タグ

技術と文化に関するrichard_rawのブックマーク (3)

  • 日本の『赤銅』は日本特有の合金で古代ギリシャの錬金術の研究者はテンション爆上がりだったらしい

    藤村シシン🏛神話受容史講座 @s_i_s_i_n 古代ギリシャの錬金術に対する論文でずっと「要するに日のShakudō!」って書かれててなんでわざわざ日語で表現するのかな、と思ってたら「赤銅」って日特有の合金だったんだ。 まさかの古代ギリシャ経由で日の合金について知れたのと、ここに来て日の刀剣をちゃんと見てこなかったツケが 2023-07-03 22:15:29 藤村シシン🏛神話受容史講座 @s_i_s_i_n 古代ギリシャの錬金術師が金属を「至高の紫化」してテンション爆上がってるのが日の刀剣とかの「赤銅8分挿し」に近いってことか……!? これは日にいるならいくらでも現物が見れそうだぞ。こんなに日刀を見たいの初めて。 2023-07-03 22:25:47 リンク Wikipedia 赤銅 (合金) 赤銅(しゃくどう)は、銅に3 - 5%の金を加えた合金である。象嵌細工

    日本の『赤銅』は日本特有の合金で古代ギリシャの錬金術の研究者はテンション爆上がりだったらしい
    richard_raw
    richard_raw 2023/07/05
    「あかがね」と「しゃくどう」を混同しておりました。/赤銅は黒紫だけど赤銅色は深い赤茶色 #7E0F09 なのか……。
  • 身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする

    David Atkinson●1965年生まれ。オックスフォード大学で日学を専攻。アンダーセン・コンサルティング、ソロモン・ブラザーズを経て、92年ゴールドマン・サックス入社。2006年にパートナーとなり、07年退社。09年小西美術工芸社に入社、10年に会長、11年から社長兼務。裏千家茶名「宗真」を持つ。(撮影:梅谷 秀司) ──第一線の銀行アナリストを辞めたのは42歳という若さでした。 自分の役割は終わったと思ったんですね。ゴールドマン・サックスのパートナーを辞めた2007年ごろには、ほとんど自分の提示した形で不良債権問題の最終処理、担保不動産の処分が進んだ。邦銀も2~4行あれば十分と主張して結局主要3行になり、多くの問題にメドがついた。 自分は経済全体から見た金融システムの構造問題を分析するスタンスなので、「EPS(1株当たり利益)は何円か」などに興味がない。自分が得意とする分析はも

    身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする
    richard_raw
    richard_raw 2014/12/08
    いい内容なのにタイトルが残念。/「考え方を普通のビジネスに戻しましょうと。」「髪を切る理容師に国家資格は必要でも、文化財修復には何の資格もいらないんです。」
  • asahi.com(朝日新聞社):まるで酢こんぶ…マイクロフィルム資料劣化に悩む図書館 - 社会

    劣化して波打ったマイクロフィルム=京都市、西山写す  古い文書や画像を記録したマイクロフィルムの劣化が、各地で問題になっている。酢のようなにおいを放ち、ワカメのようにゆがんでしまう「ビネガーシンドローム」。図書館などでは劣化を遅らせる工夫をしたり、新しいフィルムに複写したりするなど対応に追われている。  京都市内の私立大学の図書館。資料室に入ると、鼻を突くような酸っぱいにおいが漂っていた。原因は、貴重な仏典などを撮影したマイクロフィルムだった。10年ほど前、資料を閲覧した利用者の指摘で、異変に気づいた。フィルムが波を打ち、表面に白い粉が付いていた。まるで酢こんぶのような状態で、機器で映し出すこともできなかった。  この図書館では、2千を超えるフィルムのうち、約半分がビネガーシンドロームになっている可能性があるという。担当者は「将来、大切な文献だと判明するフィルムも含まれているはず」と考え

    richard_raw
    richard_raw 2011/01/25
    デジタル化して維持するしか。残りやすいからって全部石板に転写するわけにもいきませんしねぇ……。
  • 1