タグ

ゲームとオープンソースとlinuxに関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • ゆめのこんぴゅーた「Pandora」でソフトウェアを動かそう!

    Pandoraが日に上陸してから約2カ月。追加料金を支払うことで注文後7日で届くInstant Pandora(モノは同じ)が販売され、日でもPandoraオーナーが少しずつ増えているようだ。今回はPandoraの中身についてより詳しく見ていくことにしよう。 Pandoraの主要ストレージは、内蔵フラッシュメモリ(NANDメモリ)と2基のSDHCカードスロットだ。内蔵フラッシュメモリは、(開発途中で倍増されたとはいえ)512Mバイトしかなく、アプリケーションをインストールしていてはすぐに使い切ってしまう。また、Pandoraは小型Linux機であると同時にゲームコンソールとしての一面も持つ。ゲームコンソール同様、カートリッジを挿すようにプログラムを収めたSDHCカードを入れるだけで実行できるほうがいい。 OpenPandoraはファーストバッチ4000台の出荷が完了していないが、Ins

    ゆめのこんぴゅーた「Pandora」でソフトウェアを動かそう!
  • ビジュアルノベルを開発するためのエンジン·Ren'Py MOONGIFT

    Ren'Pyはマルチプラットフォーム対応のビジュアルノベルエンジン。 Ren'PyはPython製、Windows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。PC向けのゲームで人気が高いのがビジュアルノベルと言われるジャンルだ。アダルトゲームに良く見られるような、会話を繰り返し、選択をして結果としてゴールにたどり着くものだ。 チュートリアル ホラーゲームやミステリーゲームでも用いられる手法で、通常の小説とは異なりビジュアルに訴えたり、音を鳴らしたりしてより立体的に楽しめるのが特徴だ。そんなビジュアルノベルゲームを開発する環境がRen'Pyだ。 Ren'Pyは言ってみればビジュアルノベルツクールだ。サウンド、絵、テキスト、選択肢、効果といった素材を組み合わせてビジュアルノベルゲームを作り上げていく。作り方を説明するチュートリアルすらビジュアルノベル形式になっているのが面白い

    richard_raw
    richard_raw 2011/01/12
    マルチプラットフォームで動作。日本語通るのかしら。
  • 1