タグ

動画とclipとプレゼンに関するrichard_rawのブックマーク (8)

  • パワーポイント標準機能だけで顔出し技術セッションの動画を作る - Qiita

    最近、コロナのせいで IT 系イベントは特にオンラインでの開催が主流になってきてます。 もしくは、オンラインでの開催が困難な場合は中止になっています。 そのため、登壇機会が減ってヤキモキしてる人が少しでもフラストレーションを発散できるようにパワーポイントでのセッション動画作成機能について紹介したいと思います。 完成動画 今回、この記事を書くために作った動画はこちらになります。パワポで作ってます。 資料を作る これは普通に PowerPoint でぽちぽちと作ります。 録画を行う 資料が出来たらついに録画パートです! 画面上部のタブの「スライドショー」にある「スライドショーの記録」の「先頭から記録…」を選択しましょう。 そうすると、以下のようにスライドショーの記録画面になります。 録画したりするうえで気を付けるのは左上と右下になります。左上の録画ボタンを押すと録画が始まります。カウントダウン

    パワーポイント標準機能だけで顔出し技術セッションの動画を作る - Qiita
    richard_raw
    richard_raw 2020/03/30
    なるほど、録音できるし動画ファイルにエクスポートもできるのかー。
  • “小学6年生”がプレゼンで母親におねだり 完成度の高い動画に「すごい」の声 - はてなニュース

    YouTubeに4月6日、「小学6年が母さんにDVDドライブを買ってもらうために行ったプレゼン」というタイトルの動画が投稿されました。小学6年生が作ったとは思えない、完成度の高い“プレゼン資料”に、はてなブックマークでは驚きの声が上がっています。 ▽ 小学6年が母さんにDVDドライブを買ってもらうために行ったプレゼン - YouTube プレゼンは、「もし俺がDVDドライブを買ったら・・・!」という仮定からスタートします。「林間学校でDVDを作ったら大人気♥」などのメリットを列挙した後、「アップル製ドライブは高い!!」という問題点に着眼しています。Amazon.co.jpでおよそ半額に値下がりしているBUFFALO製DVDドライブを紹介し、「今買わないでいつ買うか?!今でしょ」と購入を催促。最後は「母上様、ご検討、よろしくお願いします」と謙虚にお願いしています。 投稿者によると、動画はQu

    “小学6年生”がプレゼンで母親におねだり 完成度の高い動画に「すごい」の声 - はてなニュース
    richard_raw
    richard_raw 2013/04/09
    いやー、大したもんだ。
  • NHKが1,200本を超えるTEDトークから厳選。「スーパープレゼンテーション」で紹介された15本。|男子ハック

    TEDってアカデミック?いえ、エンターテイメントです!「TEDっていってもアカデミックな内容でしょ?学術的なことには興味がないし」と言われるかもしれません。ですが、TEDのスピーカーはみんな聞き手を引き込むのが非常にうまいので、難解な研究テーマは必ず誰もが分かるレベルまで、落としこんでくれているのです。 しかも、ちゃんと日語の字幕が用意されています。再生ボタンを押すと、言語が選べますので「Japanese」を選んで字幕を出してご覧下さい。 NHKのEテレで毎週月曜日放送/日曜日には再放送もしています。録画必須! 厳選された15これが選びぬかれた15です。 4月2日放送(1/2) - ハンス・ロスリング「増え続ける世界人口」 ★プレゼンの手法が最高4月2日放送(2/2) - マット・カッツ「30日間チャレンジ」4月9日放送(1/2) - パティ・メースとプラナフ・ミストリー「"第六感"

    NHKが1,200本を超えるTEDトークから厳選。「スーパープレゼンテーション」で紹介された15本。|男子ハック
    richard_raw
    richard_raw 2012/06/15
    観てみたいのばっかりですな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    richard_raw
    richard_raw 2012/05/31
    後でiPadで観る。
  • 「残業などやめてとっとと家に帰りやがれ」長時間労働と能率低下をバランスする

    「残業などやめてとっとと家に帰れ」“Go the F*** Home” この刺激的なタイトルは、Pam Selleさんがフィラデルフィアで行われた Igniteで行ったライトニングトークの題名です。 Ignite は20枚のスライドをちょうど15秒ずつ表示して行うプレゼンなので、場の雰囲気もくだけていて、動画をみれば分かるとおりこんなタイトルの発表も快く受け入れられているようです。 「どれだけ自分が仕事をしていて、いっぱいいっぱいかについて愚痴をいってばかりの人にはもうたくさんだわ!」 こう切り出した Selle さんには、ちゃんとした理屈があります。働いて給与を得ている人間は、経済学的にみれば「生産要素」という資でしかないという側面があり、ほとんど同じ給与で長く働けば働くほど、時間あたりの自分の価値は低くなってしまいます。 また、長く続ければ続けるほど何かを成し遂げているつもりになりま

    「残業などやめてとっとと家に帰りやがれ」長時間労働と能率低下をバランスする
    richard_raw
    richard_raw 2012/04/05
    「私は帰らせてもらうわ。どうするかって? それはあとで考える」かっけー。
  • http://oops-study.com/2012/782/

  • スティーブ・ジョブズのプレゼン動画まとめ(アップル時代)

    プレゼン動画60以上 故スティーブ・ジョブズがアップル時代に行った基調講演、特別イベントなどについて60以上の記事を書きました。この記事はそのまとめです。イベント毎に概要とYouTube動画、画像と参考リンクなどを用意しました。 ジョブズが行うプレゼンの評価は高く、比較的聞き取りやすい英語なのでプレゼンの参考にもなると思います。一部動画がないもの、ジョブズ不在のイベントもあります。 オススメ動画5選 60以上の動画のお勧めは?という人に。ジョブズに興味を持ったばかりの人にオススメの動画5つを選んでみます。 1. アップル年次販売会議 1983 : CM「1984」初披露 ジョブズ28歳。若くしてこれだけのプレゼンを行う風格がありました。 2.  Macworld Boston 1997 : ジョブズ復活 復帰したジョブズ(42歳)が実質トップに。ビルゲイツも登場。 3. Macworl

    スティーブ・ジョブズのプレゼン動画まとめ(アップル時代)
    richard_raw
    richard_raw 2012/01/22
    そういえば一本も観た事ないです。
  • 衝撃を受けるTEDのプレゼン10選 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    richard_raw
    richard_raw 2011/12/01
    そういえばiPhoneマジックしか観たことありませんでした。後でTED+SUBで観てみます。
  • 1