タグ

メモリとネタとclipに関するrichard_rawのブックマーク (4)

  • 「驚異的な容量」--8GBメモリー版「Raspberry Pi 4」で何ができるのか - CNET Japan

    Raspberry Pi Foundationが、8GBのメモリーを搭載する「Raspberry Pi 4」と新しい64ビットOSのベータ版を発表した。米国時間5月28日に75ドルで発売されたRaspberry Pi 4は、RAM容量が既存の「Raspberry Pi 4 Model B」から2倍に増量されており、Model Bの発売から1年後というタイミングで登場した。 「Raspberry Pi」の共同開発者であるEben Upton氏は米TechRepublicに対して、「2019年6月にRaspberry Pi 4を発売して以来、われわれはずっとこれをやりたいと思っていた。そして、それがついに実現した」と述べた。 「このメモリー容量は驚異的である。OSのメモリー使用を最適化するための作業がソフトウェア側で今も進められていることを考えると、なおさらだ。パワーユーザーがこれを使って何を

    「驚異的な容量」--8GBメモリー版「Raspberry Pi 4」で何ができるのか - CNET Japan
    richard_raw
    richard_raw 2020/10/26
    ま、まだ負けてないから!(勝ってるとは言えない)
  • ダジャレじゃねーか! 日本橋タカシマヤが「鳥獣戯画」デザインUSBメモリ「超10GB」プレゼント企画

    橋タカシマヤが、国宝「鳥獣戯画」をモチーフにしたUSBメモリを抽選で100人にプレゼントするキャンペーンを行っています。その名も「鳥獣戯画オリジナルUSBメモリ“超10GB”(ちょうじゅうぎが)」。……ただのダジャレじゃねえか!! 国宝を使って、なんてダジャレを! 4月28日~6月7日まで東京国立博物館で開催される特別展「鳥獣戯画 -京都 高山寺の至宝-」(関連記事)と連動した企画。木材を使用したUSBメモリの表面には「鳥獣戯画」に登場するユーモラスなうさぎ、裏面にはかえるが描かれています。「超10GB」だけに、容量は10ギガを超える16ギガ。名前はただのギャグですが、デザインはかわいいし、使い勝手もよさそうです。 名前はちょっとアレですが、デザインや性能はいい感じ 日橋タカシマヤのFacebookページで「鳥獣戯画」に関する簡単なクイズに答えることで応募できます。期間は6月7日まで

    ダジャレじゃねーか! 日本橋タカシマヤが「鳥獣戯画」デザインUSBメモリ「超10GB」プレゼント企画
    richard_raw
    richard_raw 2015/04/17
    超10GB(16GB)のUSBメモリ欲しいです!/そう言えばGWに東京へ行くんだった。特別展に行く余裕があるかしら。
  • メモリ8GBのパソコン買ったのに4GBしか認識されてないんだが : IT速報

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 13:02:47.59 ID:wwCFDTFe0.net どういうことだよ!? 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 13:03:13.37 ID:IDJ5nxWX0.net てめえには4GBで十分だろってことだよ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 13:03:24.39 ID:GmfwUpkAp.net 32bit… 450: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 21:27:26.26 ID:QhEQEjkS0.net >>4 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 13:04:23.41 ID:7xHDxWVGM.net なぜ64にしなかったのか 5:

    メモリ8GBのパソコン買ったのに4GBしか認識されてないんだが : IT速報
    richard_raw
    richard_raw 2015/01/16
    挿し直したらちゃんと認識された模様。みんな優しいな。/なんでグラボ知ってるのにBIOS知らないんだ……、世代か。
  • OOMKillerに亭主を殺されて一年が経ちました。 - 私が亭主と出会ったのは今からちょうど4年2ヶ月前、私がGentoo... - Yahoo!知恵袋

    OOM Killerに亭主を殺されて一年が経ちました。 私が亭主と出会ったのは今からちょうど4年2ヶ月前、私がGentooをインストールしていたときでした。 亭主はそれなりに経験があるkernel hackerだったので、いとも簡単にGentooをインストールしてくれ、私は一目惚れしてしまいました。 幸い亭主も私も同じVim教だったので、教会で素敵な結婚式を挙げることができました。 少し下品な話ですがmakeに励んだおかげで子宝にも恵まれ、私たちは幸せに暮らしていました。 でも、二人とも気づかなかったのです。 まさか私たちのメモリが限界を迎えていたなんて、思ってもみませんでした。 「メモリ不足な昔の話だからどうせ私たちには関係ない」 - そう思っていたのが間違いだったのです。 亭主は突然、あの悪名高きOOM Killerに殺されてしまったのです。 そこからは悪夢のような日々でした。 毎日毎

    OOMKillerに亭主を殺されて一年が経ちました。 - 私が亭主と出会ったのは今からちょうど4年2ヶ月前、私がGentoo... - Yahoo!知恵袋
    richard_raw
    richard_raw 2013/02/08
    はいはいワードサラダワードサラダ……っていうか回答がついてない!
  • 1