タグ

はてなとtwitterとEvernoteに関するrichard_rawのブックマーク (3)

  • ニュースまとめ読みアプリ、 News Storm をリリースしました | fladdict

    新アプリ、News Stormをリリースしました。無料です。 はてぶ、Togetter、Naverまとめを、無理矢理1つで見れるようにすっか!!という、乱暴なコンセプトのニュースアプリ。その日のネットの流行が、まとめて確認できるアプリです。貴方もこれで今日からキュレーター。 その1: 閲覧がラクチン はてぶ、Toggeter、Naverまとめのニュースがガッチャンコ、1アプリで全部見れます。 画面左にカテゴリを設けたので、画面遷移なしに様々なジャンルのニュースを横断的に俯瞰できます。 その2: 投稿が無駄に充実 アホかとばかりに屹立するTweetボタン。 NewsStormは、自分の気に入ったニュースをネットに再投下する拡散マシーンでもあります。勢いでTwitterだけでなく、はてぶ、Facebook、Evernote、Read it Later、Tumblrなど無駄に大量の共有サービスを

    richard_raw
    richard_raw 2012/10/04
    投稿が充実してるのが嬉しいかも。
  • はてなブックマークからTwitterとEvernoteに思考と情報の流れを作る方法:霧笛望のはぐはぐ電脳小物

    Evernote Trunkという「オンライン・カタログ」サービスが始まり、Evernote界隈がますます賑やかになって参りました。トランクにアクセスするだけで、Evernoteを活用したり、連携するような様々なハードウェアやアプリケーション、サービスの情報を見ることができます。ここから利用を始めることができるものもあります。 実はしばらく静観していたのですが、自分の利用しているサービスと連携して情報と思考の流れを作ることができるなら、それはそれで便利なんじゃないかと思い、遅ればせながら始めた次第です。ええ、まだ始めたばかりなので、この方法がしっくり来るのかどうか実験中といった段階です。こんな方法があるよ、もっと便利だよとおっしゃる方は、@kirifue宛にツイートをお願いします。 ●何を流しこむのか 情報源は「はてブ」です。iGoogleで「はてなブックマーク・人気のエントリー」もさらり

    はてなブックマークからTwitterとEvernoteに思考と情報の流れを作る方法:霧笛望のはぐはぐ電脳小物
    richard_raw
    richard_raw 2011/03/01
    はてブ→まるごとRSS→Blogtrottrをやってみる。今まで直接BlogtrottrでSpringpadに流し込んでました。
  • 1アクションで5アクション!Evernoteへの便利なwebクリップ方法 | なまら春友流

    な、なんと!Yahoo!Pipesを使えばタイトルを短く成形することができるとは! 早速実践。 でも…その前に ついでに以前の記事『気に入った記事にはてブをつけて全文Evernoteへ全自動で保存する方法 +α(アルファ)』がちょっとわかりづらい書き方なので全体像をもうちょっとわかりやすくまとめることにする。 ちなみにこの記事を便利に感じてくれる人はこんな人だろうか? GoogleReaderでお気に入り記事を日々読み漁り、気に入った記事を共有したい人 気に入った記事をTwitter上で非公式RTしたい人 なんでもevernoteに入れたい人 evernoteに入れる時に全自動でしかも1ページ単位で保存したい人 気に入った記事には「はてブ」をつけてあげたい人 evernoteに入れた記事のタイトルも見やすくしたい人 やることはひとつだけ 『Googleリーダーで読んでいる記事をメモを付けて

    1アクションで5アクション!Evernoteへの便利なwebクリップ方法 | なまら春友流
    richard_raw
    richard_raw 2011/02/25
    ものぐさにBlogtrottrだけ設定してました(送信先はSpringpadですが)。Yahoo!pipes通せばいいのかー。
  • 1