タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

事件とasahi.comと国際に関するrichard_rawのブックマーク (6)

  • 義父をサプライズ訪問、撃たれて死亡 米フロリダ州:朝日新聞デジタル

    ノルウェーに住む男性が米フロリダ州に住む義理の父親の誕生日を祝うため、サプライズで訪問したところ、義理の父親人から銃で撃たれて死亡する事件があった。義理の父親は、侵入者と勘違いして撃ったとして訴追されないという。 米国では年約4万人が銃で亡くなり、勘違いなど故意でないケースだけで数百人が犠牲になっている。銃社会の異様さが改めて浮き彫りになった。 3日の警察発表によると、死亡したのはノルウェー在住のクリストファー・バーガンさん(37)。1日深夜、の父親のリチャード・デニスさんの61歳の誕生日を祝おうとフロリダ州を訪れた。 バーガンさんは約7千キロの飛行を終えて空港からデニスさんの自宅に直接向かい、午後11時半ごろに到着。デニスさんを驚かせようと、玄関のドアをたたいて敷地内に隠れ、デニスさんがドアを開けると、うなり声をあげて茂みから飛び出した。デニスさんは侵入者と勘違いし、半自動小銃を発砲

    義父をサプライズ訪問、撃たれて死亡 米フロリダ州:朝日新聞デジタル
    richard_raw
    richard_raw 2019/10/07
    サプライズも命懸けだわ……。
  • asahi.com(朝日新聞社):核物理学者狙った?爆発2件、1人が死亡 テヘラン - 国際

    【テヘラン=北川学】テヘランで29日朝、核物理学者を狙ったとみられる襲撃が2件あり、1人が死亡した。  国営イラン通信によると、死亡したのは、国立シャヒドベヘシティ大学のマジッド・シャフリアリ教授。同大学のフェレイドゥン・アッバシ教授も負傷した。アッバシ氏は国防省の原子力研究者だったとする情報もある。  いずれも、バイクに乗った男が自動車に近づき、マグネット式とみられる爆発物を車に付けた直後、爆発が起きたという。  ナッジャル内相は、米国とイスラエルの諜報(ちょうほう)機関が事件に関与したと非難した。  テヘランでは1月にも核物理学者を狙った爆発事件があり、学者1人が死亡した。

    richard_raw
    richard_raw 2010/11/30
    科学者の亡命とか現在でもあるんでしょうね。
  • asahi.com(朝日新聞社):尖閣諸島沖での衝突事件、逮捕の中国人船長を釈放へ - 国際

    東シナ海の尖閣諸島沖で中国漁船と石垣海上保安部(沖縄県石垣市)の巡視船が衝突した事件で、検察当局は、同保安部が公務執行妨害の疑いで逮捕した中国人船長(41)を、近く処分保留のまま釈放する方針を固めた。那覇地検が24日、発表する。  海保によると、船長は7日午前10時56分ごろ、尖閣諸島・久場島の北西約15キロの日領海上で、巡視船「みずき」(197トン)の停船命令に応じず、急に方向を変えて左前方のみずきに左舷を衝突させ、海上保安官の公務の執行を妨害した疑いで逮捕されたが、中国側が解放を求めて激しく反発している。

    richard_raw
    richard_raw 2010/09/24
    空気読まなくていいから
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル賞一転、弁明の日々 IPCCのパチャウリ議長 - 国際

    パチャウリ議長  3年前、ゴア米元副大統領と一緒に国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の議長としてノーベル平和賞を受賞したエネルギー・環境問題の専門家パチャウリ氏は最近、公の場で弁解をすることが多くなった。  理由はIPCCを巡る一連の疑惑だ。IPCCは世界から選ばれた気候変動の専門家の集まりだが、昨年11月、地球温暖化を誇張したとも受け取れる専門家間の電子メールが流出。パチャウリ氏が責任者としてまとめた2007年の評価報告書が、ヒマラヤ氷河の消失時期を早めて記述する誤りも見つかった。  さらにパチャウリ氏が、出身国インドでエネルギー関連の国営企業の役員をしていることなどが、自分の利益のために研究内容が影響を受ける可能性がある「利益相反」に当たるとの指摘まで出た。  利益相反の疑惑こそ否定されたが、8月30日、世界の学術団体で組織するインターアカデミー・カウンシル(IAC)が公表

    richard_raw
    richard_raw 2010/09/06
    敢えて「科学」タグはつけません。
  • asahi.com(朝日新聞社):マチス、ピカソ…計560億円 パリの美術館で盗難 - 国際

    【パリ=国末憲人】パリ市立近代美術館所蔵の有名画家の作品5点が盗まれたと、パリ市が20日発表した。AFP通信によると、マチス、ピカソの大作が含まれ、被害総額は5億ユーロ(約560億円)にのぼるという。  同通信によると、盗まれたのはこのほか、ブラック、レジェ、モディリアーニの作品。同日午前7時前、開館準備の際に盗難が明らかになった。美術館のガラスが1枚割られたうえ錠が壊された。何者かが窓から侵入する姿が監視カメラに映っていたという。  パリ市立近代美術館は市内16区の施設パレ・ド・トーキョーにあり、マチスやデュフィ、藤田嗣治の大作を所蔵することで知られる。

    richard_raw
    richard_raw 2010/05/21
    ばかもーん!そいつがルパ(ry
  • asahi.com(朝日新聞社):爆発3回連続 ミャンマーのヤンゴン 数十人の死傷者 - 国際

    【バンコク=藤谷健】ミャンマー(ビルマ)からの情報によると、最大都市ヤンゴン中心部に近いカンドージ湖畔で15日午後、爆発が3回続けて起きた。AFP通信によると、爆発で少なくとも24人が死亡したと当局が確認した。またロイター通信が病院関係者の話として伝えたところによると、30人が負傷したという。  ミャンマーはこの日、正月休み中で、カンドージ湖畔では伝統の水掛け祭りの行事が開かれていたとの情報がある。  朝日新聞の現地助手によると、近くの病院にはけが人が相次いで運ばれており、混乱している。死傷者は今後増える可能性がある。

    richard_raw
    richard_raw 2010/04/16
    あら怖い。
  • 1