タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

技術とGPUに関するrichard_rawのブックマーク (2)

  • 「USB 3.2」で何が変わる? 知っておきたい2018年のPC注目技術

    2017年は特にPCのハードウェアが大きく進化した1年だったが、2018年はどうだろうか。2018年の製品に導入されることを期待したい注目技術をまとめる。 2017年は新世代のプロセッサやUSBまわりなど、PCのハードウェアを構成するパーツが大きく進化した1年だったが、2018年はどうだろうか。この1年で実際の製品へ導入されることを期待したい注目技術をまとめた。 転送速度が最大2倍になる「USB 3.2」 USB仕様の策定管理団体であるUSB Implementers Forum(USB-IF)は、USBの新しい仕様「USB 3.2」を策定し、2017年9月に仕様書を公開した。 従来のUSB 3.1からUSB 3.2への主な変更点は、デュアルレーン動作のサポートだ。同時に2組(送受信で4組)の信号線で転送することで、従来の2倍、最大20Gbpsの速度でデータ転送が可能になる。

    「USB 3.2」で何が変わる? 知っておきたい2018年のPC注目技術
    richard_raw
    richard_raw 2018/01/09
    なるほど、シングルレーンでも「USB 3.2」を名乗れるわけですね。
  • さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 | さくらインターネット

    さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 〜Infiniband接続による大規模なGPUクラスタをPreferred Networks社と共同構築〜 自社運営のデータセンターでインターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、深層学習など大量の計算資源を必要とするコンピューティング需要の高まりを受け、「高火力コンピューティング」をコンセプトとした演算能力に特化したサービスへの取り組みを開始いたします。 仮想化技術をベースとしたクラウドコンピューティングの普及により、計算資源はかつてないほど身近な存在となり、1時間あたり数円から利用できる時代となりました。しかしながら、資源の共有を前提とする現在のクラウドコンピューティングは、仮想化と共有によりハードウェアのピーク性能を引き出すこ

    さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 | さくらインターネット
    richard_raw
    richard_raw 2016/01/27
    HPCですか?画像処理やりたいなあ。/(アイオワ級主砲ください)
  • 1