タグ

技術とrubyに関するrichard_rawのブックマーク (5)

  • ブックウォーカーに中途入社して半年経ちました - BOOK☆WALKER inside

    こんにちは. メディアサービス開発部 Webアプリケーション開発課の しののめ(佐々木) です. 今年の4月にブックウォーカーへバックエンドエンジニアとして中途入社し,この10月で半年になりました. 入社の経緯から半年仕事をしてみての状況と働いてみて思ったことを書いていこうと思います. 転職活動を考えている/している方に少しでもブックウォーカーでの仕事や環境についてイメージを持っていただけたら幸いです. 入社の経緯から現在まで 入社の経緯 オンボーディング期間 チームへ配属されてのOJT 入社して半年経ってみて 技術や環境について思ったこと Ruby / Ruby on Rails CI/CD 楽をするために苦労をする 技術への好奇心 まとめ カジュアル面談してみませんか? 入社の経緯から現在まで 入社の経緯 これまではWebベンチャーやSESAWSを利用したインフラの設計構築を中心にS

    ブックウォーカーに中途入社して半年経ちました - BOOK☆WALKER inside
    richard_raw
    richard_raw 2022/10/21
    ブックウォーカーで働きたいかも。体系的に勉強したことがないのでこういうの憧れますな。
  • RubyとRailsの学習ガイド2019年版

    この記事は RubyそしてRailsをこれから勉強したい方に、どんな技術を勉強すればいいかと、それらの技術全体のガイドマップを図示します。そしてそれを学ぶための資料(書籍、Web記事ほか)を紹介していきます。この記事は、頭の中に技術全体の地図を描き、イメージしてもらうのが狙いです。 Railsアプリを作るときに必要になたくさんの技術について説明していきますが、当にたくさんの技術が出てきます。まだ学んでいない、分からない言葉が出てくると思いますが、全体を把握するために、ひとまずは「そういう技術があるのだな」くらいで捉えてもらえればと思います。将来、その言葉が出てきたときに「どこかで聞いたような?」と思えたら儲けものです。 勉強方法のお勧めは、1つの知識を徹底的にやるよりも、まずは全体を通して勉強し、そのあとで勉強したいところに戻って積み重ねて学んでいく方が、挫折しづらいのでお勧めです。 追

    richard_raw
    richard_raw 2019/01/29
    WSLでの環境構築も本になってるのか。いいですね。
  • 第548回 書籍制作を支援するソフトウェア「Re:VIEW」を使う | gihyo.jp

    技術同人誌を作成している人なら特にお世話になっているであろう「Re:VIEW」の最新版3.0.0がリリースされました。今回はこのRe:VIEWをUbuntuにインストールした上で、その基的な使い方を紹介します。 Re:VIEWとは Re:VIEW(りびゅー)は簡単に使える、紙書籍・電子書籍作成支援ツールです。出力フォーマットとしてEPUBやPDFだけでなく、InDesign XMLにも対応しているため、電子版の同人誌から印刷される商業出版に至るまで幅広く使われています[1]⁠。 組版に必要なマークアップは独自の言語を採用しています。このためRe:VIEWを格的に使うにはマークアップに対する知識が必要にはなるものの、その記法はなるべく書籍の著者にとっても書きやすくなるよう作られているようです。おそらくそこまで困ることはないでしょう。ソフトウェアの作成言語はRubyであり、ツールやマーク

    第548回 書籍制作を支援するソフトウェア「Re:VIEW」を使う | gihyo.jp
    richard_raw
    richard_raw 2018/12/05
    3.0.0にメジャーバージョンアップされたとのこと。
  • 「ゼロからわかるRuby超入門」は本当にはじめてのプログラミングに適しているというお話 - すむとこ探し

    こんにちは。ぷぽと言います。私は昔々、文系未経験からひょんなことでIT企業に入社し、うっかりエンジニアになってしまった人間です。今回は11/22発売の「ゼロからわかるRuby超入門」が、当時の自分に渡してあげられれば...と悶絶するくらい素晴らしいでしたので紹介させてもらいます! gihyo.jp 一言で表現するならば「ゼロからわかるRuby超入門は優しさでできている、その名に恥じないである」です。なぜそう思ったか、どこが(誰に)オススメか、といったことをずらずら書き連ねていきます。 ※この先の文章ですが、もしかすると当に初心者の方は「なんだその単語は?」って思う部分があるかもしれません。ただ、それは今後こので学べば大丈夫()なので、今は雰囲気だけでも受け取っていただけると幸いです! 当に初心者の視点で書かれている Rubyというプログラミング言語に限らず、私は技術周りのやWe

    「ゼロからわかるRuby超入門」は本当にはじめてのプログラミングに適しているというお話 - すむとこ探し
    richard_raw
    richard_raw 2018/11/28
    勉強したくなってきました。
  • Twitterが、Ruby on RailsからJavaVMへ移行する理由

    オライリーが主催するイベント「Open Source Convention 2011」が7月25日から米国ポートランドで開催されました。 その中で、TwitterがなぜRuby on RailsベースのシステムをJavaVMベースへ移行しようとしているのかを解説したセッション「Twitter: From Ruby on Rails to the JVM」が行われ、ビデオが公開されています。 13分程度の短いセッションのポイントをまとめて紹介します。 世界最大のRuby on RailsによるWebサイトをJavaVMへ移行 Twitterのアプリケーションサービスグループ、Raffi Krikorian氏 Twitterは世界中からのツイートをリアルタイムで扱っている。リアルタイム処理が、ツイッターにおけるもっとも難しい処理だ。 Twitterは、おそらく世界最大のRuby on Rail

    Twitterが、Ruby on RailsからJavaVMへ移行する理由
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/03
    「世の中のほとんどのアプリケーションでは、Ruby on Railsで十分に実現できるのだといえるでしょう。」なるほど。
  • 1