジブリの作品に登場する「ネコバス」をイメージした車両が走っていますが、愛知県によりますと、運行初日に盲導犬を連れた視覚障害者が現地のスタッフから乗車を断られていたことが分かったということです。 これについて、大村知事は、16日の定例の記者会見で「車両には囲いがないことから乗車を断ったということだったが、盲導犬は急に飛び出すことはないので認識不足だったとしか言いようがない。対応を受けた方には大変申し訳なく、おわびを申し上げたい」と述べました。 そのうえで「すべての方に楽しんでもらえるよう、し

    “ネコバス” で盲導犬連れた視覚障害者 乗車断られる 愛知 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/17
    つかそこ、マニュアル化してなかったのかな
  • 円相場 一時1ドル=154円台半ばに 約34年ぶりの円安ドル高水準 | NHK

    16日の東京外国為替市場は、アメリカで早期の利下げ観測が後退したことなどから円相場は一時、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=154円台半ばまで値下がりしました。 外国為替市場では日時間の昨夜発表されたアメリカの先月の小売業の売上高が市場予想を上回ったことで、アメリカ経済は堅調だという受け止めが広がり、FRB=連邦準備制度理事会が早期に利下げするのではないかという市場の観測が後退しました。 このため、16日の東京市場でも日米の金利差の拡大が意識されて円が売られやすい状況が続いています。 午後に入ってからは一時、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となる1ドル=154円台半ばまで値下がりしました。 市場関係者は「中東情勢が緊迫化する中、原油価格の上昇が続けばアメリカのインフレが長引くという見方もあり、このことも円安につながっている。今後の中東情勢に加えて、アメリカ経済の動向に市場の関

    円相場 一時1ドル=154円台半ばに 約34年ぶりの円安ドル高水準 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/17
    麻生「円安で困る人なんて、海外旅行する人だけでしょ」
  • 「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ? | NHK

    4月に入り新年度がスタートしました。 しかしSNS上には…。 「きのう退職届出してきた」 「明日から転職先候補、探しに行こ」 入社したばかりの新入社員から早くも退職した、との声が相次いでいます。 多くの業界で人手不足が続く中で迎えた新年度、いったい何が起きているのでしょうか。 目次 「退職しました」 新入社員110人退職

    「きのう退職届出してきた」入社したばかりの新入社員がなぜ? | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/17
    未だに日本の会社って、一度入社したら辞めたくてもしつこく思いとどまるように迫ってきたり、法規無視した雇用継続を平気でするし。労働者の権利を行使するのに、いちいち相手と顔合わせるの無駄じゃん。
  • 衆議院東京15区補欠選挙に9人立候補 自民・公明は擁立見送り | NHK

    東京・江東区長選挙をめぐる選挙違反事件を受けて柿沢未途前法務副大臣が議員辞職したことに伴う衆議院東京15区の補欠選挙は4月16日に告示され、28日の投票日に向けて12日間の選挙戦に入りました。 ▽諸派の新人で、弁護士の福永活也氏(43) ▽無所属の新人で、国民民主党と地域政党の都民ファーストの会が推薦する作家の乙武洋匡氏(48) ▽参政党の新人で、看護師の吉川里奈氏(36) ▽無所属の元議員で、元国土交通副大臣の秋元司氏(52) ▽日維新の会の新人で教育無償化を実現する会が推薦する、元会社員の金澤結衣氏(33) ▽諸派の新人で、IT関連会社経営の根良輔氏(29) ▽立憲民主党の新人で元江東区議会議員の酒井菜摘氏(37) ▽諸派の新人で、大学客員教授の飯山陽氏(48) ▽無所属の新人で、前の参議院議員の須藤元気氏(46) の9人です。 自民党と公明党は候補者の擁立を見送りました。 野党や

    衆議院東京15区補欠選挙に9人立候補 自民・公明は擁立見送り | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/17
    自民や公明がいないからって、参政や維新が勝っても意味ないからなあ
  • 太陽光発電コンサル元代表 初公判で無罪主張 業務上横領の罪 | NHK

  • 中国 初の日米比3か国首脳会談を前に東南アジアへ外交攻勢 | NHK

    quick_past
    quick_past 2024/04/15
    そらそうなるでしょうね
  • インフレ再燃か カカオやコーヒーも高騰【ロンドン発コラム】 | NHK

    インフレの収束に強い逆風が吹き、円安が加速しています。4月10日に発表されたアメリカの3月の消費者物価指数の上昇率が市場予想を上回ったことで、円相場は一時1ドル=153円台とおよそ34年ぶりの水準まで急落しました。 さらに気になるのが、世界に忍び寄る「料インフレ」です。 チョコレートの原料であるカカオ豆の先物価格は過去最高値を更新。インスタントコーヒーに使われるロブスタ種コーヒーの先物価格も最高値を更新しました。何が起きているのでしょうか。 (ロンドン支局記者 松崎浩子) 「先物取引の中心地」ロンドン イギリスの首都ロンドンには金融街「シティ」があり、株や為替などが活発に取り引きされています。 ここにあるICE商品取引所では国際的な原油価格の指標の1つ「北海ブレント原油」や金の先物に加えて、さまざまな農産物の先物取引も行われ、国際市場の動向をみるうえで重要な市場となっています。

    インフレ再燃か カカオやコーヒーも高騰【ロンドン発コラム】 | NHK
    quick_past
    quick_past 2024/04/14
    それはともかくも、農場の作業員たちにも正当な対価は支払われるべき。